コーヒー豆の匂いが部屋に広がると
おはようございます!
最近はコロナの影響で完全在宅となっており、天気がいい毎日を部屋の中から眺めていましたが…今日から4連休(お盆)
久しぶりにnote更新しています!
今の生活環境
みなさんどんな毎日を過ごしていますか?
遠くへ出かけたりすることを控え今は家で過ごしている人が多いかと思います。仕事も在宅が増え仕事する為の環境を整えたり、家族との時間が増えたり…ライフワークバランスをより意識するようになったのではないでしょうか?!
私は仕事を始めてからかなりインドアになっていたので、自粛期間が始まる前から家で過ごす為に必要なモノ(ゲームやプロジェクターなど)は揃っており普段とほとんど変わりませんでしたが、在宅できるようになってからは仕事用の机や椅子を購入したり、気分を変える為に模様替えをしたりと工夫しています!
大切にしているルーティーン
こんな時だからこそ普段何気なくやっていたことが、自分にとっては大切だったということに気がつくことが多かったりしませんか?
私は家にいる時間が多くなった今だからこそ「コーヒーを入れる」というルーティーンを大切にするようになりました。家族もコーヒーが大好きなので小さい頃からコーヒーが身近にあり、コーヒーを入れるまでの工程を見ていましたが正直めんどくさそうだなと心の中では思っていました。
ですが、私も自分でコーヒーを入れるようになって気が付きましたがあの工程があるからこそ自分で好きなようにいれるからこそ、美味しさが倍増するのだと。
在宅期間が続いている今は、朝やお昼に必ずコーヒーを入れるようになりましたが、コーヒー豆の匂いが部屋に広がると少しだけホッとした気持ちになります。
コーヒーが苦手だったりインスタントでいいと思う方も多いかもしれませんが、家にいる時間が多いからこそ自分のお気に入りの豆でコーヒーを入れる時間を味わって欲しいなと思っています。
私のオススメのコーヒ豆
最後に私がずっと飲み続けている好きなコーヒー豆を紹介しておきます!
朝渋オンラインに参加している方の中にもコーヒ好きがたくさんいそうな気がするので、酸味が少ないコーヒー豆でオススメがありましたら、教えて欲しいなと思っています!