適当に開いたニューロマンサーから偶然に(ライシ大統領のように)pt.2 日本語翻訳文庫
ライシ大統領のように
ニューロマンサーを開いて
(日本語 文庫! 紙のページ!)
偶然に出た言葉で書いたポエム!
日本語の翻訳 黒丸さん
文庫本
こっちは、先に書いた 別のポエム
ニューロマンサー
英語 電子書籍 適当に開いて出会った言葉で書いた
黒丸さん翻訳の日本語
(英語、同じ箇所「元の英語」どんなだろ?そっちから「英語でポエム」
書いたらまた別のポエムになると思う!^_^)
いつか書いてみよう^_^
-
ぎりぎりのところで取引した優雅なる瞬間
悪魔を呼び出すには
そいつの名前を知らなければならない
浜辺
磨いてない銀みたいな
灰色の砂
命取り(ホットショット)
振動する周波数の名前は雨
想い出すのはステンシルの肉体
そのあとはザイオン・ダブの長い律動
バビロン・ロッカー
指を離れる星型
−
自分の別のポエム
からも引用
https://note.com/relaxmax/n/nc069ddce26bd
なかなか
いいポエムが書けた^_^
英語で
ニューロマンサー読んだことなかったから
こないだ読んでみた
(英語でも買おうかな!
ハッカーのアタック多すぎやから電子書籍はやめといた方がいいかも。。。)
で!
書き方!
大統領ライシさんのポエムの話じゃないけど、、、
テキトーに開いて読んで
「この辺!」
って思った「単語」
とかを
引用!
https://note.com/relaxmax/n/nbc420e629f5e
➖
「どこ」
って
日本語でだけ読んでるひとは
気がつかないかも!
ちなみに
心斎橋ATARIYAは
あったパチンコ屋
(いまもうない?
徳のおっちゃん
と呼んでいた人
今いくつだろ!
よく一緒にご飯食べてた
釘師のひと^_^
(英語で書いて
日本語も書いた)
黒丸さんの翻訳
好きだから
「同じ単語」(日本語)
は
「同じ訳」(黒丸さん訳)
探そうかと思ったけど
ポエムに関しては
そうではない、けっこー^_^
(ソリティアとかあのへんは 後でわざわざ日本語「同じ箇所」探した!)
a very ancient one that has no name
むかしからある
なまえのないもの
きわめて古くからあるゲームのくせに名前がない(ancient one)
きわめて古くからあるゲームのくせに名前がない
ここが黒丸さん訳!^_^
小説本体
サイバーパンク
https://note.com/relaxmax/n/n3489592b0022
➖
https://note.com/relaxmax/n/ndc3293df4441