見出し画像

【OBM】嘆きの館をSIMS4でつくってみた

「Obey Me!」のメインキャラクターたちが暮らしている嘆きの館をSIMS4でつくってみました。

※未読ストーリー・設定の見落としがあるのに加え、以下の理由より一部意図的に改変を加えています。
・60*60マスというSIMSの制限の中で、SIMSでの一定以上の操作性を担保できるつくりに改変しています
・アニメ版と原作ゲーム版で相違がある箇所は適宜調整しました

1.外観

スクリーンショット 2022-03-07 0.35.43


▼裏から見たところ。ちょっと不格好。

スクリーンショット 2022-03-07 0.37.23

本当はもっとスッキリしたL字型なのかもしれませんが、本家の絵面通りに作るととても部屋が入り切らないので四角に近い外形になりました。


2.間取り

上から1、2、3階、屋根裏、地下1、2階です。

画像1

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

凡例:
・赤枠:個人の部屋
・青枠:共有スペース
・黄枠:階段等通路(廊下を省く)
・白破線:吹き抜け
・四分円マーク:扉

マモン、レヴィの部屋は窓が一切ないので地下にあるのかもしれないと思いつつ、地下はどうしても使用人の空間というイメージが強いのと、兄弟たちの部屋を近くにおいてにぎやかにしたい気持ちが勝り2、3階に入れました。ただ本家では使用人部屋や倉庫が出てきたことはないので、今回は地下も窓のない共有スペースにしています。


長男の秘密の書斎は、窓があるので地上階にあるのかもしれませんが、「秘密なのに外から見えるのってどうなの?」と気になったので地下に埋めちゃいました。それで地下に専用中庭をつくるはめに。まあ魔界の植物なので光を浴びずとも育つでしょう。
地下墓地は、兄弟たちも普段は近寄らない場所のようなので周囲を迷路みたいにしてみました。ケルベロスはお留守です。


また、この手のお屋敷には実際には大抵ビリヤード室があるので、1階の余ったスペースにオリジナルで入れてみました。

3.各階について

3-1.1階

3-1-1.玄関〜ホール

スクリーンショット 2022-03-07 1.32.49

スクリーンショット 2022-03-07 23.57.26

スクリーンショット 2022-03-07 0.53.57

スクリーンショット 2022-03-07 0.54.35

階段を抜けた先にあるホールは2階の廊下と吹き抜けにしました。

3-1-2.キッチン〜MCの部屋〜食堂

続いて1階右翼側です。

スクリーンショット 2022-03-07 0.56.53

スクリーンショット 2022-03-07 0.57.02

スクリーンショット 2022-03-07 0.57.50

スクリーンショット 2022-03-07 0.58.54

MCの部屋はキッチンの近くということで、おそらくもとは使用人の部屋だったんじゃないかなと思っています。奥に見えるテーブルと椅子は使用人達の食事用。

スクリーンショット 2022-03-07 1.00.28

キッチンから廊下を出ると食堂に繋がります。ゲーム版とアニメ版で1番相違があって詳細不明。

3-1-3.その他

スクリーンショット 2022-03-07 0.55.29

玄関からキッチンに向かう廊下。左手側にアルバイト募集の張り紙のある掲示板。

スクリーンショット 2022-03-07 0.56.27

温室。(単に見落としている可能性もありますが)スチルとして見たことないのでそれっぽく作りました。

スクリーンショット 2022-03-07 1.02.57

スクリーンショット 2022-03-07 1.01.39

左翼側の廊下(ギャラリールーム)とビリヤード室。どちらもオリジナル。

3-2.2階

3-2-1.階段・吹き抜け・廊下

スクリーンショット 2022-03-07 1.04.31

スクリーンショット 2022-03-03 1.17.55

スクリーンショット 2022-03-07 1.05.41

玄関ホールとは別にある階段から登ったところ。
ゲームでは右手に吹き抜け(?)と右手奥に各部屋があるようなのですが、構造上どうしても再現が難しく、ここは泣く泣く左右反転しました。

3-2-2.兄弟の部屋(マモン、レヴィ、サタン、アスモ、双子)

スクリーンショット 2022-03-03 0.53.45

スクリーンショット 2022-03-07 1.07.55

マモンの部屋。
部屋自体は地下にあり、シャッターを開けるとそのまま外に車を出せると考えるのが普通ですが……先述の通り、部屋を2階に設置したので車は3階にあることになります。シャッターを開けると立体駐車場のようにカーエレベーターがついていて地上まで昇降できる……というアクロバティックな解決法で自分を納得させました。
なお、各兄弟たちの部屋には独自にバスルームをそれぞれつけています(マモンの部屋の場合は中央黒扉)。

スクリーンショット 2022-03-07 1.10.52

スクリーンショット 2022-03-07 1.11.22

レヴィの部屋。再現するのが1番難しかった。花ルリたんのネオンサインは雰囲気でそれらしさを感じてください。。。

スクリーンショット 2022-03-07 1.13.06

スクリーンショット 2022-03-07 1.14.58

サタンの部屋。とにかく本を積むのが面倒でした。でもまだまだ床が見えていてサタンにとっては片付いている方っぽい部屋なのがまた……。

スクリーンショット 2022-03-07 1.15.30

スクリーンショット 2022-03-08 1.17.28

アスモちゃんの部屋と専用お風呂。

スクリーンショット 2022-03-07 1.08.58

双子の部屋。もしかしたら奥に通路?スペース?があるのかもしれませんが、詳細不明のためベッド裏のスペースに収納とバスルームを設けました。

3-3.3階

3-3-1.兄弟の部屋(ルシファー、リリス)

スクリーンショット 2022-03-07 1.20.22

スクリーンショット 2022-03-07 1.20.47

スクリーンショット 2022-03-08 1.33.50

長男の部屋は主寝室として屋根裏を除いた最上階に。長男の部屋の奥にある隠し扉から、リリスの再現部屋に続いているイメージです。

3-3-2.プラネタリウム、ミュージックルーム、バスルーム

スクリーンショット 2022-03-07 1.18.33

スクリーンショット 2022-03-07 1.19.41

本家スチルでは一面窓のプラネタリウムとミュージックルームが続いているようなのと、なおかつ長男がミュージックルームでレコード聞くのが好きなようなのでこの2部屋は長男の部屋の近く、3階にしました。

スクリーンショット 2022-03-07 22.12.33

全員共有のお風呂。左端はランドリースペースがある想定です。

3-3-3.屋根裏へ

スクリーンショット 2022-03-07 1.19.56

右の長男の部屋の扉の左奥に、長男(とMC)以外は近づけない魔法がかかっていた屋根裏への隠し通路を設けました。

スクリーンショット 2022-03-07 1.21.35

屋根裏への螺旋階段。階段の螺旋の方向がスチルと逆だけど……。

3-4.屋根裏

スクリーンショット 2022-03-07 1.22.02

スクリーンショット 2022-03-07 1.22.37

ベルフェが幽閉されていた屋根裏部屋。

3-5.地下1階

スクリーンショット 2022-03-07 1.24.40

ライブラリー。本棚を置いたらちょっと狭くなってしまった……。
左手の壁奥にルシファーの秘密の書斎への隠し扉があるイメージです。それにしてもアニメ版のライブラリーは異常に広くて初見時びっくりしました。

スクリーンショット 2022-03-07 1.25.18

秘密の書斎。ライブラリーとともに、ひとつ上の1階まで両部屋とも吹き抜けになっています。

スクリーンショット 2022-03-07 1.26.42

談話室。

3-6.地下2階(地下墓地)

スクリーンショット 2022-03-07 1.28.48

スクリーンショット 2022-03-07 1.31.10

4.終わりに

構想から早数ヶ月、ようやくつくり終えました……。
嘆きの館はもとは人間界にあったいわくつきの屋敷を移築したものという設定のようで、特定の一つの時代に一挙に造られたのではなく、増改築が繰り返された建物なのかなと考えています。
OBMの舞台はなんとなくですがイギリスのウェールズあたりのイメージがあります。アーサー王と魔法使いマーリンの伝説や、多くの古城や廃墟があることから私の中で魔術的な街のイメージがあるのかもしれません。そしてレヴィが指揮を執りそうな海にも面しているし館が建っていそうな山もあるし、ヘンリー7世が即位した土地でもあるし(あるいは石造りの家々が可愛らしい丘陵地帯コッツウォルズのイメージもある)。
そこで構築にあたり今回は、ウェールズ地方のちょっとした地主貴族が16世紀頃から少しずつ屋敷を増改築していき、最終的にヴィクトリア朝時代に完成させたとしたら、ということを意識してみました(たとえば1階に図書室や食堂等メインの共有スペース、2階以上に私室がある造りや、ガラスをふんだんに使用する温室がある点はヴィクトリア様式の特徴です)。

ゲームの設定と矛盾する点もあるかと思いますが、個人的には自分の頭の中の整理ができたのでつくってよかったな〜と思っています。ぜひ間取りがわかる公式設定資料の公開を期待したいですね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?