![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82472488/rectangle_large_type_2_c95a5658b970222e75dc0f06c033485d.png?width=1200)
京都プロレス迷宮案内~Day2・未知はいつだって刺激的~
はじめに
2022.6.25~6.26の2日間、私は住んでいる東京を離れ、京都府まで1泊2日のプロレス遠征を敢行した。
初日(6.25)は、スターダム京都大会を観戦後、フォロワー様と力皇ラーメンやファミレスなどに行く充実っぷり。
![](https://assets.st-note.com/img/1657624684697-bLLPaEY3og.jpg?width=1200)
2日目(6.26)は、大阪府交野市で無料プロレスが行われると聞き、そこに出向いた後、大阪や京都を巡って夕方には帰京する予定だった。
しかし、新幹線の予約を取ったあとで、Twitterから飛び込んできたあるツイートが、私の脳裏に焼きついて離れずにいた…。
"こんな仕事もうたくさんだと思ったことは何度もある。
— 全日本プロレス/alljapan (@alljapan_pw) June 20, 2022
あんたらだってそうだろ?今の仕事に不満を抱えているんじゃないのか?
そういうときは観に来いよ、全日本プロレスを。"
新三冠ヘビー級王者
ジェイク・リー選手がファンへ送ったメッセージとは?#ajpw #大田区完全決着
🔻コメントはこちら🔻 pic.twitter.com/TcCn47AbBn
日曜夜スタートで、翌朝から仕事な私。
それでも、折角京都にいるのに、全日を見ないで帰るのも勿体ないのではないか…?
気付いた時には、プレイガイドで全日のチケットを購入し、遠征前日の新幹線チケットをキャンセル&再予約している私がいた。
こういう時、直感のままに赴くのも悪くない。
かくして遠征2日目は、大阪と京都を巡るプロレス探訪と相成った。
Day2(6.26)
活気溢れる大阪のイベントプロレス
午前中から照りつける日差しの中、外に出る気力もない私は、13時過ぎにスタートする1つ目の興行に向けて行動を開始。
お目当ては、大阪府交野市で行われた『交野天の川プロレス』。
![](https://assets.st-note.com/img/1657545604229-6rnnXnmEm4.jpg?width=1200)
交野いきいきランドで開催された無料のイベントプロレス。
この日は屋外開催&照りつける陽射しに苦慮したものの、梅雨時の季節に快晴というラッキーを思えば、そんな障壁は何てことなかった。
無料プロレスで、この日は声出しOK!
そして、無料とは思えぬカードも多数組まれる充実度合い!
![](https://assets.st-note.com/img/1657545645363-F87PnJlK3O.jpg?width=1200)
これを無料で放出してくる素晴らしさたるや。
![](https://assets.st-note.com/img/1657545684818-jhKojoeVuC.jpg?width=1200)
Twitterのタイムラインでは何度となく見かけていたけれど、生で見るのは初の選手も多数。
特に、松山勘十郎の試合を見たときは大変感動した。
![](https://assets.st-note.com/img/1657545726198-EZnSMZac0v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657545867524-RsGviWDBRC.jpg?width=1200)
告知タイムを挟みつつ、イベントは終盤戦へと突入。
![](https://assets.st-note.com/img/1657580324037-RbHt70TJjI.jpg?width=1200)
団体のシングル王者になった彼は、もう一介の若手選手の風格に留まらなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1657545925576-cJ8hDXfIs3.jpg?width=1200)
これ、無料でいいんですか?(最高かよ!!!)
メインイベントは、『ふせロボくん&太陽塔仮面vsKATANOミルキー&ダイナマイト野崎』!
関東圏では見られない選手が集う中、一際異彩を放っていたのが、ふせロボくん。!
![](https://assets.st-note.com/img/1657546434591-OCbjtk790f.jpg?width=1200)
端的に言ってしまえば、変態そのもの(笑)。
どれくらい変態かというと、セコンドにいたレッカが思わず「犯罪だよ!」と叫んでしまったほど。
![](https://assets.st-note.com/img/1657581073599-cR4kZcXzSo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547049283-NMsV4bucES.jpg?width=1200)
そして、何より嬉しかったのは、ダイナマイト野崎が生で見れたこと!
「終わりにするよ」と言いつつ、カタい攻めを見せてくる恐ろしさ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1657547139486-JVdgdAdSiK.jpg?width=1200)
試合はKATANOミルキーが太陽塔仮面から勝利。
かくして、大阪の治安は保たれたのであった…()。
6.26『交野天の川プロレス』の雑感
— レンブラント🍻🤼🎸🍴🍹 (@rembrandt_kbs) June 26, 2022
・今年で3回目となるイベントプロレス。無料ながら、『椎葉おうじvsTiiiDA』、『レッカvs木下』などを組む破格の内容。声出しOKというルールの中、関西のイベントプロレスは積極的なノリの良さが感じられて良き。ふせロボくんは変態でした(笑)#交野天の川プロレス pic.twitter.com/p8ToWUFYwi
コロナ禍の無料イベントプロレスということもあり、運営サイドからするとかなり大変だった模様。
それでもイベントは温かさに包まれていたし、何より声出しが活況ある雰囲気を作り出していた。
この情勢下で不特定多数を無料で集めるってめちゃくちゃリスクあるんですよね…プロデューサーの俺個人ではとても負いきれない責任がある。
— 吉野 "SuperRef"恵悟 (@keigoyoshinoref) June 27, 2022
そこを実行委員会や行政がサポートしてくれるから思いっきりやれるんですね。#交野天の川プロレス も #野崎プロレス も。 #布施プロレス までには落ち着いて…
交野では、コロナ禍前にお会いしたことのあるフォロワー様と約2年半ぶりに再会する機会も…。
来て良かった!
『全日キテる』の存在証明
交野市でプロレスを見終えた私は、電車で片道約1時間かけて京都へと移動。
今回の遠征のラストミッションである、全日本プロレス京都KBSホール大会観戦へ。
前日に観たスターダムは向正面だったが、今回はサイドにあたる北側での観戦。
段差のある席から観れたので、前に遮るものはなし。
![](https://assets.st-note.com/img/1657547239821-iG7FsFpyb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547255099-EBhR7wJPej.jpg?width=1200)
今大会は全6試合とコンパクトながら、アジアタッグ王座戦に永田裕志参戦、『ジェイク・リーvs諏訪魔』の三冠ヘビー級王座戦に向けた唯一の前哨戦と、濃い内容に。
![](https://assets.st-note.com/img/1657547331522-LrZXwh9Jwt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547395797-xIjlDv5QtB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547431325-IAYiX1baAw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547480381-aLYaaVn0rW.jpg?width=1200)
今度は正面(東側)で見たい。
![](https://assets.st-note.com/img/1657547674563-kukeL8gWOm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547780881-fdOaBGvRCa.jpg?width=1200)
この日のメインイベントは、『諏訪魔&近藤修司vs青柳優馬&ジェイク・リー』のタッグマッチ。
7.14後楽園ホールで行われる『ジェイク・リーvs諏訪魔』の三冠ヘビー級王座戦に向けた、最初で最後の前哨戦だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1657547825902-MUNdTtTUXc.jpg?width=1200)
試合序盤から、VOODOO MURDERSのラフ殺法を織り交ぜた攻めに苦戦を強いられる王者陣営…。
![](https://assets.st-note.com/img/1657548098077-am9tedslcR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657548142411-y5Tt9xsxlm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657548235880-CRGYW0f98F.jpg?width=1200)
試合中に巻き起こる、ジェイク達を後押しする拍手の嵐。
それを聞いた諏訪魔が、客席に向けて叫ぶ。
「何で拍手してんだよ!」
![](https://assets.st-note.com/img/1657548268176-bpT1fIDL8P.jpg?width=1200)
あまりの剣幕に怯みそうになる観客達に向けて、ジェイクがすかさず返した。
「(拍手を)やれ!やれ!」
![](https://assets.st-note.com/img/1657548308831-lPBFKTiRn8.jpg?width=1200)
この一声で底から響き渡るような拍手…!
私は思わず、鳥肌が立ってしまった…。
諏訪魔「(北側の観客に向けて)何で拍手してんだよ!」
— レンブラント🍻🤼🎸🍴🍹 (@rembrandt_kbs) June 26, 2022
ジェイク「(拍手を)やれ!やれ!」
やべえ、めちゃくちゃゾクゾクしてる、最高すぎる!#ajpw #全日キテる
その後は、会場の後押しを受けた王者側が反攻に出る流れも、最後はジェイクのパートナー・青柳優馬が諏訪魔のバックドロップホールドを喰らってしまい、敗戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1657548539172-ni6chpwFUs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657548622116-p8pudGGnNE.jpg?width=1200)
試合後も荒ぶる諏訪魔。
![](https://assets.st-note.com/img/1657548646352-XxU490zkKA.jpg?width=1200)
これで京都大会はバッドエンディングかと思われたが、立ち上がったジェイクがマイクを握る…。
![](https://assets.st-note.com/img/1657549235553-EDcX7YrAlE.jpg?width=1200)
ジェイク・リー「俺は負けて負けて這いつくばって、その繰り返しだった。だから、これで下向くわけないんだよ、諏訪魔!」
— レンブラント🍻🤼🎸🍴🍹 (@rembrandt_kbs) June 26, 2022
「次、京都に来るときは、もっと面白いものを見せる。この団体も、選手も。」
いやあ、ジェイク背負ってるわ、覚悟も使命も
ホンマ素晴らしい#ajpw #全日キテる
負けて這いつくばって、その繰り返し。
振り返ると、ジェイク・リーのキャリアは順風満帆なものではなかったように思う。
全日再入団以降、長期欠場等もあってか、三冠ヘビー級王座獲得が遠く、ユニットを率いるも結果が出ない日々。
2021年に悲願の三冠ヘビー級王座初戴冠を果たすも、同年末の欠場で王座返上…。
そして、今年6月に、再び三冠王座を獲得したジェイク・リー。
彼がこの日発した言葉からは、宮原健斗とはまた違った形の、全日を背負う覚悟を垣間見た気がする。
自らの挫折や境遇を曝け出すことで、人々が仮託できる姿。
これは、ジェイク・リーにしか紡げない三冠王者像ではないか、と私は感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1657549316607-7znBvpGIBZ.jpg?width=1200)
京都大会の観戦を決めて、本当に良かったと感じる瞬間でもあった。
次会うのは7.14後楽園ホール
— ジェイク・リー (@JL_LCG_0119) June 26, 2022
貴方の全てをぶつけてこい。俺も「今」の俺をぶつける。
全日本プロレスを守ってきた者と、全日本プロレスに恩返しするために出戻ってきた者の意地のぶつかり合いをしようか。#ajpw #ajpw50th #京都大会
険しくて急な道程で、穏やかな道なんてほぼ無くて、、それでもゴールはあると信じて今も歩き続けて、走り続けて
— ジェイク・リー (@JL_LCG_0119) June 26, 2022
結局のところ、貴方もそうなんじゃないのか?と俺は思っている。#ajpw #ajpw50th
まとめ
1泊2日で敢行した京都(+α)遠征。
東京行きの新幹線にも乗車することが出来、旅は怪我もなく無事に終了。
😌😌😌😌😌🙏🙏🙏🙏🙏🙏 pic.twitter.com/81rUHsVkOq
— レンブラント🍻🤼🎸🍴🍹 (@rembrandt_kbs) June 26, 2022
京都を中心に関西を巡る旅は楽しかったけれど、観光だとかで行きたいところはまだまだ沢山あって、2日間ではとても足りなかった。
でも、またこの場所に行く理由が出来た。
何より、現地でお会いしたフォロワーの皆様に、色々とお世話になりっぱなしだった。
この御恩は必ずや…!
1週間くらい前に急遽決めた関西遠征
— レンブラント🍻🤼🎸🍴🍹 (@rembrandt_kbs) June 26, 2022
めちゃくちゃ楽しかったし、色んな童貞卒業できたし、現地のフォロワー様に色々お世話になりっぱなしでした🙏🙏🙇🙇
また行きます!
ありがとうございました!🙏🙇☺️
〜完〜
※関連記事