見出し画像

第2回佐賀若駒賞回顧〜若駒ステークス

このレースの記事を配信出来なかった事が残念でならない。

何故、佐賀競馬のこのレースを記事にしようとしたのか、その理由はJRA競馬の若駒ステークスに関係するからに他ならない。

故に第2回佐賀若駒賞の回顧という名目で若駒ステークスに結び付けてみようと思う。

《2005年若駒ステークス》

若駒ステークスといえばこの2005年。
ディープインパクトが“強烈”な末脚で逃げ先行馬達をほぼ最後方の位置から差し切って、逆に5馬身差で圧勝した伝説のレースである。

ディープインパクトが無敗三冠を達成した2005年から今年でちょうど20年。

《2005年若駒ステークス》

今年の若駒ステークスがどの様な結果になるのか興味深い。
皆様もご承知の通り、春のクラシック戦に向けてホープフルステークス(G1)を盤石の強さで勝ちきった3戦3勝無敗馬のクロワデュノールが先輩無敗三冠馬のコントレイルと同じ蹄跡を刻んできているのである。この馬が皐月賞にぶっつけで出走する様であれば正しくコントレイルの再来となる。
(皐月賞ステップレースを使えばダノンザキッドかも知れない)
その場合、コントレイル同様に皐月賞もぶっこ抜いて無敗三冠馬へのチケットをその手中に収めるのかどうか興味深い。

しかしちょっと待って欲しい。
この若駒ステークスにおいてディープインパクト同様に1戦1勝馬の身で参戦してくるサトノブリジャールに要注目である。
この馬がこの若駒ステークスで①番人気に支持され見事な勝ちっぷりで勝利した後に弥生賞ディープインパクト記念もぶっこ抜いてくるならば正しくディープインパクトの再来かも知れないのだ。

⭐2025年第85回皐月賞(G1)⭐
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
クロワデュノール▶️3戦3勝《コントレイル型》
 🈲この馬は新馬戦の③番人気が微妙
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サトノブリジャール▶️3戦3勝《ディープ型》
 🈲3戦全て①番人気で1着が必要不可欠
✩☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この様な演出を仕掛けてくるのではないかと考えている。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   【ディープインパクト🆚コントレイル】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さあ、どうなるのであろうか。

《2025年若駒ステークス枠順》

サトノブリジャールは川田将雅じゃないという事は“普通”の馬なのかも知れない。
もう少し当日まで様子を見てみようと思う。

⭐サトノブリジャール▶️④番人気

④番人気に支持された時点でディープインパクトの後継者(馬)として不適格。
故にこのレースは様子見が正解だろう。

❄️To be continued❄️


いいなと思ったら応援しよう!

reiwa_blackout
サポートよろしく! 頑張って記事書いちゃいます!