![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155891562/rectangle_large_type_2_2d3d0cba7c27a9d38ba65a6fcbbf2123.png?width=1200)
REJI 中央競馬 2024/09/29(日) 0️⃣推奨レース
いつも応援いただき
ありがとうございます!
土曜日は大きな馬券を当て
スプリンターズSに向け良い流れ来てます🔥
日曜も自信レースが多いので
是非ご覧ください!
【土曜推奨結果一部抜粋】
中山7R 3連複8点 46.8倍🎯
中京12R 3連複9点 350.3倍🎯
◎シンエン🥇(最低人気)
![](https://assets.st-note.com/img/1727517014-IGO5n49opUdCHyxDZ8seck7a.png?width=1200)
中山11R スプリンターズSの本命馬は
スキ♡で表示🫶
【説明】
◇勝負レースでは印、見解、買い目全て記載📝
(推奨買い目は20分前を目途にオッズをみて掲載)
◇回収値を意識し推奨レース絞りますので
単発向けではございませんことご了承下さい。
※推奨買い目は的中を保証するものではなく、
馬券購入は自己責任となります。
🐎中京2R(無料部分)※人気過ぎたのでケンします。
<印>
◎サリーチェ
○テーオーシュタイン
<見解>
◎サリーチェ
前半1000mが1.02.4✅のスローとなり、前にいた馬も後ろの馬も脚色が同じようになったため、位置取りの差で負けた。レース後にルメール騎手も『まだ緩い』とコメントしている通り、2走目の上澄みは大きそう。前走の2着馬は既に勝ち上がっておりレースレベルも高い。
○テーオーシュタイン
新馬戦は次走3頭勝ち上がりで、勝ち馬のモンドデラモーレも重賞級でハイレベルな1戦。このメンバーであれば継続騎乗で勝ち負けも。
🐎中山11R スプリンターズS(無料部分:勝負レース扱い)
<印>
◎♡スキで表示
○ピューロマジック
▲ウインマーベル / ビクターザウィナー
<短評>
今回のスプリンターズSは正直あらゆる馬の挙動が読めないことで、試行回数が増えても一定の結果に収束しないような質のレースであり、こうなることはわかっていたとレース後に言える予想家がいれば事前に聞きたいほど。そのため、高配当が獲れる可能性も高いとみており、個人的に今回は『バイアスを決め打ちする』ことで高配当を狙いたい。
そのシナリオとしては、『ピューロマジックの控える作戦は虚構でペースは流れない』を推奨したい。そもそもピューロマジックに控える競馬をさせるとした場合、普通この集大成のG1でやるか?というのが感想で、G1後にいくらでも重賞で試すチャンスはある中、明らかにおかしな挙動といえる。しかも、馬場は引き続き良好で前に行った馬が残りやすい環境でわざわざその選択を本番でするとは思えない。そのため、ビクターザウィナーよりもテンの2Fが速いこの馬が、結局逃げを決め、前走の凡走から周囲もあまり追わないという構図で、レース全体でのターゲットは強い先行馬になると見ている。
ピューロマジックを見て競馬する強い先行馬のママコチャもサトノレ―ヴも自分から動くタイプではなく、余力残しを前提としての立ち回りとなりそうで、後方の馬もそこをマークするため、結局流れないというシナリオである。結局恩恵を受けるママコチャが、①昨年の発揮した適性、②鞍上強化、③前走からの斤量減、④叩き良化のファクターから、軸に向いているというものである。サトノレ―ヴが強いことは重々承知だが、ママコチャ - サトノレ―ヴの馬券を獲るくらいなら入る意味がないというもので、『先行して流れないペースで恩恵を受ける人気薄の馬』を2列目にすることにした。それが、ピューロマジック / ウインマーベル / ビクターザウィナーである。スローになった場合、インに馬が終結し、人気馬でもどん詰まり多数となる可能性も十分であるため、3列目は広くいきたい。イメージはママコチャ - 上述人気薄3頭 - 広め、という3連複で勝負したい。
人気どころで軸にしなかった馬たちの選ばなかったマイナスの短評をすると、マッドクール:もう少し外枠で揉まれない位置がよかった、サトノレ―ヴ:得意のインから直線出しは今回シナリオペースからできずに包まれると見て、ナムラクレア:本来軸向きだが鞍上が好みではない、トウシンマカオ:みんなご存知の外枠巧者で内枠…だが陣営も外を回しそうな示唆しており本当は迷った、ルガル:状態が普通なら本命の予定だったがさすがにG1で骨折明けはつらい、エイシンスポッター:モレイラマジック亡き今軸にはつらい。
<推奨買い目>
今の中山10Rのイン突きで更に直線インへの意識高まり、シナリオはスローなのでインで詰まる有力馬多発で、前目の馬がそのままゴールする狙いで、恥ずかしげも無く大荒れ狙いで広く3連複を購入する。
①少額向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727590318-pe8FYJ7qwQSA0xRh6dHXiUIO.jpg?width=1200)
②余裕向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727590327-kh7VBelr3wiMfJqjxtvE0UCz.jpg?width=1200)
これより先勝負レース🔥
※印・見解・買い目記載(深夜のオッズを見て一部は無料部分へ)
🐎中京4R🎯
<印>
◎アルベリック🥇
○ジュンラトゥール🥉
▲スマートプレシャス / マサハヤウォルズ🥈
<見解>
◎アルベリック
ダート歴がまだ4戦と浅い中善戦しており、前走はスタートで出遅れたが、スローで前残りの競馬の中1頭だけ後方から届いてきた。今回スタートの練習もできており、流れに乗れたら勝ち負け。4人気ほどつきそうで狙い目。今後もリューデスハイム戦の後方組は買いたい。
○ジュンラトゥール
前走休み明けでまだ緩い中、2着に好走。メンバーと頭数的にももう少し楽になりそうで、本命と同列で評価。
▲スマートプレシャス / マサハヤウォルズ
評価5番手以下の馬が個人的には差があるように見え、消去法でこの2頭を▲に。
<推奨買い目>
①少額向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727574078-9BtzGNwl0pVrdQMsRHemSLJP.jpg?width=1200)
②余裕向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727574073-8JohNi71WRQYSGIF2EfUkuHr.jpg?width=1200)
🐎中山4R
<印>
◎フィリップ
○ダンツティアラ🥉
▲リーゼノアール
<見解>
◎フィリップ
2走前にブリンカーを付けた交流戦で良い頃の状態が戻ったとのことで、前走のレース展開で一気にパフォーマンスを上げる可能性高いとそうていしたが、結果的に1000m通過が1分1秒台に入るハイペースとなり垂れたが、一気に人気が落ちそうだが今回この馬より速そうなのがブッシュテソーロくらいで再度展開が向くことにbetして1発を狙う。
○ダンツティアラ
この馬は未勝利勝ちが特に強く、掲示板の馬はその後全頭勝ち上がりしており、走破タイムの1.36.9✅は同日の古馬2勝クラスの走破タイムよりも0.3秒速く、そもそも1勝クラスは通過点であるレベル。前走も次走出走済みの馬は全て馬券内でレースレベルからも評価せざるを得ない。
▲リーゼノアール
前走叩きの状態で馬券内に入っており、今回モレイラ騎手への乗り替わりで一気に浮上。
<推奨買い目>
①少額向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727575557-NJyGVE29ik8bdSpTX4Dgvcfm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727575581-MQsoYjnSiGfEzbuHg2ax7BqF.jpg?width=1200)
②余裕向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727575590-gCzYMfK4D6XEbLJaT97mnoHq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727575598-KnU2CrZpk7TEaotDHe3W5NfO.jpg?width=1200)
🐎中京6R
<印>
◎カネトシフラム
○リヤンドメテオール
▲シャープソーン🥇 / べレニーチェ
<見解>
◎カネトシフラム
ハイペース逃げを打ってきたオアシスドール、ディクレアブルームに加え、ラピダリアも前に行きたく、ペースが速くなると見て、後方からのカネトシフラムを本命に。前走はパトロールビデオを見てわかる通り、スタートしてすぐに横の馬に寄られ、かなり位置をさげてしまった。それでも勝ち馬に0.4秒差と能力高く、勝ち負け。
○リヤンドメテオール
本命同様に手亡きが向きそうな馬で、2走前野1400mではタイム差無しのエリーズダイヤが昇級戦でも2着としているように、レベルとしては上のクラスでも通用するものでここでは当然上位。
▲シャープソーン
前走は心房細動かつ超久々の競馬であり度外視。心房細動は次走に影響がないことはデータで示されており、過去ブローザホーンなども好走済み。休暇前は人気を背負っていた能力の持ち主であり、ここは叩き2走目でオッズもつきそうで狙いたい。
<推奨買い目>
①少額向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727580165-DZfRQu8EvI5VYTgAcXMjr3mL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727580172-AS4u5sVvwLKz87WqRIgDltHG.jpg?width=1200)
②余裕向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727580178-fB6QkEMazH0lcJPnDqys4FWh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727580183-VmK0Ns5aQz6fDcOHUdMuEpvr.jpg?width=1200)
🐎中山6R🎯
<印>
◎マイネルディレクト🥇
○チェルシー🥈
▲シャーンゴッセ(4着) / エコロヴァルム
<見解>
◎マイネルディレクト
このレースは過去ハイペース逃げを打った馬が3頭(ガラスノブルース / パレスドフィーヌ / ベニシア)が揃いハイペース必至として、後方から差せるこの馬本命に。2走前のモリノセピア戦はこの馬とタイム差がほとんどない馬たちが次走で3頭が既に勝ち上がりを決めており、能力も申し分ない。またチークPの効果が出ているのもプラス。
○チェルシー
上述の展開を味方にしそうな2番手がこの馬で、末脚の出力は番手で十分。特に外枠で揉まれない競馬で好走しやすく、展開さえ合えばこの枠順で浮上必須と見て。
▲シャーンゴッセ / エコロヴァルム
シャーンゴッセの前走は枠が外枠で前に壁を置けずに凡走したが、今回最内枠を獲得したため、流れるペースで差して浮上可能。かかり気味なので流れつつ差しが効くペースはプラス。
エコロヴァルムは展開だけで推奨したが、上記の馬には能力の絶対値的に多少劣るためこの位置に。ただし、昇級後の慣れが顕在化しつつあり要注視。
<推奨買い目>
①少額向け
1枚目は馬連
![](https://assets.st-note.com/img/1727580842-owLuYPgkcFWCbj2y50EOJN9v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727580855-pGQxCTtnZraXVS5Imwv8jJgY.jpg?width=1200)
②余裕向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727580862-DY4jq5i0AtZyxFHbIMl1krpC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727580868-CxjdUYVrGqIXJcNwaQ2KLhyB.jpg?width=1200)
🐎中京7R
<印>
◎ヨウシタンレイ🥇
○コーラルムーン
▲ダイシンビヨンド
<見解>
◎ヨウシタンレイ
2走前のフォーチュンタイム戦は勝ち馬が次走も昇級戦で連勝したもので、0.3秒差に迫ったこの馬は当然このクラスでは上位。苦手な雨馬場でも内を通って馬券内を確保できており、良馬場であれば中心視して良い。
○コーラルムーン
このクラスでの2000mは止まり方的に少し長い印象で今回待望の短縮が実現。鞍上もセンスを感じる若手に乗り替わりで逃げかロスティチェーレの番手で控えれば好走可能。4走前に控える競馬でも好走できている。
▲ダイシンビヨンド
前走はハイレベル京都新聞杯組のべラジオボンドにあわや勝ちそうになる競馬で能力を確認。陣営も強くマイルにこだわっており、ここの開催まで待ったのは好感あり。
<推奨買い目>
①少額向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727581478-ITZtXYxE12a7WNjsDM03BduO.jpg?width=1200)
②余裕向け
![](https://assets.st-note.com/img/1727581485-3rZimAfIC5gaXVWnlEKoew8j.jpg?width=1200)
🐎中京8R
ここから先は
¥ 300
サポート励みになります!🫶