![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112543707/rectangle_large_type_2_cce07810da511e42868cc9cbcc65c7eb.png?width=1200)
Photo by
bremendesign
影って彩度高い
なぜか影の部分は彩度が低いと思っていたが実は高い
明度は低くなる
色相は変わる
彩度が低いと画面が濁った感じになる
彩度が低いのは光が入り込まないアンビエントオクルージョンの部分
彩度が高くても明度が高くなるわけじゃない
明るさの中間部分が一番彩度が高い、そこから暗くなっても明るくなっても彩度は落ちていく
陰影の部分はこの考え
これに影影が加わる
もっと色について観察が必要
なぜか影の部分は彩度が低いと思っていたが実は高い
明度は低くなる
色相は変わる
彩度が低いと画面が濁った感じになる
彩度が低いのは光が入り込まないアンビエントオクルージョンの部分
彩度が高くても明度が高くなるわけじゃない
明るさの中間部分が一番彩度が高い、そこから暗くなっても明るくなっても彩度は落ちていく
陰影の部分はこの考え
これに影影が加わる
もっと色について観察が必要