X(Twitter)に上げたマスターデュエル動画まとめ - ランク/イベント
※このページは以下のページの子ページです。
ランクマやイベントで面白かったりラジバンダリしたデュエルを録画して載せました集です。
あんまりソリティアとかしない(たまにする)(いや結構する)。
ランク
2024/09/11 ほぼモン誘発vsユベル
お相手事故気味とはいえユベっさん相手に後攻8ターン決着の長期戦でここまで完封できるとさすがに楽しい
— れこんぬ (@rekonleaf) September 11, 2024
そして1デュエルで雪花3枚使ったのはさすがに初めて やはりトップはすべてを解決する pic.twitter.com/9gH6pySRQr
ここまで3戦、後攻捲りが楽しすぎて良かったデュエルをひたすら動画化
実際の勝率はそこまでない
2024/09/09 ほぼモン誘発vsエクソシスター
相手のやりたいこと全部止めてやった!と快哉を叫んだ相手に叩きつけるくりかーらが一番気持ちいいと思うかーら pic.twitter.com/vIg0WztIq5
— れこんぬ (@rekonleaf) September 9, 2024
2024/08/26 ほぼモン誘発vs炎王蛇眼
相手の手数をGで引いた誘発で叩き落としていくド空中戦
— れこんぬ (@rekonleaf) August 26, 2024
こういうデュエルをしたくてこのデッキを組んだんだという初心を思い出させてくれた一戦でした 楽しかった pic.twitter.com/lv0orzWuXQ
2024/06/06 ロルバダイナマイトvs60バジェ
おお、これが噂の60バジェか→轢★殺
— れこんぬ (@rekonleaf) June 6, 2024
実はソウルズでチキレ払ってなかったら負けてた(勝ち筋消えてた)ギリギリのところだったという 相手のLP減少こわやこわや
誘いはドロソとして検討する余地がありそうだと思いました pic.twitter.com/m5cmPlZqpv
バージェストマやら何やらで壁を大量に展開しつつ通常罠の妨害で長期戦を狙う最近流行ってるらしいデッキ vs バーン速攻デッキ
あまりにも相性勝負すぎた
2024/01/22 ネムレリアvsGP
昇格戦のお相手は同期のGP
— れこんぬ (@rekonleaf) January 22, 2024
後攻でG止められた時点でだいぶ厳しかったものの、主にクエットの獅子奮迅の働きで妨害を踏み越え、最後はゴシップのプレゼントで右手が光ったのが勝因となりました
こんなの……今後自分でゴシップ使えなくなっちまうよ…… pic.twitter.com/US90cmkTGs
初のマスター昇格戦にして同期対決
神宣でこちらのLPが相手を下回ったので、ゴシップで結界像と相打ちにしてもその後の展開が続かなかったんじゃろな
サンキューゴシップワンドロー
2024/01/22 ネムレリアミラー
一度だけあったネムレリアミラー
— れこんぬ (@rekonleaf) January 22, 2024
相手ターンにネムレリアが出てきてだいぶ興奮したので撮影したわけですが、なんかこう……見返すとあまりにも拙いプレイングの多い試合ですわね
正直相手が羽箒とか引いてくれないかなってずっと思ってました、はい pic.twitter.com/422Jd25J3Q
あまり握ってる人が多くないテーマでミラーになるとにっこりするよね
内容は……まあ、うん、控えめに言ってプレミまみれの塩試合
2024/01/06 スケアクローvs魔導獣エンディミオン
たまにはランクマ動画、FTKギミック入りスケアクローVS魔導獣エンディミオン
— れこんぬ (@rekonleaf) January 6, 2024
トライヒをメインモンスターゾーンに出すとかいうまずやらないことが有用に作用してにっこり
後攻バトルフェイズを妨害踏み倒しに使えるのがバーンギミック入りの強みの一つではあるわね pic.twitter.com/aXcG6zNTBp
トライヒ→ライトの変換はそうそうすることではないので記念に
ボムフェネまで回さなくてもP召喚直後に大稲荷火→火霊術+剛炎or咎姫で足りたけど、ターン回してドローされるのが怖くて安定取りました
2023/12/22 ほぼモンスター誘発vsクシャトリラ
ランクで初めて7500くりかーらを出せたので記念パピコ
— れこんぬ (@rekonleaf) December 22, 2023
いつか9000以上でワンパンを決めてみたいものです pic.twitter.com/0Bj9cr3ueY
4体倶利伽羅天童の7500パンチがたのしかった まる
2023/11/06 ほぼモンスター誘発3戦
今日はなんか楽しいデュエルが多かったので3戦抜粋
— れこんぬ (@rekonleaf) November 6, 2023
パニッシャー・ヌメドラ・くりかーらとフィニッシャー勢がそれぞれしっかりとどめを刺してるのもgood(全部自分のデッキに入ってはいます 入って は) pic.twitter.com/BqkNxxaMEy
vs壊獣カグヤ、クシャトリラ、ダイノルフィア
デッキ42枚に誘発が30枚前後入った後攻空中戦デッキ
相手のプレイを黙って見守る時間が少なく、遊ぶ時間を最大化できる点が楽しくて使う頻度が高いデッキである
2023/09/11 スケアクローvsクシャトリラ
(反目入り)スケアクローvsクシャトリラ、後攻普通にデュエル
— れこんぬ (@rekonleaf) September 11, 2023
やっぱりトライヒ3連打でシャングリラ壊すのは最高だな!
配牌で(実質)スケア3枚スケール違いP2枚が揃ってると相当妨害をかいくぐって展開できるので、出す順考えるの楽しかったー pic.twitter.com/gGJGNmbiXD
相変わらずワンキルギミック入れてランク戦で遊ぶ図
こういうのが続くとスケアクローにPギミック入れるのは正解では?と勘違いしてしまうけど、よくよく考えなくてもそれは初手で5枚揃ってるとかいう超上振れケースなので勘違いしてはいけない
2023/08/30 スケアクロービシバマックワンキル
ビシバールキンありがとう、最終日を前にうららGマグナムート持ちの相手を踏み倒して先行ワンキルできました
— れこんぬ (@rekonleaf) August 30, 2023
なおあと1手待たれてマグナムートにトウテツ除外されてたらアウトだった模様 pic.twitter.com/CGVVbaZY0Z
下と同じデッキ、先行ワンキル成功の場合
なおこの2日後ビシバールキンが禁止になり使えなくなった模様
2023/08/14 スケアクローvsクシャトリラ
ソリティア作りの休憩にワンキルギミック搭載スケアクローvsクシャトリラ
— れこんぬ (@rekonleaf) August 13, 2023
偶然にもP召喚からトライヒを出せたのがぶっ刺さってシャングリラ突破、降参されなければワンキル通せてました
クシャ勢がトライヒに勝てないのは原作再現でいいなって思います pic.twitter.com/Fb1LTvJa7J
ちなみにワンキルはロックス展開からビシバマックが出るやつです
具体的には一個上参照
2023/07/16 暗黒界未界域ワンキル(後攻)
それはそうとして回ったらダイヤ5で勝てるくらいには練度は上げた
— れこんぬ (@rekonleaf) July 16, 2023
まさかの未界域暗黒界ミラーでした pic.twitter.com/gOIVYD6SjG
こちらの動画を参考に組んだやつ(ほぼコピペ)
https://twitter.com/nicomonocola/status/1680502539333287936
正直なところあんまり肌に合わないんだけど、過程でレインとグラファのロイヤルが出てしまったためにちょこちょこ使ってるやつ
2023/07/16 ビシバロックvs蟲惑魔
降格がないならほんわかデッキで遊ぼうってことで勝率20%くらいのビシバロックvs相手蟲惑魔
— れこんぬ (@rekonleaf) July 16, 2023
バグースカをエネコンで突破した成功体験は割と尾を引きそう pic.twitter.com/7sFSuM5DLq
2023/07/04 スケアクローvs神碑スプライト
たまには普通の対戦動画でも (勇者)スケアクローvs神碑スプライト
— れこんぬ (@rekonleaf) July 4, 2023
試行錯誤枠のシュライグ(マストラム対策)とジーランティス(EX空けてライトハート出し)を綺麗に使えたデュエルでした
天跨でマストラム越えられたら良いのになあと毎回思う pic.twitter.com/q5bxqsEFyH
想定した対策がハマると気持ちいいよねって
2023/06/26 ビシバロックvsふわんだりぃず
ふわんに特殊召喚強要するのたのしいなあ
— れこんぬ (@rekonleaf) June 26, 2023
ただこれ、相手の手札がふわん下級やそれに繋がる札ゼロで上級もえんぺん1枚しかない大事故起こしてますね…… pic.twitter.com/mjBt5EeVtY
2023/05/04 スケアクローvsティアラメンツ
いい感じに壱世界を肆世界で封じきることに成功したので動画化
— れこんぬ (@rekonleaf) May 4, 2023
手札リソース全部吐いた上でトップ解決できなかったら負けてた全力決闘、楽しかった pic.twitter.com/vHj0SCNlpN
2023/04/26 壱肆ズvs青眼
苦節数週間、ついにトライヒで勝つことに成功!
— れこんぬ (@rekonleaf) April 26, 2023
しかも綺麗にティアラ展開が不安定でスケアクローなら通る状況(相手の場に月華ローズ)で勝ち筋を通す流れだったのでもう悔いはないです
少なく見積もっても3回はプレミしてる無様な1ターン目は無視して1:20くらいから見てください pic.twitter.com/AOi5B4nCJc
壱肆ズ(壱世界=ティアラメンツ+肆世界=スケアクロー+イシズ)って言いたかっただけ説は根強い
ただイシズティアラメンツは打点に欠ける→ターンさえしのげばなんとかなるって考えの相手にトライヒ3犬後攻ワンキルが結構刺さりました
2023/03/10 8軸GSミラー
今時そうそう見ないであろう8軸GSミラーがランクで成立したので動画化
— れこんぬ (@rekonleaf) March 10, 2023
ラヴァゴ+トレード・インで察してチェーンをOFF、バトルフェイズにチェーンONで叢雲バリアーの流れが完璧に刺さった上で同盤面ワンパン返しで〆、満足度の高いデュエルだった pic.twitter.com/oHWt5nXPAy
相手の使うデッキを知っていると弱みもよくわかるよね、ってやつ
2023/02/07 勇者スケアクロー(煙玉採用型)先行制圧
寝る前にデイリーだけこなすかーと思ったらかつてない上振れ手札を先行無妨害で回せたので記念に動画化
— れこんぬ (@rekonleaf) February 7, 2023
コズサイ枠かライヒのドローでスケアクロー下級モンスターか新星が来てたらアナコンダ前にダグザが出て相手ターンにデスサイズが立つのが最大値です pic.twitter.com/Y9Z9IX2kQk
2023/01/06 後攻8軸GS長期戦
ワンキル偏重なのでアーゼウス立てエンドでもだいたい6ターン超えると勝ち筋なくなるんだけど、珍しく14ターンまで行って勝てたパターン
— れこんぬ (@rekonleaf) January 6, 2023
相手の運の無さ前提ではあるものの、珍しいリーサル方法も相まって面白いデュエルだった お前そんな効果あったんやなって pic.twitter.com/0DWTJhpTTa
↓って言ったけど長期戦で勝てたらそれはそれで嬉しい
2023/01/03 後攻8軸GS
というわけで最近遊んでる【後攻8軸GS】、要はカグヤ抜き壊獣カグヤ
— れこんぬ (@rekonleaf) January 3, 2023
相手の盤面崩して大型並べて殴り倒す、または相手の攻撃表示モンスターの攻撃力を100に落として9000ヌメドラで殴り倒すだけのお手軽暴力リーサルです pic.twitter.com/t25GzcRXvL
後攻8軸は1デュエルあたりの時間が短いのが良いよね
2022/12/05 後攻ジャックポット7FTK
クソデッキことスケアクロージャックポット7、展開に必要な相手フィールドの2枠をこじ開けつつ妨害を突破して特殊勝利に成功という後攻で出せるほぼ最大出力が実現できたので動画化
— れこんぬ (@rekonleaf) December 5, 2022
初手泡影投げてたらDDRの手札コストが不足してた
普通にトライヒで殴って勝てたってのは言わない方向でひとつ pic.twitter.com/k7kdrm0yck
スケアクロー初動のソリティアFTKをなんとか実戦化できないかという試行の産物
2022/07/17 ふわんだりぃずvs罠デッキ
Aviutl再導入のテストがてら、先行ふわんで罠5枚踏み倒して勝った試合
— れこんぬ (@rekonleaf) July 17, 2022
こういうのがあるとすのーる抜くのが惜しくなってしまう pic.twitter.com/G545w9iKjm
結局ふわんはずっとすのーる入れてました
上ブレで楽しく勝つ経験は長く続けるにあたって大切
2022/05/01 虚無空間@イグニスター
これまで作ってきたデッキがだいたい何か(主に先行ワンキル)特化のピーキーなものばかりだったので、環境で戦えるデッキが1つくらい欲しいなと@イグニスターに手を出しました
— れこんぬ (@rekonleaf) April 30, 2022
差し当たり上振れ手札から虚無4000アライバルが立ったので動画化
いずれは虚無素引きで6000アライバルやってみたいですね pic.twitter.com/rSHkV0SJ1d
今思うと虚無空間は本当に制圧力高すぎますわね
2022/02/14 エクストラリンク型コードトーカーvsエルドリッチ
ちゃんと回る手札を持ったエルドリッチを完封できたのが嬉しかったので動画化
— れこんぬ (@rekonleaf) February 13, 2022
エクストラリンク+イヴリース送りつけて特殊召喚封じ、イヴリース破壊目当てで殴ってきたら攻撃力0化、効果阻害2回(+効果受けないとか効果破壊されないとか)
降参する前に7300打点2回攻撃受けてほしかったぜ pic.twitter.com/zUrwQshcLQ
ヒートソウル実装前とはいえ罠型のほうが安定感あったっぽいけど、ヴレインズ全話視聴者としてエクストラリンクの誘惑に抗えなかった
2022/01/31 FTK寄りジェムナイト
ランクシーズン最終日だしもうちょっとやろっかなと思ったけど、場をバラで埋めて相手の行動を封じて5500バーンとかいう珍しい形で勝てたのでこれで満足してしまった
— れこんぬ (@rekonleaf) January 31, 2022
地味にうららに墓穴返しが刺さったのもうれしみポイント pic.twitter.com/qBpF5A8Th6
イベント
2024/11/12 エクシーズリンクフェス - プトレマイオスターンキャンセル
XLフェス用プトレマイオスターンスキップ
— れこんぬ (@rekonleaf) November 16, 2024
X寄りのソリティアってなんじゃろな、と考えた時に特殊勝利以外だとやはりトレミーということに
珍しくインヴォーカー初動です イゾルデからだとあと一歩足りなかったのよさ pic.twitter.com/ihtETBKpfc
検定でX回数を稼ぎたかったのでX回数重視のルートを一本作ったやつ
2戦で稼ぎ切れたので満足
2024/11/12 エクシーズリンクフェス - オベリスク爆破
※丸パクリ注意※ XLフェス用オベリスク爆破FTK ※丸パクリ注意※
— れこんぬ (@rekonleaf) November 12, 2024
イゾルデ奇跡から入って大稲荷火ヴォルカリーサルまでグリーン氏のルートとまったく同じことやってます
オベリスクのサーチ方法が違うだけ!こーれインスパイアじゃ済まないやつよわたくし! pic.twitter.com/QXVTQuQsg7
実際にイベントで使ったルート
なお半分以上は後攻から普通にスケアクロー展開で殴り勝った模様
2024/11/11 エクシーズリンクフェス - 鋼炎竜エンデュオループ
XLフェス用鋼炎竜エンデュオループFTK
— れこんぬ (@rekonleaf) November 11, 2024
把握はしていたけどなんか使う機会のなかったフィールド魔法+P召喚から4+4が出るギミックやっと使えたー
なんかサモソ使ったおもしろルート作れって運営に促されてるレギュな気がしてならない 99%気のせいだけど pic.twitter.com/z0RIZPOOnH
相変わらずのイゾルデフリー、しかもサモソ実装直後ということでやりたい放題でした
2024/10/17 デュエルトライアングル - ボマーロータスループ
トライアングルL次元用ボマーロータスFTK
— れこんぬ (@rekonleaf) October 17, 2024
配置オートで最初から最後までプレイ可能、ループ後は1ループ1クリックで回せます なお40ループ必須
ルートはイベント開始前にテキストメモで上げたのでそれでいいやと思ってたんですが、久々にスケアクローの誘発貫通力を堪能できたので満足の動画化です pic.twitter.com/iBdcfA8lrn
EXが限定されててもイゾルデ経由できるならメインデッキ依存のFTKはいくらでも組めると事前に息巻きはしたものの結局組んだのはこれだけだったのは裏でランクマに夢中な月だったから 仕方なし
2024/05/21 融合リンクフェス - 推理ゲートナイトメア地縛解放
名推理1枚からFTKというあまりにも理想的な展開を実現できたので動画で残しておこうと思いました pic.twitter.com/z899eAqDGj
— れこんぬ (@rekonleaf) May 21, 2024
このデッキで相手にターンを回さず勝てること自体がそうそうないのよ
2024/05/13 融合リンクフェス - 全墓地落としナイトメア地縛解放
せっかくなのでFLフェス用の全墓地ルートも一本
— れこんぬ (@rekonleaf) May 13, 2024
SX縛りでも問題なく出せますね、サイバースクロック
リーサルはカタパが使えないので最近流行りのナイトメア解放を採用しました
ロイヤル2枚を場に残してターンエンドはそこはかとない気持ちよさがあります pic.twitter.com/msqMZISWZ2
ナイトメアセットに使えるギミックはいくつかあるのでお好きに
メイン3(動画で使用):セイファート+レヴィオニア+マリス
※要墓地に光属性3体
メイン3:セイファート+レヴィオニア+ジャンク・コレクター
※先行ワンキル
メイン2EX1:シラユキ+マリス+デスキャスター
メイン2EX2:オライオン+ローズニクス+バリケイド+ラドン
メイン1EX3:シラユキ+リンク2+リンク3+トロイメア・グリフォン
※要手札コスト1枚
2024/05/12 リミット1フェス - 全墓地落としクロックカタパ
リミ1フェス対応全墓地クロック射出FTK
— れこんぬ (@rekonleaf) May 12, 2024
一定の組み合わせの初動3枚で横にバロネスが付きます(動画だと出し方間違えて6体目ですが本来は5体目でニビルケア可能です)
一応スケアで普通に戦うこともできますがライトトライヒが1枚ずつなので誘発貫通力・火力は低めです pic.twitter.com/h41lqTSpDp
ハイランダーとは思えない初動15枚の暴力である
2024/04/23 デュエルトライアングル - マテリアルゲート
トライアングルフェス、融合次元でもFTK成立しないかなーと実質4枚くらい初動の無理矢理マテリアルゲート
— れこんぬ (@rekonleaf) April 23, 2024
30戦1勝とかいう実用性皆無っぷりですが成立しただけよしということで pic.twitter.com/ed8gvNDIYT
S、X陣営を先攻ワンキルで回したのでFも強引にやってみたやつ
最終的なデッキ構成はこんな感じでティアラメンツ寄せ気味に
なおチェーン・マテリアルが合計2枚手札or墓地に落ちた瞬間おしまい
2024/02/18 シンクロ×リンクフェス - カタパバーン
シンクロリンクフェスレギュ対応カタパFTK
— れこんぬ (@rekonleaf) February 18, 2024
なんとかループなしでFTK成立、結局ダクドリ→レスフェ→スカルデ→ジーランを通ったらどうにでもなるということで
もっと簡単に高攻撃力を確保する手段があるんじゃないかとずっと訝しんでいるので改善案は随時募集中です pic.twitter.com/H0OJ3NPNvA
↓の反省からループを使わない先行ワンキルを目指してルートを作成
SLのみで高打点確保するのムズカシイネー
2024/02/17 シンクロ×リンクフェス - トリックスターロータスループ
SLフェスレギュ対応トリックスターロータスFTK
— れこんぬ (@rekonleaf) February 17, 2024
雑貨のようなカード制限はないので自由にメタ枠を確保できて実用性はそれなり
しかし200バーンを40ループさせる必要があるという点が何度も回す前提のイベントにおける最大のネック pic.twitter.com/FhCeQrdcIj
イゾルデどころかロックス展開がまるまる無規制だと……?
というわけで過去に作ったルートをXF未使用でリメイク(これと下)
でも時間がかかりすぎるので使えんなーと
2024/02/17 シンクロ×リンクフェス - 魔導雑貨エクゾ
SLフェスレギュ対応魔導雑貨エクゾ
— れこんぬ (@rekonleaf) February 17, 2024
ギミック上魔法罠を追加できないので誘発耐性が著しく低い+20枚ほどめくって墓地落としでやたら時間を食うという二重苦を背負っております とことんフェスに向かないルートだな! pic.twitter.com/NUvQ9liMkT
2024/02/15 レジェンドアンソロジー - ネイロイ初動サイバースクロックカタパ
いくつか独自要素も入れたので一応動画化(自己顕示欲)
— れこんぬ (@rekonleaf) February 15, 2024
・サウラ未所持なので半魔導と禁止令で誘発対策
・ダグザでデッキ圧縮
・水蘇生枠に夜刀
・セイジ以外はカード配置オートで展開可能 pic.twitter.com/nUT3Qf67rR
自力で考えるのは諦めて人の作ったルートを丸パクリ
学ぶとは真似ぶと知りたまへ(自己正当化)
2024/01/15 テーマクロニクル - 先行ターンスキップ
テーマクロニクル'24レギュ準拠 ターン飛ばして殴るだけデッキ
— れこんぬ (@rekonleaf) January 15, 2024
たぶん使わない pic.twitter.com/DE2urpcDc2
年に一度のイゾルデが使えるイベント、ただの実質FTK
使わないとツイートしたものの、初動次第でミッションの通常召喚を3回稼げたので結局使ってしまった
2023/12/29 エクストリームデュエル2 - 反目間者クシャトリラ
2枚積みフェンリル最後の勇姿がこれで良かったのかどうかは大いに疑問が残る pic.twitter.com/68QEWXnfH1
— れこんぬ (@rekonleaf) December 29, 2023
LP2024なだけの通常レギュレーションという世紀末イベント、バーンカードを大量に積めば勝てるけれど一発で2024超えの部分にロマンを感じたかった
エーコは貫通できるけどハネワタには無力、別にメタに強いわけではない
2023/10/28 DUELIST CUP 2023 OCT - スケアクローvsクシャトリラ
あんまり勝てない変なデッキを使う楔から解き放たれたスケアクローvsクシャ
— れこんぬ (@rekonleaf) October 28, 2023
比較的用途を考えず挿しておいた才とアライズが突き刺さったデュエルでした
クシャミラーってきっとこれよく起こるんだろうな やりたくねえぇー pic.twitter.com/QLhbjJxYoL
たまには普通のデッキも使っておこうということで出張がフェンリル2とパライゾス1だけのほぼ純スケアクローでDC(1st lv17)へ
Tierがどうこう言ってるサイトでは影も姿も見えないけど、たぶんクシャピュア環境は普通に勝ち越せるくらいのパワーはありますねこれ
2023/10/22 DUELIST CUP 2023 OCT - スケアクローミラー
なんだかんだ今まで一度もなかったスケアクローミラー、後攻勝利
— れこんぬ (@rekonleaf) October 22, 2023
おかしな混ぜもの(黒庭)がぶっ刺さりました やはりトライヒの火力が落ちるとリーサル打点の確保は難しい
振り返ってみれば3T目頭のライフォの破壊対象が黒庭だったら負けてた薄氷の勝利でした pic.twitter.com/f2BKuzCirz
このワンキル搭載のスケアクローデッキでDC走ってたら遭遇したミラー
やはりスケクシャツインソー他数枚追加実装で使い手増えたんだろうなって
今回は偶然セーフだったけれど、自陣に低ステトークンを量産するのはベロネア貫通の的を用意するだけみたいな側面もあるので、必ずしも黒庭がスケアクローメタというわけではないことは覚えておいてくれたまえ(何様)
2023/09/22 融合エクシーズフェス - 誘発30枚烙印
せっかくだしXFフェスのデュエル動画でも一本
— れこんぬ (@rekonleaf) September 22, 2023
10ターンを超えて全ターンエンドフェイズ終了時にモンスターが2体以上立っていたことがなく、相手手札0自分手札1での決着という死闘 または泥仕合
そういえばこれ使ったデュエル動画撮ったことありませんでしたね、誘発30枚デッキ pic.twitter.com/ocsA7SO01U
11ターンで融合2回、ミッションの20回達成は遙か遠く―――
2023/06/22 シンクロフェス - ビシバロック
そういえば昨日の勝ちは相手の自爆特攻か降参だけで結局用意した勝ち筋見せられなかったなーと思って残りのメダル稼ぎしてたら理想形で二連勝ですよ やはり配信はデバフ
— れこんぬ (@rekonleaf) June 22, 2023
「エネコンをしっかりした用途で使える」という点はこのデッキのメリットのひとつだと思ってます 心の海馬瀬戸ボイスを開放せよ pic.twitter.com/6w5kCbxS6l
2022/04/13 シンクロフェス - 戦闘破壊ミッション
手順
— れこんぬ (@rekonleaf) April 12, 2022
0.名前を変える
1.手札にイルミラ、ガーデン、エクゾが入るまで回し、できるだけフィールドを埋めてターンエンド
2.相手が高打点を置いてくれることを祈る
3.イルミラ召喚、ガーデンセット、花札衛制限に気をつけながらギガンテックS召喚、エクゾ召喚
4.ギガンテックで高打点を殴る
5.ループ開始 pic.twitter.com/gPnhHvtFAT
雑ゥー!ゆえに古き良き時代を感じさせてくれる
2022/04/04 シンクロフェス - 花札衛コモンメンタルFTK
花札衛の回し方にも慣れてきたな→よし、先行ワンキル型にスイッチするか
— れこんぬ (@rekonleaf) April 3, 2022
というわけでコモンメンタルの横で月花見8回+雨四光2体シンクロ召喚するだけの簡単なお仕事となりました pic.twitter.com/nlsf9YSjte
2022/03/24 NRフェス - 壊獣カバ後攻ワンキル
そういうこと言いながら使ってるのはよくわからんカバ(主人公の序盤の騎乗相棒枠)が群れを成して襲ってくる後攻ワンキルデッキなわけですがそこはまあ
— れこんぬ (@rekonleaf) March 23, 2022
今の所勝率3割くらいですが勝てると早いし楽しいのでヨシ pic.twitter.com/OhX5Ei3arX