![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52931371/rectangle_large_type_2_423996835441f955ee6aaa257293b734.jpg?width=1200)
【輪状甲状筋vs甲状舌骨筋】あなたのミドルボイス、正しく出せていますか?
全国区のボイストレーナーイチです。僕のブログではあなたの声の悩みの9割が解決できる声帯理論とトレーニング方法を紹介しています。
本日のテーマは高音発声に最も必要な筋肉、「輪状甲状筋を強化する方法」ということで、ミックスボイスに必要な筋肉の1つである輪状甲状筋について詳しく見ていこうと思います。
・ミックスボイスっぽい声が出るが喉が重たいあなた
・高音域の発声に長年悩まされているあなた
・イ母音、ウ母音、エ母音の発声が苦しいあなた
は特に見てほしい内容です。では早速いきましょう!
【高音の出し方は2種類ある】
実は高音の出し方には2種類あるというのをご存知でしたか⁉︎
一概に高い声が出ると言っても、前者の出し方なのか後者の出し方なのかで大きく歌唱に差が出てくるんです。
1つ目が喉の位置を上げて出す出し方、2つ目が輪状甲状筋を使った高音の出し方です。
【①喉の位置をあげて出す出し方】
まず前提として覚えてほしいのが、喉の位置が高いことは悪いことではないということです。
日本のレジェンドであるB'zの稲葉さんやミスチルの桜井さん、ONEOKROCKのTakaさんやLiSAさんなど、数多のアーティストの方々は喉の位置が高めなのです。
たしかに・・・じゃあ何が問題なんですか⁉︎
輪状甲状筋が育っていない人は喉を上げて下から持ち上げるように発声をします。
いわゆるチェストボイスとヘッドボイスでいうチェストボイスが強い状態で、そのピッチに対して声が低く聞こえたり、重たく聞こえるといった傾向があります。
これが輪状甲状筋がまだしっかり機能しきっていない状態に起こる症状です。
一言で言うと裏声の筋力不足をごまかすために喉を持ち上げて一時期的に高音域を補っている状態。
これが一番ダメで苦しい状態です。
【甲状舌骨筋による高音発声のデメリット】
①イ母音が特に苦手。喉がギュッと固まる
②ウ母音の響きが狭い。
③高音域が続くほど喉が苦しい。最終的に分離する。
当てはまりましたぜんぶ。。。笑 すごい。
いずれも喉がまだ正しく育ちきっていない状態で、力ずくで高音域を発声できるようになると起こる力みの一種です。
なので心配は無用。あとはしっかり正しく輪状甲状筋を強くしていけば、その悩みも次第に薄くなっていきます!
【あなたの輪状甲状筋レベルをチェックする方法】
声量も響きもない息漏れの裏声で「Hu~」と出してみてください。その状態でC4〜E5付近まで1音ずつ出してみましょう。
この状態で柔らかい息を含んだ裏声が出せれば輪状甲状筋を効率よく使った発声ができています。
ですが逆に裏声が息漏れせずヘッドボイスよりの強い声になる、地声が入ってくる、息だけになるなどの場合、輪状甲状筋が反応せず他の筋肉が力んでしまっている状態です。
うわ・・ぜんぜんでない。。キーは出るのに。。。
たしかにキー自体は出るはずです。ですがこの繊細なコントロール、柔らかい息を含んだ発声は最初本当に難しいんですよね。
僕も歌でまったく裏声が使えなかった状態から始めましたから、気長に育てていきましょう。
良い声で歌うために、力んでも出せればいいという音域至上主義は捨ててくださいね!
【輪状甲状筋を確実に鍛える方法】
①息漏れの裏声で確実に自分が出せる音をまず1つ知る。
②毎日そこのキーの前後+2キーを出す。
③①、②に共通する曲のサビをすべてファルセットで歌い切る。
④慣れてきたら前後+3キー、4キーと伸ばしてみる。
⑤③をまた行い、ファルセットの実用性と反射速度を上げていく。
これが最速で輪状甲状筋を鍛える方法です。
地声に必要な甲状披裂筋を一切使わないので効率よく地声と裏声の分離作業も行えます。
ちなみにこの発声練習はミックスボイスの習得にも必ず必要な筋肉です。
この基礎を下地に声帯閉鎖を行うことで、力みのないヘッドボイスを習得することができます。
なるほど・・!ピラミッドでいう一番下の部分ってことですね!
そうですね!横隔膜呼吸法、喉が開いた後ろ側のチェストボイス、ファルセット。この3つがボイトレで最も大切な「基礎下地」だと思っています。
【“あなたに見合った上達法”とは⁉︎】
先生!真逆の方向の練習を10分しただけで高音が出しやすくなってきました・・・スゴイ・・
ありがとうございます。お力になれてよかった笑
これはまだスタートのお話なので、これからもっとバランスを整えて強化していけばどんどんあなたの歌声はリッチになるしプロのような響きに近づいていきますよ。
楽しみです!もっともっと声を磨きたいのですが、次は何をすればいいんでしょう⁉︎ 早く上達したいので!
はい。ONEOKROCKやMrs.GreenApple等の強いミックスボイスから、Official髭男dismのような裏声ミックス習得まで網羅した、
邦楽に特化したボイトレ法PDFをプレゼントしています。
45ページの電子書籍です、まずは一度読んでみてください。
驚愕するはずです。「最速上達2021」→https://mail.os7.biz/add/w9zm
このように図解と合わせてサクサク読めるので、楽しみながら確実に声が出しやすくなっていくはずです。
「すごい・・・早速読んでみます!出会えてよかった笑」
ありがとうございます笑 無料メルマガでも“初心者のあなたのための上達法”を公開しているので、合わせて参考にしてみてください♪
【累計4500名が地声ミックスへ!】
声の限界突破!RemakeVoiceを堪能せよ!
無料PDFはコチラ→https://mail.os7.biz/add/w9zm
では!