見出し画像

転職後のゴール設定

前々回の記事で【保活大失敗】と一言だけ書きましたが、何か。

来年4月の保育所申込。書類提出時には現職の在籍証明書を提出したんですが、12月末退職のため無効になりました。抽選自体は在職中の12月に行うのですが…今のステータスとしては求職者。行政としては正しい形なので…確認しなかった私のミス。

もし12月に内定でて、1月からフルタイムで働くと決まっても書類の訂正期間外なので完全にダメ。

1月から働き出しても保育所抽選期間を考えると、2月の申込も非常に厳しい…。

1月&2月&来年4月の認可の保育所は絶望的です。

娘は現在も認可外に預けているので、預け先としては確保できてます。…が人が少なく夕方以降に預けられているは子どもは娘一人。そして延長保育なし。

大変厳しい…。元々想定として1〜3月まではシッターと夫の在宅ワーク調整で何とかする予定でしたが、それが4月以降もとなると頭が真っ白。

シッターファミサポ他を掛け合わせると月15万弱…!!

4月の抽選…例年通りなら夫婦フルタイムなら入所可能性大だったのを考えると痛い!痛すぎる…!

と、余りに悔しかったので前置きが長くなりましたが…

今回は【転職後のゴール設定】について

私にとってのゴールは再々ですが

【どんな環境でも働ける人になる】

抽象度高め、いや、抽象的過ぎますね。

ほんの少し具体化すると、

【営業力・専門性・人脈を兼ね備えた人】

なんですが…これも抽象的過ぎますね。でもこれに尽きてしまう。

本業は何だって良くて…私の中で重きを置きたいのは【副業】

これは本当は副業と本業を逆転した方が幸せじゃないかと唐突に考え始めてしまいました。

考えるキッカケは保活失敗後の夫との話合い。

夫からの「私の転職活動は場当たり的」かつ「自分軸じゃない」という指摘から。

図星でぐうの音もでない。

ただ指摘だけでなく、夫からの提案も。

「娘の事を一旦考えずに転職活動してみたらどうか。」

「自分が本当にしたい事で転職したらどうか。」と。ごもっとも。


ただ私は【本当にしたいこと、好きなことは仕事にしてはいけない】の価値観で生きてきた。仕事になった瞬間イヤなるものになるもしくは熱中して時間度外視して結果稼げないがあり得るから。

科学的にも好きで選ぶのは違うらしい。


これを見て【好きを仕事にしない】は確信した。だから自分の成長のためや後々役立つものを手に入れられる所ばかり転職活動してきた。だけど結果として、転職先からしたら私は【くれくれマン】なだけ。しかも相手に伝わるほどの熱意なし。あかーん!


自分の will can must を今一度見直してゴール設定をしないと、永遠に決まらないドツボにハマりそう。

私は人が瞬時に出す答えに辿りつける答えに、人の4倍かかるので…他の人に私の頭の中整理してもらって、で何とか答え(betterな答え)を出したいな





いいなと思ったら応援しよう!