人の幸せが自分の幸せ
ウチに来ている小学校低学年の自由研究。
竹とんぼ作りをやろうと設定しているようで、目標やテーマを決める手伝いをした。
「よく飛ぶ竹とんぼでも作ってみたら?」
「うーん」
「じゃあ見た目がかっこいいやつとか」
「イヤ。パパとやってパパが喜んでたから作りたい。」
「じゃあパパはどんな竹とんぼが作りたいのかな?」
「わかんない」
「じゃあ後で聞いてみよっか」
「イヤー。」
「パパが嬉しいと、君も嬉しいのかな」
「んーん。」
「じゃあパパと一緒に作るのが楽しい?」
「んー…。パパが喜んでたから作りたい。」
作る事が目的とも違うし、共同作業したいのかというと、「親が喜ぶからやりたい」という外交的な理由のボク君。
どうやったら自分の中の理由と折り合いがつくのか、どうやったら内的な動機づけが出来るのか。
パパが喜んだら自分が喜ぶなら分かるんだけど、自分は楽しくないけどパパが喜ぶから付き合っているのはその子がやりたいことなのか。