![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25761995/rectangle_large_type_2_2dbb65a204ed90f8c8f8b552d2f338a3.jpeg?width=1200)
Photo by
rindaaason
積んでいる物をとにかく立てる〜コンマリさんの記事を読んで〜
ふらっと読んでみたこんまりさんの記事が面白かったので共有。
積んでいるものをとにかく立てる
本や服、小物など部屋の中のものを積み上げていることが多いと思います。
特にタンスの中、私は思いっきり服を積み上げています、、(笑)
こんまりさん曰く、積み上げているものを立ててしまうことで部屋が綺麗になるとのこと。
実際にタンスでやってみましたが、全然服が入りきらない、、(涙)
しかしこれが重要で、
際限なく空間を使えてしまうことが、要らないものをとっておいてしまう原因になっているということの様です。
確かに要らないものばっかり!!(笑)
特に下にしまっていた物は1年以上使っていない服ばかりでした。
いい機会なので、部屋のものを一度全部立ててみて、要らないもの全部捨ててみようかな。
受付にものが多い店舗
仕事柄、毎日の様に違う店舗へ勤務しますが、よく受付に物がたくさんある状態を目にします。(招き猫とか色々、、w)
およそ7割はお客様にとって必要ない情報だったりします。
本当に大切な情報が伝わらなくなってしまいます。
(スタバの受付には不要なものが一切ない!)
それらの物はお客様から見えないバックヤードにしまう必要があります。
ただ大体そういう店舗はバックヤードが汚い、、
受付にあるものがバックヤードにしまえない状態にあることが多いです!
そういう店舗に行った時は、バックヤードの片付けから行いますが、
今回の記事を読んで、まずはものを立ててみることから始めてみようと思いました^^
限られた空間にだけしまい、要らないものはちゃんと捨てる!
”机の上の状態がその人の頭の中身”という様に、部屋が綺麗だと心も頭もスッキリしますね^^