![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27128218/rectangle_large_type_2_92c47eedea642e13f34cf3a32c7bc792.jpeg?width=1200)
【音域別】ミックスボイスはどこからどこまでなのか⁉︎3オクターブで解説。
イチです。
今日は「ミックスボイスはどこからどこまでなの⁉︎」というテーマでお話をします。
歌ってる時って、実際どの音域からミックスで歌えばいいんだろう⁉︎
なんて考えたことはあなたも一度はありますよね。
ですがこれは大きな落とし穴で、実はミックスボイスはすでに低音から始まっているのです。
「え。。どういうことだ・・」とお思いのあなた!
独学でフラフラしている情報を一度整理してみませんか⁉︎僕のnoteでは本質的な情報であなたが上達できるお話をしていきます。ぜひスキ、フォローをよろしくお願いします♪
【そもそも、ミックスとは○○○○です】
そもそものお話なんですが、ミックスボイスというのは地声と裏声を混ぜるだけではなくてですね、例えるなら地声という赤色と裏声という青色を混ぜたら何色になるの⁉︎っていうことと同じなんです。
赤+青=ムラサキ
もちろんこの2色から生まれるのは紫ですよね。ミックスボイスもこれと同じです。
なのでどの音域からがミックスボイスなのかは考える必要はなく、赤色と青色の「濃さ」と「バランス」によって決まります。
ミックスボイスをどこから入ろうか悩んでいるということはまだ純粋な紫色に染まっていない可能性があるため、
地声を押し上げて換声点が高い赤色寄りになったり、裏声よりの青色寄りに寄りすぎてしまったり、そもそも混ざらないということなんですね。
でも言ってしまえばそれだけなんです。
今よりあなたが早めの音域からミックスに入りたいのであれば青色(裏声)を増やす練習をしたらよし。
今のあなたより地声感を高めまで引っ張りたいのであれば、赤色(地声)を増やす練習をしたらよし。
まだ混ざらないのであれば2色の濃さをもっと濃くしていく必要があるよね。
【歌手によって色が違う】
歌手によってもミドルボイスの音色は違います。これには様々な理由がありますが、今回だけの内容でいうならば赤色ベースの人もいれば青色ベースの人もいるし、紫ベースで綺麗に歌い上げる人もいるということです。
歌ってそもそも表現なので、どの発声が正解かというのは存在しません。
ですが確実に言えるのは、まず「濃さ」と「バランス」を建設的に築きあげないとその理想の声にコントールすることも当然できないよねってことです!
赤(地声ミックス)=Lisaさん、Takaさん、ゴスペル系歌手に多い
青(裏声ミックス)=miwaさん、スピッツ草野さん、髭男藤原さん
紫(ミドルボイス)=概ね大体の歌手
と言った感じでしょうか。
ですが色のバランスと同じで、この人は「完全にこう」と定義づけると、その間のバランスの人の位置付けが難しくなるためここではこのようにさせてもらいます。
【すべての音域をミックス化する方法】
どうせ目指すなら張り上げミックスや喉締めミックス、歌声として聞こえの悪いミックスではなく、自由で思い通りに出せる美しいミックスボイスが欲しいと思います。
そのためにはまず濃い赤色を作り、濃い青色を作ることが必要です。
そう、チェストボイスとヘッドボイスを
しっかりと作りあげること
これが必要になってくるんですね。
チェストボイスは胸で共振している厚くなっているダンディボイス。
ヘッドボイスは頭の方に楽に抜けていく響きのある頭声。
これらを広い音域で整えていけば、自ずと必ず紫色へ融合していきます。
ミックスボイスはなるべくしてなるもの。ならないのには原因があったのです!
【ボイトレ時のコツ】
今すぐできるボイトレとして、チェストボイスは最初中音〜低音から。ヘッドボイスは中高音〜高音付近を整えてあげましょう。
いきなり地声の高いところ、裏声の低いところ、もしくはかなり高いところをやると、うまく声が出ないことが多いからです。
男性であれば
チェストボイス=C3~D4 ヘッドボイス=HiA~HiE
女性であれば
チェストボイス=G3~G4 ヘッドボイス=HiC~HiF
くらいがオススメです。
そこの音域が響いてきたら、次第に音域を広げていけばOK!
【ミックスボイスの強化法をプレゼント】
ここまでご覧になっていただきありがとうございます。
僕が1900名以上に配信しているボイトレメルマガではミックスボイスを出すための8つのコツということで、ただの歌好きにでもできる最速上達PDFをプレゼントしています。
このような感じで図と文字を使いながら、
どんな意識で、どんな感覚で、どんな練習をすれば上手くなれるのか⁉︎
を42ページでまとめてあなたにプレゼントします。
「どうにもならない」くらい本気で歌が好きなあなたへ、、ここまで読んでくれたお礼です!ぜひ僕のお作りしたPDFを一度手にとって、試してみてください。
今はRVC2周年キャンペーンで無料配布中です。
ぜひご覧ください。
最速上達2021(45P)→https://mail.os7.biz/add/7f6L
最後までお読みいただきありがとうございました!では!