
人生初のロストバゲージ
ロスバゲしたことはありますか?
こんな質問が来る時があります。
ロストバゲージとは、空港で預けた荷物がなくなることを指します。僕もこれだけ飛行機乗ってまだ1回しか遭ったことがありません。
その時のことを話します。

今からちょうど1年前。
2024年2月1日〜5日、オーストラリア🇦🇺のブリスベン、ゴールドコーストに行く予定だった。
(またオーストラリア行くんか)
(というか台風で振替た分です。)

2月1日。
いつものように定時まで働いた後退庁し、関空に向かう。
いつもの21時くらい発のジェットスター✈️関空→ケアンズ便に搭乗。
もちろんバックパックは手荷物。
ケアンズ行きの便はスムーズにいけた。
そしてこの便はもう3回目。
オーストラリアに行くということはとりあえずこの便に乗るということ。

そして何事もなく朝5時にケアンズに到着。
次はケアンズ→ブリスベン便だ。
国際線から国内線のターミナルへ移動する。
そしてジェットスターのブリスベン便へ。

いつものようにジェットスターに並ぶ。
係員はまさかの日本人のおばちゃんだった。
ジェットスターのおばちゃんが話し出す。
荷物計らせてくれる?
全員「はい」
ちょっとオーバーしてるわね、、
これは〜払ってもらわないといけないね。
ジェットスターのおばちゃんは澄ました顔で、そう言ってきた。

ええ?ここで引っ掛かるん?
いつも引っかかったことなかったやん。
世界中の殆どの航空会社で引っかかってこなかったのに、ジェットスターの日本人のおばちゃんだけは指摘してきた。他のジェットスターの係員は指摘してこやんのにな。
でもここは従うしかない。
おばちゃん「はい、50オーストラリアドル」

こうして渋々50オーストラリアドル払わされ、ケアンズ→ブリスベン便に乗る。
友達「あのおばちゃん若干ウザかったな」
ぼく「確かに他の外国人では1回も引っかかったことなかったのにあの日本人は無理やり金払わせてきたな」
ジェットスターのおばちゃんの愚痴を言いながら、ケアンズを経ち、ブリスベンへと到着。

そこで事件は起きた。
預けた荷物を取りにターンテーブルへ向かう。
30分くらい待った。
しかし待てど暮らせど荷物は出てこない。
え?
荷物でてこやんやん。
もしかして、、、ロストバゲージ?

あのジェットスターのババア無理やり金むしり取った上にロスバゲしてくるんか?
流石にやばすぎる。
これはブチギレ案件。
今までどの航空会社もやってこなかった。
人生初のロストバゲージ。
それが無理やり預けさせられた場面で来る。
とりあえずどうしよかな。
一回ジェットスターのカウンター行こう。

ジェットスターのカウンターに向かう。
カウンターは長蛇の列だった。
ユニバのドンキーコングほどではないが、ビックバードのビックトップサーカスくらいは並んでた気がする。(その例え誰がわかるねん)

そんなこんなで職員と話す。
ぼく「ロストバゲージしたんですけど、どうしたらいいですか?
職員「とりあえず連絡先教えて欲しい。」
ただまだSIMカードは手に入れてない。
一度連絡先を手にするためSIMカードを手に入れに別ターミナルに向かう。
荷物いつ返ってくるんやろな。
あのババア荷物無理やり金取って預けさせた上にロスバゲしてくるとか最悪やろ。
帰りの飛行機の時おったら文句言ったろかな。
3日帰って来んかったら毎日同じ服で過ごさなあかんやん。
今日荷物きたらでかいけどどうやろか?

うだうだ言いながらSIMカードを買って、再びジェットスターのカウンターに行く。
そしてジェットスターのお兄さんと話す。
ぼく「連絡先教えるわ。」
ジェット兄「OK.荷物帰ってきたら教える」
ぼく「ちなみにいつ帰ってくるん?」
ジェット兄「Today!!!」
えっ?もう荷物届くん?今日荷物帰ってくるん?えぐい!
荷物は今日帰ってくるらしい。
思わずジェット兄と握手していた。

聞けば、ケアンズに置いてきたままらしい。
あのババア何しとんねん。
夕方くらいには届くらしいので、しばらくブリスベンの街で遊ぶことにした。
HSPとかいう健康キャンセル飯を食い、ブリスベン市内を街ブラした。

そして夕方18時。
空港に戻ってきた。
荷物は無事届いていた。
ありがとうジェット兄さん。
あのババアは無能やったけど、全員でババアのミスを頑張ってカバーしてくれた。
仕事ってそういうもんよ。
そして荷物を受け取り、僕たちはゴールドコーストはと向かったのであった。

人生初のロストバゲージ。
それはアフリカでも南米でもなく、オーストラリア🇦🇺で起こった。
いくら安心できる国でも慢心はできない。
ただ南米じゃなくてオーストラリアで良かった。
これ以降極力手荷物は預けないようにしている。
まあ荷物もそんなに多くないんやけど。
みなさんもロスバゲした時は焦らず冷静に対処しましょう。なんやかんやで荷物返ってきますよ。