見出し画像

親子ってどんなイメージ?


日常の中で
モヤモヤすることを
一つずつ紐解いていくと

親子関係にたどり着くことが多々ある。


そりゃ、生まれて何もできない状態から
育ててもらっているし
物心ついて初めて人間関係を構築する間柄なわけだし、その時感じた影響が大きいってのはわかる。 



そもそも2年前までは
そんな事にも気づかず
親の価値観をじぶんの価値観だと思い込んでいたんだけどねww



で、さあ。

言葉のもつイメージって
やっぱり思考や行動に影響してくると思ってて。


「親子」ってどんなイメージ?と
聞かれれば

「セット」「一緒」という言葉がでてくる。

親子丼とかも、鶏肉と卵セットじゃん。笑


人間も
小さい頃は親と子供で
「一緒」に行動するじゃん。


そんな風に思ってたのね。


高校3年生の進路決めの時

私の意思と親の意向が違った時に
ひどく怒鳴られたことがあって。
初めて父親に引っ叩かれて悲しかった。

「あ〜やっぱ親と同じ考えじゃないと
怒られるんだ」って
なぜか思ったの🤣


たった一回の出来事だったし
最終的には私の意思を
応援してくれることになったけど


怒鳴られたことが
印象的で「やっぱ一緒じゃなきゃいけないんだ〜」って思っていた。


けれども、両親共に仕事が忙しく
まともに意見交換をする場も時間もないのに
どうやって貴方がたと意見擦り合わせればいいのよ?😡とも思っていた。

高3の娘、ナメんな!wみたいな反抗心。笑



そんな経緯を辿って
「自分の意思を大切にしよう」とか
本に書かれても

どこかでずっと引っかかっていた。

両親には
自由に伸び伸びしてるところとか
知られたくなかったし

楽しく働いてる姿も見られたくなかったし

価値観の違う夫と結婚して
生活がガラリと変わったのを
知られるのもずっと嫌だった。


「親子」は「一緒」じゃないと怒られる。
(悲しませる、の意味合いもある)

この思い込みが
私の色んな足枷になっていたな、と
今になって気づく。


両親も歳を重ねて
いま何か私に物申してくることはない。


まあ、好き勝手やらせてもらってる。


でもたまにLINEをしてると
私の中に「一緒の方向性で意見しないと」という思いと、「まったく同意できないけど」って思ってる2人の私が戦いはじめて
気が重かったけど、、、


「親子」という言葉が持つイメージを
じぶんで直視したら

あぁ、なんだ。だからか😅
ってスッキリした。


一緒じゃなくていい。


はあ、しあわせな気づきだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?