山の機材の選択!
冬に
「トレーニング登山」(関さん)
富士山?
やっていいんだ。。。
(くりきさん 手袋 指 だから 無理しないでね、、、
エベレスト!
登りたい人なんだ、、、
私は
あのアンナプルナに
神様のお山をみに
また行きたい!(心臓後遺症!
あと!
石川直樹さんは
写ルンです
の話はしてた!
(切実な一枚のトーク聴いたとき
カメラ
重さ
体力
(、、、写るんです バッテリー 軽い 持っといてもいいのかも?)
あとはタフ!(あれは小さい クオリティは、、、私はダイビングも(映像撮れる)コレ持ってセノーテ行きたいな!^_^)
タフを持って登った
「彼」の写真は見たなー、、、、、、
あと
石川直樹さん
写ルンですの写真を褒めてもらった(DAIDOさんに写真を見せる機会があったらしい)と言ってた
石川さんは
makina(今は? たぶん両方持って登った時の話かな?
、、、
山の機材の選択!
私
自分が登る時(3000-4000)
ネパール アンナプルナ(2012)
カメラは自分で運ぶ(重さ的に レンズ1本 24-70 70-200はけっこー厳しいかも!両方持つ「重さ」!自分の、、、女性の「体力」!)
いいレンズ!
24-70!
D700(いまだに好き!^_^
、、、
他に同じ時期歩いてた
たぶんイギリス人かな?
彼は シェルパの人に荷物を
そして 自分のカメラは自分で運ぶ(けっこーおおきな 中判? たぶん!)
私はD700 24-70だったなー^_^
山に登る時の
レンズの カメラの
「重量」! その選択!
(、、、あと! あんまミラーレス好きじゃない笑! 「のぞく」あの感じがね笑!)
バッテリーが、、、なら
アナログカメラかな?(バッテリー持ち?
でも、、、
何度か登りに行くことできるような
エベレスト?
ってことかもね!^_^
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてね!
FEED ME! READ ME! please😘