
REJI 中央競馬 2024/10/27(日) 0️⃣推奨レース
いつも応援いただき
ありがとうございます!
日曜は待ちに待った
G1天皇賞秋🔥が開催されます!
今回はガッツリ◎ドウデュースで
勝負していこうと思います💪
土曜が噛み合わなかったので
ペース分析に再度注力し組み直しましたので
ご覧いただけると幸いです🤝
東京11R G1天皇賞秋の対抗馬は
スキ♡で表示🫶
【説明】
◇勝負レースでは印、見解、買い目全て記載📝
(推奨買い目は20分前を目途にオッズをみて掲載)
◇回収値を意識し推奨レース絞りますので
単発向けではございませんことご了承下さい。
※推奨買い目は的中を保証するものではなく、
馬券購入は自己責任となります。
🐎東京11R 自信アリ!👑G1天皇賞秋(無料部分:勝負レース指定)
<印>
◎ドウデュース
○♡スキで表示
▲リバティアイランド / ソールオリエンス
☆ダノンベルーガ
<短評>
◎ドウデュースは東京の場合1800-2000mがベストとして、昨年の天皇賞でもイクイノックスとガイアフォースと共に評価をしたが結果は惨敗。イクイノックスが恐ろしい競馬をしたがために前につけたガイアフォースとドウデュースは沈むことになった。イクイノックスが出走するレースはとにかく『差しでもなく追い込み馬を連れてくる』という傾向あり、それらで恩恵を受けた馬は落ち着いて精査しなければならない。昨年でいうとジャスティンパレスはまさにバテバテの消耗戦となり追い込んで浮上した。ドウデュースは武豊騎手のアクシデントで勝たなければと強気になった戸崎騎手の騎乗が空回りし、通常であれば正攻法であるはずの『イクイノックスの後ろ』につけてしまい、精神的にも落ち着かないまま脱落。今回武豊騎手に戻ってリズムをとにかく意識するはずで、本来の強さが出せる条件で挑む。イクイノックスがいない今、相手関係としてもこの馬が勝つのが1番美しい。◯はとにかく瞬発力に優れており、ここでいう瞬発力とは正確には4Fを速く走るというものでそこまでペースが流れなそうな今回、国内初G1といえどルメールを乗せれば、かかり気味の馬にとってG1のミドルスローペースは心地良いものになる。▲のリバティアイランドは能力最上位級は言うまでもないが、桜花賞を見る限り間隔が開くと進みが悪くなるきらいがあり、ペースが落ち着くと見ている今回隙があると見てこの位置に。またJCでは斤量も考えれば2400mが苦手なドウデュースとの差を考えると物足りないと個人的には感じた。逆に▲として評価を上げた形となったのはソールオリエンス。本来4歳秋がこの馬の旬であり宝塚記念が道悪によるものだと思われるならカモフラージュになっていると見て妙味をとれそう。本来京都外周りや東京のようなゆったりと回れるコースでこその馬である。そして、注意なのが⭐︎ダノンベルーガである。昨年の天皇賞ではドウデュースの後方にいたため、ジャスティンパレスのように楽をしたかどうかの判別が難しいが、イクイノックスがいない今、メンバーレベルではトップなのは間違いなく、スローからの瞬発戦、この馬の場合4Fというより2-3Fの瞬発力が優れており、そういう流れないレースになりそうな今回浮上しやすくなる。ペースが流れれば一気に脚を失くすと見て、ペース限定の馬とした。基本的にはこれまでトップで実力を見せてきたドウデュース、リバティアイランド、ダノンベルーガが中心におり、その他勢力で伸びてきたレーベンスティールとソールオリエンスがどう絡むかというレースだと見ている。
<推奨買い目>
①少額向け

②余裕向け

これより先勝負レース(有料)🔥
※印・見解・買い目記載
🐎東京1R 朝イチ奪取☀
ここから先は
¥ 300
サポート励みになります!🫶