![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162053316/rectangle_large_type_2_0062417296ceab3009aac5b5b41b571a.jpg?width=1200)
初めての手帳に胸高なる。これが私の推し活
注文していた手帳が届きました〜!
よしのなほさんの"溺愛手帳2025"です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162051028/picture_pc_8cedc069d58cc775eede5ca887824b12.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162052116/picture_pc_df3c05ea72282649a18612d115e645d6.jpg?width=1200)
2年前、友人が教えてくれたことをキッカケに
よしのなほさんのブログやインスタを見始める。
溺愛女子をテーマにオンライサロンなどを
展開されていて、婚活や恋愛などのコンテンツを
多く出されているようです。
最初、溺愛という言葉に馴染みがなかったものの
"365日自分を愛する"というフレーズを見て
さらに発信をみていくなかで、なほさんの考え方は
婚活・恋愛に留まらず
生きていく上でとっても勉強になるし
特に悩んだときにブレた心を戻してくれる
そんな感覚があります。
ファンになりました♡
インスタは、今となっては
なほさんのストーリーズくらいしか見てません☺︎
元気がでます。
そんな私にとって元気印のなほさんのマインドが
日常的にインストールできるのがこの手帳だと思って
今回はじめて購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162051692/picture_pc_54d2835e6832bff6cd22dd4a4b4feb52.png?width=1200)
私のこの手帳最大推しポイント🔻
左上のピンク色部分に、
なほさんのコラムが載っていて
(ページ毎に内容が違う)
そこを読んでるだけで
よし!と気合が入ります♡
(もはやコラムの内容が人生の教科書のよう📕)
しかもA6サイズで持ち運びができるので
いつでもこの言葉たちに触れらるのも
大きいポイントだなーと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162051906/picture_pc_e2cb39371913b9c72ca13aa4dac6418e.png?width=1200)
左:focus eito手帳(A5)
右:溺愛手帳(A6)
小さいカバンにも余裕で入りそうですね。
なほさんの可愛らしい見た目の中にある
本質をバシッと伝えるギャップにも
メロメロです。←
なほさん自身が、たくさんの経験をされているから
言葉ひとつひとつに説得力があるし
生き様がかっこいいのなんの。
というわけで
この手帳は日記、そしてなほさんのコラムを
いつでも見て日々の生活のエネルギーに
していこうと思います☺︎