わざわざ奴隷貿易のために街をひらいたか?ブリストル
わからなかったこと
高校生が「世界史」の授業では習わない内容!ブリストルでは「学校で学生が習うのか?」もしくはイギリスでは「教えているか?」学生に!
たまに
本には書いていないこともある!
![](https://assets.st-note.com/img/1694082954209-AUn0P8lDgv.png?width=1200)
どこかで読んだと思う。
「高校生が世界史で習わないこと!」
(、、、日本史専攻した別の高校生は「奴隷貿易」とか「三角貿易」も知らないかな?)日本語で読んだ「アレ」に書いてたかな?って思ったけど違うかも、、、英語で読んだ「あっち」?
![](https://assets.st-note.com/img/1694083190850-Z9Rkk1m0kj.png?width=1200)
これ書いてて思ってたこと
2005年から2023年
奴隷扱いされて辛い
relaxmaxの写真たちは
あの本たちにのってたくないのに「強制労働」!!!!(お金払ってない!クレジット!ヤツら、、、)
![](https://assets.st-note.com/img/1694082953869-1Qu0Bx0XfH.png?width=1200)
ブリストルをポート!にしよう!
奴隷貿易のための!!!!!!!
てかんじだったのかな?
もしかして。。。
wikiに書いてあるのは
「街はいつからブリストルcityはじまった?」、、、は何年か?
(その数字は書いている)
その数字を見て
relaxmaxが思ったこと、、、
「あ、奴隷貿易、、、」
(ちょうどその頃スタートした「街」!そうかやっぱり、、、)
だった。
その「数字」の意味!
(聞いてたのは
「ブリストル」は奴隷貿易で「栄えた」街!
てことだけ!住んでた頃は!
でも、、、
「奴隷貿易で栄えた」
というより
「奴隷貿易するために!」
「その街を作った」!
そういう
街の成り立ちなのかも、、、!
ブリストル!!!!!!!!!
(カレーに行くのに
ちょうど海流とか
「だから!」
「そこに、、、!」
ブリストルを!ポートを!
みたいなこと
どっか書いてなかった?
あれは、、、どこで読んだだろう?)
![](https://assets.st-note.com/img/1694082954574-znTZphEuDP.png?width=1200)
もしくは
「奴隷貿易のため」!!!!!!!!!
どっちだったんだろう?っていう
疑問の「答え」
たぶん!
(読んだことある「アレ」どこに書いてあった?日本の高校生が世界史で習わないこと!(三角貿易は習ったけどね! イギリス 中国 アヘン戦争 インドとか その辺は習う内容))
![](https://assets.st-note.com/img/1694082954994-jYyTsIjV0Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694082955445-4Hhl2RF1U4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694082955821-vkzhgaIDTR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694082956224-2gcfe68VEJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694082956633-RZOZlh5zlp.png?width=1200)
ブリストルは
奴隷貿易のために
街を開いた!
(正解ぽいけどなー、、、「あの読んだこと」があってるなら!)
そういう街出身の!
バンクシー!
ブリストルの!
(ブリストルの街開きと一緒?バンクシーのあの本たち!2005-2023!!!奴隷貿易のために?
「最初」っから!
そのつもりで!?!?)
いいなと思ったら応援しよう!
![relaxmax -P H O T O G R A P H E R-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9302825/profile_e73a62b9f17de4b65533fb49f71b00cd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)