![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67027269/rectangle_large_type_2_16ec4fb6e13569a21f9481b3d6e9629f.png?width=1200)
令和3年の私選ベストショットについて
『#2021年のベストショット 』
先日noteを眺めていて、偶然目にしたタグだ。
人によって異なるであろう、ベストショットの基準…。
それは、「関係者の方に使って貰えた写真」かも知れないし、
SNSで比較的反応の良かった写真かも知れないし、
良くない位置から奇跡が舞い降りた写真かも知れないし、
或いはミラーレスでない、スマートフォンやタブレットで撮った写真かも知れない。
私の場合、ベストショットは『撮った瞬間や、撮り終えた後に印象的だった1枚』が多い印象がある。
機材や加工技術を持ち合わせていない故に、(奇跡でも)瞬間が収められたらデカい。
未だ2021年は1ヶ月近く残っているけれど、今回は、2021年のプロレス会場で撮った、自分のベストショット5選を振り返りたいと思います📸。
①中嶋勝彦(10.31 NOAH福岡国際センター)
プロレスリング・ノア福岡ビッグマッチのメイン後に撮れた1枚。
メインで田中将斗に勝利後、「俺がNOAHだ」と発して退場する中嶋に、入場ゲートの団体ロゴ、背中に背負ったGHCヘビー級王座が重なった様は、個人的に会心の1枚でした!
②入江茂弘(7.10 ZERO1 2AWスクエア)
プロレスリングZERO1が誇る真夏の祭典・『火祭り』の、公式戦2戦目で撮れた1枚。
将軍岡本との肉弾戦を制し、本部席に勝ち点5を獲った事をアピールする入江の表情は、とてもかわいかったです(小並感)。
③Queens Quest(6.8 STARDOM後楽園ホール)
カメラの設定は一切変えていない上、写真は無加工&特殊機材は未使用なのに、素人でも釣果高めな写真が撮れる団体…。
それがスターダム!
写真を1枚に選定するのは非常に迷いましたが、久方ぶりにスターダムを観戦した時に撮れたショットをば…。
左から、上谷沙弥、林下詩美、渡辺桃。
入場シーンの、この揃い踏みは圧巻でした!!
④酒呑童子(10.1 『帰ってきたヨッパライ』)
コロナ禍で中止→延期→再延期が続くも、無事開催に漕ぎ着けた、高梨将弘(DDTプロレスリング)の自主興行。
大会のメイン終了後、新宿FACEの北側から撮った1枚。
2019年、KUDOの無期限休業もあり、活動休止となったユニット・『酒呑童子』。
活動休止後は別々の道を進んでいた、高梨、KUDO、坂口征夫が一緒に映る光景は、私が『酒吞童子』の復活に立ち会うまで死ねないと決意を固める、象徴的な1シーンでした!
⑤小波(5.23『木村花メモリアル』)
木村花の一周忌に行われたメモリアル興行の、10カウントゴング後に撮れた1枚。
友人であり、元チームメイトであった木村花の遺影に向かい、小波がイエッサーポーズで見送るシーン。
写真自体はピンボケしてしまったけれど、正面(南)と真反対の北側で、【ふとした瞬間を切り取れた】感覚は、今でも忘れられないベストショットでした。
「10カウントゴング⇒客席がスタンディングオベーション」のタイミングで、木村花の写真に向けて笑顔でイエッサーポーズを決める小波…
— レンブラント🍻🤼🎸🍴🍹 (@rembrandt_kbs) May 23, 2021
こんなん泣きますわ…#木村花またね pic.twitter.com/yGOxGJiPgv
まとめ
2021年は未だ終わっていないけれど、現時点で印象に残っている個人的ベストショット5選を挙げてみました。
ベストショットとは難しいもので、『自分の満足いく写真』と『周囲から反響を戴く写真』が一致しない事もままあったりすると実感。
でも、この記事を書いていて、その両方を統べる写真の存在が思い浮かんだのです…!
カレー1000g!!!
ダブル丼!!!!
アルコール!!!!!!
つまり…、一番スゲエのは、飲食なんだよ!!!!!!
(これ、マジ!!!!!)
🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇
~完~