![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111613109/rectangle_large_type_2_9372b68ed7718324f0f064c3244419ad.jpeg?width=1200)
悪しき成功体験に要注意
ども、レモン45です。今日は「悪しき成功体験」についてお話しをします。さて、皆さんが悪しき成功体験と聞いて何を思い浮かべますか?万引き?詐欺?実は、これらは私たちの日常生活にも存在します。
例えば、急ぎの通勤途中に横断歩道の信号を無視します。これは守るべきルールですが、時間がないからという理由で破ってしまいます。次の日も同じ状況が発生すれば、前日に信号無視が成功した経験から、「大丈夫」と思い、また信号を無視します。これが「悪しき成功体験」です。
このような経験が増えるほど、より悪い行動へと誘われてしまう傾向にあります。例えば、一度万引きが成功すれば、次もまた成功する可能性があると信じ、再び万引きを試みることがあります。
犯罪だけでなく、日常生活でも同じです。飲みの帰りに素敵な男性に声をかけられて一夜を過ごし、それが恋人にバレなかった場合、次回もバレないだろうと考え、同じ行動を繰り返すことがあります。
皆さんも一度立ち止まって、自身の行動について考えてみてください。もしかすると、あなたがしてきた「悪しき成功体験」に気付くかもしれません。それがあなた自身の成長や幸せに繋がる一歩となるでしょう。
皆さん沢山読んでくれてありがとうございます。
是非👇もお願いします。