probability theory

確率論(かくりつろん、英: probability theory)

Probably って

確率

って

日本語脳では
思ってないかも笑

言語と脳

たぶんの確率?
(あんま確実じゃなさそー!)

宿題明日までに終わる?(夏休みの最後の日)

「たぶん」

これが
息子の答えだったとして

(Probably ってこと!)

100パー
終わらせる確率?

なんてね?^_^

(息子をよく知る父は、、、

こいつ
多分やらないな

って

思うのか

たぶんなんとかなる?

たぶん、、、

「たぶん」か。。。


“probability of A given B” または “probability of A under the condition B” と表現される

たぶん、、、
(こいつ(息子)が朝まで寝ないで
宿題終わらそうと頑張ったとしたら、、、)

「条件」?

数学における鏡映(きょうえい、英: reflection)あるいは鏡映変換

ものごとを
数学的に数字で

「すべて書きたい」

人なのか

それとも、、、

鏡の性質?
「目」

もしくは、、、

数字で理解する人(?
先に言葉でわかる人?
(日本語で論理的に考える
英語で読むけど考えるのは日本語で日本語で書く?
英語で読んで英語で「書く」(つまり日本語で書かない)

イギリス住んで
英語で考えてたら
英語で夢見て
英語で考えるようになるけど!^_^


言語と脳


probability 
って確実じゃなさそ!って「思う」のは日本的かも。
(でも「数字」は論理で「答え」
数学、、、か)


数学的にきちんと述べる

(、、、数学は数Iまでしかやってなくて
微積と確率統計は習っていない
数Iなんて、、、14歳(?中3までで終える大谷特進)ぐらいの遠い記憶
数IIもやったぽいけど(もっと遠い笑)

国語と英語の方がすきで
数学はどっちかっていうと苦手と思ってたけど、、、30年以上たって
ちゃんと数I(教科書?ネットで読んで)わかったし微積習ってないけど 読んだらわかったからいいや笑!)

数学、、、か。

文系だったrelaxmax
でも中学の時に
数学教えてくれてた圭先生は
そういう話=物理
宇宙のこといっぱい話してくれて面白かった!

その人がくれた
NIKONのカメラ!
私のはじめての一眼レフ!


、、、
「数式」はあとでついてくる?

先に

言葉で見る?

最初に「答えがまずわかる」!

直感
直観

誰もが持っているもの!


いいなと思ったら応援しよう!

relaxmax  -P H O T O G R A P H E R-
サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘