![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156194538/rectangle_large_type_2_e7819b4f845eec6238e914ce26dc11fb.jpeg?width=1200)
WSL2024-2025シーズン日本人選手の先発可能性パーセントを勝手に考える。
シーズン2試合を終えて見えてきました。
なでしこジャパン縛りでやっている僕のファンタジーWSLの成績も日本人選手の活躍により総合37位とすごく上位です!
![](https://assets.st-note.com/img/1727667062-6MXHmf1Iu4DbtpLKUw8qeh92.png)
そこで思いついたのが、WSLで活躍する日本人選手の先発可能性をパーセンテージで数値化(妄想)したいと思います。
このファンタジーゲームは選んだ選手が先発するとポイントが高いのです。
宮澤ひなたさん マンチェスター・ユナイテッド 30%
浜野まいかさん チェルシー 10%
長谷川唯さん マンチェスター・シティ 99%
山下杏也加さん マンチェスター・シティ 70%
藤野あおばさん マンチェスター・シティ 80%
清水梨紗さん マンチェスター・シティ リバビリ中
清家貴子さん ブライトン 90%
長野風花さん リバプール 99%
籾木結花さん レスター 90%
宝田沙織さん レスター 50%
植木理子さん ウェストハム 99%
林穂之香さん エバートン 60%
もちろん僕は宮澤ひなたさんをめちゃくちゃ応援していますが、今のところはこれぐらいなのかと。
昨シーズンはほぼ先発を確定させて90%に達した直後に怪我をしてしまったのは非常に悲しかったですが、今季のポジション争いはクリントンさんが復帰したので激しくなったと思います。
トゥーンさんも昨シーズンはガルトンさんやガルシアさんがやっていた左前をやってますしね。
宮澤ひなたさんもユナイテッドに来て始めて今回のエバートン戦で左前のポジションに入ったのではないでしょうか。しかもなかなか良かったので、これからはここのポジションとトップ下の両方でどんどんチャンスを掴んでいくことになると思います。