![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105958993/rectangle_large_type_2_a0b6c7dc189490feadf31d6fa4158604.png?width=1200)
子どもの笑顔は私が守る!(れいわ新選組公認 髙橋まゆみ)
5月21日(日)は足立区議会議員選挙(東京)の投票日です。
れいわ新選組公認の髙橋まゆみさんを区議会へ!
髙橋まゆみさんの応援バナー
下のバナー(画像)をクリックすると応援ツイートができます。(5月20日23時59分まで)
![](https://assets.st-note.com/img/1684473751733-unqrV43DYj.jpg?width=1200)
髙橋まゆみさんの6つの政策
命と健康を守る
子どもを守る
優しい社会を守る
高齢者支援の充実
誰も取り残さない防災対策
やりくりはもう無理!! 今こそ貯め込んだ1,700億円超の基金を使う時!!
![](https://assets.st-note.com/img/1684473765799-j92VgnUBjh.png?width=1200)
髙橋まゆみさんの街頭演説
髙橋まゆみ:
この23区の中でも足立区は本当に虐待が多いんです。これをどうにかどうにか減らしていきたい。この日本、少子化が問題なんです。この少子化をどうにか止めなきゃいけない。国が言ってるんだったら、もっともっと本当は政策をしなければならないんです。ですが、国が何もしてくれない。だったらまずはこの地区、足立区から始めていきたいと。0歳児の見守り訪問、おむつの定期便として虐待を減らし、さらには子どもたちを守る。子供たちは国の宝です。ぜひ、みんなで大事に育てていきたいと考えております。れいわ新選組、髙橋まゆみです。ありがとうございます。
そしてもう一つ。すいません、もう一つ。絵の具が買えないから学校に行きたくないっていう子は本当にいるんですよ。本当にそういう子どもたちの声を聴いてきました。一食たべれないという子どもたちにとって、絵の具一個でもお金惜しいんです。それをお母さんに「買って」と言えない。そんな子どもたちが本当にいるんです。子どもたち7人に1人が貧困。これ、なくしていきたい。まずは私がやれること。この足立区内でやれることとしたら、まずは学用品、学校現場で使う絵の具、習字、いろいろ裁縫道具とかありますが、これは個々に買うんではなくて学校に揃えてればいいんです。例えば算数セット。これ算数セット買ってない方ほとんどいないと思うんです。ですがこの算数セットどれだけ使いましたか? 覚えてますか? ほとんど使わないんです。2年生の1学期ぐらいまでしか使わない、こんな算数セット、これ利権の品物なんです。こういうものは全くやめて、で、子どもたちにそういうお金を心配することなく、勉強とことんしてもらう。思いっきり絵の具を使ってもらう。ケチケチしない。絵の具を思いっきり使ってもらうような、勉強しやすい環境を作っていく。これを足立区から始めていきたい。学用品の無償化、訴えております。れいわ新選組髙橋まゆみでした。すいません、ちょっと熱くなりました。
髙橋まゆみさんの情報
Facebook:https://www.facebook.com/cocoon.be
YouTube: https://www.youtube.com/@TakaMayu
TikTok: https://www.tiktok.com/@takamayu8888?_t=8YTRMyZYnVR&_r=1
選挙ドットコム政治家情報ページ:https://go2senkyo.com/seijika/188277
れいわ新選組公式サイト候補者ページ:https://reiwa-shinsengumi.com/member/jichitai2023_mayumitakahashi/
(=^・ω・^=)ノ ---------------------★
「れいわmemo」は、れいわ新選組ボランティア有志による情報サイト「We Are れいわ新選組」(https://reiwas.info/)のnote部門です。