![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5744383/89de24479e62fd9efce552a80360cdfd.jpg?width=800)
アーキテクチャーフォト編集長が、単著『建築家のためのウェブ発信講義( http://amzn.to/2ESVm0N )』執筆以降に考えたことを綴っていきます。
日々の雑感や、建築…
¥480 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2022年12月の記事一覧
自分の作品を伝える文脈をデザインする
先日、録画しておいた新日曜美術館の安藤忠雄特集を見ていました。2000年前後に建築を学んだ自分にとっては、安藤氏は特別な人で、ディテール集を買って何度も読んで憧れた人物です。その作品も興味深いのは勿論ですが、動画を見て気づいたのは、「元プロボクサー」「シベリア鉄道で建築旅に出る」という20年前に既に著名だったエピソードが今も繰り返し語られている事。つまりこれは、安藤の作品、つくり手である安藤の文脈
もっとみる