中国ビザ(親族訪問Q1、Q2)の申請マニュアル(2023年3月時点)
中国人または中国永住権確保持外国人の親族(配偶者、両親、配偶者の両親、子、子の配偶者、兄弟姉妹、祖父母、孫)に該当する方が、親族訪問するために中国へ行くのに必要な中国ビザ(Q1、Q2)について、申請・取得の手順をまとめたマニュアルを作成しましたので、ご活用ください。
※中国にて就労、留学等をしている中国籍・中国永住権を持たない家族を訪問する中国ビザはS1、S2という別種類のビザになりますのでご注意ください!。
【2023年11月18日追記】
2023年11月20日より、中国駐日本国大使館はビザ申請の事前予約制を廃止するとのことです。これにより、事前に予約日を設定することなく、オンラインで作成した申請書類を印刷して管轄地域の申請先へ提出することができるようになります。繁忙期には窓口が混雑する可能性もあるので、お気を付けください。詳細は以下の中華人民共和国駐日本大使館ホームページの記事をご参照ください。
【2023年8月30日追記】
本日(2023年8月30日)より、中国へ渡航する前のコロナウイルスに関するPCR検査または抗原検査が不要となっています。これにより、関連する書類の準備、提出が不要となります。以下の中華人民共和国駐日本大使館ホームページの記事をご参照ください。
【2023年8月14日追記】
2023年8月9日付で、中華人民共和国駐日本大使館ホームページにて、いくつかの中国ビザで、申請手続の一時的(2023年8月11日~202312月31日)な変更について、案内が更新されています。まずはご参照をお奨めします。
※対象となる中国ビザ:M、L、Q2(親族訪問)、G、Cの中国ビザのうち、有効(に入国できる)回数が1回または2回のもの
※変更内容:生体認証データ(指紋採取)の免除(ただし、個別対応の可能性あり)
【2023年5月1日追記】
2023年4月25日付で、中華人民共和国駐日本大使館ホームページに、2023年4月29日以降に中国へ渡航する際の防疫対策の変更に関して、案内が掲載されていますので、ご確認・ご対応ください。
※渡航前48時間以内のPCR検査または抗原検査での陰性結果取得
※陰性結果のオンライン(WechatまたはアプリまたはWEBサイト)での申告
【2023年3月20日追記】
2023年3月14日付で、中華人民共和国駐日本大使館ホームページにて中国ビザ申請手続の案内が更新されていますので、まずはご参照をお奨めします。
【注意事項】
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートは、とても励みになりますので大歓迎です!。より良い記事をたくさん書いていきますので、よろしくお願いいたします。