読書note No.10 心眼力 第五章 野口嘉則
望む人生を築き上げていくためには、主体的であるということが必須条件です。主体的であると言う事は、何事も他人や環境のせいにせずに、「自分の人生は自分が作っている」と言う自覚で生きることです。主体的になると、...。
今日も読書ノート、開いていきますね🤗
2021/01/10 10日目
10日目達成です☺️
<1book>
心眼力 第五章
柔らかく燃えて生きる30の智恵
野口嘉則
サンマーク出版 2008年
<3point>
①自分の人生の創造主になるには?
望む人生を築き上げていくためには、主体的であるということが必須条件です。主体的であると言う事は、何事も他人や環境のせいにせずに、「自分の人生は自分が作っている」と言う自覚で生きることです。主体的になると、私たちの心の焦点は、「未来に向けて自分ができること」に当たります。一方、“主体的“の逆は“受け身“です。受け身な人は、人生の主導権を他人や環境に明け渡し、「他人や環境のせいで自分の人生は思い通りにならない」と考え、人生の被害者になってしまいます。
「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」と言う言葉があります。受け身な人は変えられないもの(=他人と過去)に囚われ、それに向けて口や不平不満を言うようになります。一方、主体的な人は、替えられないものに無駄に時間を費やすことをせずに、変えられるもの(=自分と未来)に向けて行動を起こします。
主体的になると言う事は、相手の名前を手放し、1人の大人として心理的に自立をするということです。“人生の被害者“から“人生の創造主“へとシフトすると言うことなのです。
②人生のどんな状況でも実現できる価値
人生を通してどんな価値を実現することができるでしょう?そして、それを実現するにはどのようにすれば良いのでしょう?
ビクトールいいビクトール・E・フランクルは私たちが人生で実現できる価値を3つに分類しています。
1、創造価値
何かを想像することによって実現される価値のこと。仕事をしたり、奉仕活動をしたり、芸術作品を創作したり、子供を育てたりすることによって、私たちは世界に創造的な働きかけをすることができます。
2、体験価値
人や自然や芸術作品などに触れ合う体験によって実現される価値のこと。愛する人たちと交流したり、自然や芸術作品の美しさに触れたりする体験によって、私たちは感動や喜びを感じることができます。
3、態度価値
自分に与えられた状況や運命に対してどういう態度を取るか、それによって実現される価値のこと。病気や貧困などの様々な苦痛によって、想像価値や体験価値を実現できない状況になったとしても、そこでどんな態度を取るかを決める自由が私たちには残されています。そこで運命を受け入れ、人間らしい尊厳のある態度をとることができるのです。
かつて、わが国の武士道においても、この態度価値は大変重視されました。武士道で大切にされた、「いかに見事に死ぬか」ということは、裏返せば「いかに見事に生きるか」ということと同じだったのです。武士たちは、生きる態度の中に美学を追求し、秘境を恥じ、義を重んじ、潔く生きることをよしとしたのです。
態度価値を意識して生きることによって、私たちは、美しい生き方、高尚な生き方、品格ある生き方を実践するようになります。それは同時に、私たちの人間性を高めていく生き方でもあるのです。
③本物の志は受け継がれていく
私たちは、この世界に生まれてきて、この世界から様々な恩恵を受け、今こうして生きています。そしていつか必ず、このよう去る日がやってきます。この人生を生きている間に、この世界に対して何らかの貢献、何らかの恩返しをしたいものですそれこそが生きた証になるのだと思います。
そこで大切なのが、志を立てることです。ここでいう志とは、「私心を超えて、世の中のために何かを成し遂げようとする決意」のことです世の中の役に立とうとすることで、私たちの心が奮い立ち、エネルギーと充実感に満たされます。なぜなら、私たち人間は皆心の中に「人の幸せに貢献したい」という気持ちを持っているからです。この気持ちが愛であり、私たち人間の本質なのです。志を持つことで、私たちの中にある、この本質が輝き始めるのです
吉田松陰のように、志が本物ならば、仮に自らの生涯を通じて成し遂げることができなくても、それは受け継がれていくのです。
<1episode>
一期一会という言葉があります。「今、目の前の人と出会っているこの瞬間は、一生に1度きりの機会。だから、この瞬間を大切に思い、悔いのないよう誠意を尽くそう」という意味の言葉です。目の前にいるのか、いつも顔を合わせている家族であっても、今この瞬間の出会いは今だけのものです。この瞬間は、人生で二度と巡ってきません。
今と言う瞬間の大切さを教えてくれる、1つの姿をご紹介します。
『最後だとわかっていたなら』(ノーマ コーネット マレック作 佐川睦訳)
あなたが眠りにつくのを見るのが、最後だとわかっていたら
私は、もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守って下さるようにと祈っただろう
あなたがドアを出ていくのを見るのが最後だとわかっていたら
私は、あなたを抱きしめて、キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声を上げるのを聞くのが、最後だとわかっていたら
私は、その一部始終をビデオに撮って
毎日繰り返してみただろう
あなたは言わなくても、わかってくれたかもしれないけれど
最後だとわかっていたら、一言だけでもいい…
「あなたを愛している」と私は伝えただろう
確かにいつも明日はやってくる
でももしそれが私の勘違いで、今日で全てが終わるのだとしたら
私は今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい
そして、私たちは、忘れないようにしたい
若い人にも、年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだと言うことを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら、今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや、抱擁や、キスをするための、ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に、その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして、してあげられなかったのかと
だから、今日、あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう そして、その人を愛していること
いつでも、いつまでも大切な存在だということを、そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や
「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時をもとう
そうすれば、もし明日が来ないとしても
あなたは今日も後悔しないだろうから (サンクチュアリ出版より引用)
<1action>
主体的に生きようとか、志を持とうとか、深く考えることはあまりなかったと思います。本の中では、幕末の志士やナチスの収容所に送還されたフランクルやガンジーの話が挙げられていました。あまりにもぬるま湯につかった生活をしている私にとって衝撃的でした。私も何か社会に貢献できるようになりたい、そのための志をもう一度深く考える時間を取ろうと思いました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
カウンセラーをやっております。お気軽にどうぞ☺️
https://peraichi.com/landing_pages/view/2020tanpopo/