出会いは一生の永遠
人の一生の長さと短さ
出会いは一生の永遠
-
STEVE McCurry と 歩いたトーキョー!
みたいな一枚
撮影してみたい
って思ったんだけど!
(彼の「年齢」!
それは
アレックスの時もそうだった!
結局それは叶っていないけど
アレックスと一緒に歩いてオアハカの街撮影したい「そういう一枚」
(彼も70歳 もう超えているのか、、、)
人の一生の長さと短さ
出会いは一生の永遠
(まぁ、、、出会うことなかったとしてもそれも人生)
As a special feature of the workshop, all students will be photographed by Steve, with these portraits delivered after the workshop concludes.
えー!
これとかめっちゃいいなー!
➖
Storytelling, or to how to tell a story in a photograph
Laws and privacy issues in Italy
How to tell a story はすでにあるけど
この人から学ぶと変化しそう!^_^
(自分と違う世界を見てきたずっと歳上の人!)
photography is not just ambient light. It is possible to take pictures on the street using photographic equipment such as artificial lights.
Available light photography は上手いと思うけど
(フラッシュ使うとか たまにやってたけど)
こういうのもおもしろそー
スタジオセッション
習うこと
昔 ブリストルでやったなー!^_^
懐い
(その時のフィルムも盗んでいく侵入者!
プリントもお気に入り先に盗まれてたかも!
今思えば!
現像はすなっぴーすなっぷ!)
(違うフォトグラファーの 違う スタジオ そして Steve がいるとどんなかんじなんだろ?)
correct skin imperfections using basic and advanced techniques.
こういうの
昔働いていたところで
「そこの場所」で「お仕事」として 「そこのやり方」
覚える必要あったけど
全てのフォトグラファー
自分のテク ある程度持っているのでは?
(この人のやり方ってことかな?)
東京もあるみたい
(そして ROMA なのかー!^_^
どっちかっていうと
ROMA行きたいな
(もっと ストレンジャーになれる!^_^)
Iconic images and their stories
Evolution of his street photography style
Key projects and publications
直接本人のお話し聞くのは面白そう!
(だって、、、本人いくつなんだろ?)
Alex Webbでさえ、、、70代!
心臓 その頃までに治ってないかなー!^_^
(だって 一日 外でシューティングの体力 私 今はとてもじゃないけど無理
カメラ重い
(というか 心不全が悪くなると 500ミリのペットボトルが重い!!!)
Photography laws and regulations
Public vs. private spaces
Model releases and privacy issues
こういうの
の
トーキョー版か。。。
Morning: Shibuya
Known for its iconic Shibuya Crossing,
こういうので
「セッション」も面白いかもなー
シブヤクロッシング!
(というか Steve McCurry が
「その時 どういう写真を」
撮影するのか気になる
昔 シブヤで撮影したポートレイチャー そういや お気に入り!^_^
もうなくなった
東横線のホーム
無人にみえる
そして
ターンテーブル
(覚えている人いるかな?)
そして
トーキョーシブヤ
クロッシングの人の波
と
DJ
(ロケは DJのセレクトなんだけどね!^_^)
Particular focus on:
Photographing neon lights
Capturing nightlife scenes
Documenting busy streets
Exploring small alleyways filled with bars and restaurants
Steve McCurry と
一緒にシンジュクシティ
すとろーる したーい!^_^
(彼と一緒に歩いた時
撮影した写真はコレだな、、、
って後で思いながら
見返す)
そういうの!
Alex Webbでもある
(その後 彼とは会っていない
彼は毎年WSでオアハカ戻っているけど)
1年目のワークショップで
Alex がオアハカで撮影した写真では
Abbas トリビュートのあのソンブレロ(ソカロかな?)が好きだけど、、、
網タイはいて
新宿シティを闊歩して
そしてストリートフォトグラフィーを
DAIDOみたいに、、、(あれ?
まぁ、、、
それでも
Relaxmaxの写真になりそうだけど。。。^_^笑
けっこーミーハー笑
(、、、でも彼らの「年齢」はあるな、、、)
心臓!
ちゃんと健康だったらなー!
WS受けたいけどな!
Morning: Asakusa
Asakusa offers a glimpse into Tokyo’s past with its historic temples and traditional markets. It’s a place where old Tokyo meets the new.
Highlights: Sensoji Temple, Nakamise Street, Sumida River
Activities: Capture traditional Japanese culture, street vendors, and the serene atmosphere along the river.
こういうのもいいな!^_^
ざ! 観光客!^_^になれるからな、、、私大阪人
トーキョー観光
Afternoon: Akihabara
Known as the mecca for tech enthusiasts and anime fans, Akihabara is a district filled with electronics shops, gaming stores, and themed cafes.
秋葉原も、、、
カフェとか行ったらいいのかな? 萌えカフェとか 地下アイドルとか あと何が!?
Capturing the contrast between traditional and modern Japan
Photographing the Senso-ji Temple and its surroundings
Documenting street food vendors and traditional shops in Asakusa
Exploring the vibrant electronics and anime culture in Akihabara
Capturing the energy of otaku culture and maid cafes
Practicing night photography techniques with neon signs and electronic billboards
Ginza
Ginza is Tokyo’s most famous upmarket shopping, dining, and entertainment district, with numerous department stores, boutiques, art galleries, restaurants, and cafes.
Highlights: Luxury shopping district, Ginza Six, Kabuki-za Theatre
Activities: Capture the contrast between high-end fashion, architecture, and daily life.
Afternoon: Roppongi
Roppongi is a lively area known for its nightlife and art scene, featuring modern skyscrapers, shopping complexes, and cultural institutions.
Highlights: Roppongi Hills, Tokyo Midtown, National Art Center
Activities: Photograph modern architecture, urban landscapes, and street life in a bustling area known for its nightlife and art scene.
ローマ
と比べると
ストリートセッション多めなら
こっちの方が面白いかもなー!^_^
トーキョー!
TOKYO
と
ROMA
(ウイリアムくらいん?
あれ?)
Capturing the upscale shopping district and luxury brand architecture in Ginza
Photographing well-dressed pedestrians and street fashion
Documenting the contrast between daytime shopping and nighttime entertainment
Exploring the art galleries and museums in Roppongi
Capturing the nightlife and international atmosphere of Roppongi
Practicing architectural photography with modern buildings and cityscapes
エリアの説明が
「お金もちエリアのお洋服」
みたいな
Upscale って、、、(コレは「誰」がそう思っているのかな? 街の紹介というか 「捉え方」
ここはSteve McCurry?
Street portraiture of fashionable locals and tourists
Low-light photography techniques in evening urban settings
Composition emphasizing geometric patterns in modern architecture
Capturing reflections in the many glass and mirror surfaces of buildings
Morning: Ueno
Ueno is known for its large park, museums, and zoo. It’s a cultural hub with a lively market street and historical sites.
Highlights: Ueno Park, Ameya-Yokocho Market, Ueno Zoo
Activities: Capture the diverse range of subjects from park scenes, market life, and local interactions.
Afternoon: Yanaka
Yanaka is one of the few areas in Tokyo that survived the bombings of World War II, retaining a sense of old Tokyo with its traditional houses and temples.
Highlights: Yanaka Ginza, Yanaka Cemetery, old temples
Activities: Photograph a more traditional and preserved part of Tokyo, with its old-world charm and historic streets.
けっこー
盛りだくさんだなー
上野と
谷中か。。。
(心臓!
元気なふつーの心臓!
京都府警! 医師 インジェクション!
心臓後遺症!!!
えー
ほんとはやりたいこといっぱいあるのに!
できてた「ふつーの運動」にかなり制限かかる!
しかも
どのぐらい動けるのか
全くわからない、、、
(突然 ハートビート上がったり 、、、何もしてなくってもハートビート上がって 休んでいなくちゃいけない)
えー
辛!
なんでお金払わないんだろ?
なんで
日本語消えたの?NIKKEI
「国」「支払う」
「警察」「謝罪」
安倍さん時代は払ったのに!
岸田元首相時代に「消えた日本語」NIKKEI
そして新しい首相に変わったから、、、払うかな?
国!^_^
Capturing the serene atmosphere of Ueno Park and its surroundings
Photographing local life and traditional architecture in Yanaka
Documenting the bustling Ameyoko Market in Ueno
Exploring the quiet alleys and historical cemetery of Yanaka
Capturing the contrast between the modern and traditional aspects of these areas
Practicing nature photography techniques in Ueno Park, especially if cherry blossoms are in bloom
Application of techniques learned during theoretical sessions
Experimenting with:
Street portraiture of locals going about their daily lives
上野か、、、
(パンダ昔みたけど
上野のパンダは今もいるの?
どうなんだろ?)
子供の頃のどうぶつえんの記憶
Morning Session: Students will have two hours to curate their best 10 images from Tokyo's streets, with guidance from Steve and Eolo. This selection should include your strongest shots and those you're uncertain about. Feel free to bring a portfolio of previous work for expert review.
こんなに書いてるけど
「過去作」まで見てもらうような時間あるのかな??? 謎!
けっこー忙しいと思うけど先生。
あと!
10イメージのセレクトは「彼ら」の目を学ぶことになるから
そこが面白いと思うけど
Steve McCurryがえらぶとどう見える? みたいな!
夏だからなー
暑い!
(歩くの? 彼は暑さに慣れてるの? 朝から30度ごえだけど、、、)
心臓元気になってくれたらなー!
「なにか心臓の病気 手術や投薬で治る」
のならまだいいけど!
医療保護入院 インジェクション そして後遺症の心臓! だから、、、
誰か治して!
ってかんじ!
(かなり 今悪い
もっといい時は まだマシ
メタンガス漏洩!
大阪市! 北堀江4!)
Session 1: July 16th - 22nd, 2025 SOLD OUT
Session 2: July 23rd - 29th, 2025 SOLD OUT
あ!
ここまで読んだらすでにSOLD OUT!^_^
(トーキョーの方が先に募集かけてたのかも!)
STEVE と歩いたトーキョー!
みたいな一枚
撮影してみたい
って思ったんだけど!
(彼の「年齢」!
それは
アレックスの時もそうだった!
結局それは叶っていないけど
アレックスと一緒に歩いてオアハカの街撮影したい「そういう一枚」
(彼も70歳 もう超えているのか、、、)
人の一生の長さと短さ
出会いは一生の永遠
(まぁ、、、出会うことなかったとしてもそれも人生)
As a special feature of the workshop, all students will be photographed by Steve, with these portraits delivered after the workshop concludes.
えー!
これとかめっちゃいいなー!
−
ワークショップの「お手伝い!」とかも、、、日本語も英語もできる人、、、まぁ東京ならいっぱいいるんじゃないかな?
オアハカのワークショップでお手伝いしてた人
数人いたけどな!(、、、心臓 普通に健康で強い人!
心臓後遺症! ほんと生きてくの大変!)