![06-建築家自己分析用分布図](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6526813/rectangle_large_1aed84d1ae97eb69007c6dc31d22dc93.jpg?width=1200)
建築家自己分析用分布図と、その使い方。
こんにちは。
アーキテクチャーフォト後藤です。
今日は有料のnoteの更新をしたいと思います。
先日の青山ブックセンターのトークイベントで行った「建築家のためのウェブ発信講義"戦闘編"」の中でご紹介した、建築家が自己のポジションを分析するための分布図とその使い方などを解説したいと思います。
この図は、元々私が住宅設計に携わっていた時に自分用に考案して使っていたものです(ですので住宅分野により適合した図になっています。商業や公共分野になるとちょっと当てはまりづらいかもです)。
この図を使用して、他の建築家の活動を比較することで、自身の活動が誰と近いのか、また違うのか、空いているポジションはどこなのか、等、自身の活動を客観視する助けになるのではと考えています。
下記が、その図です。
ここから先は
1,094字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
皆様に、有益な情報をご紹介できるよう活用します!