![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147784368/rectangle_large_type_2_56c7c01c3a021ff1215d1e0cebff8ef6.jpg?width=1200)
夏の定例会、鈴鹿8耐
みなさんこんにちは、モータージャーナリストのREIです。
取材で参加するのは何回目でしょうか、今年もやってまいりました、2024 FIM世界耐久選手権 "コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会、長いねん。要は、8耐。URLがかわいくて、8taiって。
水曜日から現地入りしまして、月曜まで鈴鹿におります。もうすでに25mプール一杯分くらいの汗をかきました、嘘です。
ちなみに、こちらの日焼け止めを使っています。
マリンスポーツでも流されない耐水性に優れた日焼け止めを作るのが得意なメーカーで、僕が体と美容のケアとメンテナンスをお任せしているサロンで購入。
マリンスポーツは外からの水、ところが僕が主に使っているシーンは、テニスと真夏ロケで、いずれも内からの水との戦い。ここが渋いんですよね。ご存知、日焼け止めって、意外と汗で流れやすいです。一度塗ったら終わりじゃなくて、定期的に塗り直すもの。
ところが、ここの強めなタイプは、汗っかきな僕でもわりかし持続します。弱めなタイプは流石に流れちゃいました。でも、基本はケアが億劫な性格で、楽しちゃいたいところ。BRISA MARINAとLe salon du printemps、助かってます。
で、夏の定例会と題した今回の日記。
8taiの自分なりな面白さって、旧友たちと再会するところにあるんです。それで定例会。一年に一度、親戚の生存確認する感覚。
元気にしてた?
最近なにしてるの?
また一緒になにかやろうよ。
こんな他愛もない会話が、自分が誰であるかを確認できる時間なんです。
ひどく暑いし、どれだけ水分補給しても全く足りず、短い時間でも何回着替えても足りないくらい。シンプルに、肉体的にしんどい。寒さはどうにかできても、暑さはかわせない。
それでも一年に一回だとちょうどいいです。
コロナ禍で大会が延期された時、楽できたけど、なんとなく寂しいもので。
古株だったり大御所だったり、記者室でいつものひとたちの顔を見るだけでホッとします。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73456162/profile_e7014ca0107c2065f1583dc7684a765c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
REIVLOG Magazine
YouTubeチャンネル『REIVLOG』、千葉テレビ放送『週刊バイクTV』に出演中、モータージャーナリストREIです。 vlogのこぼ…
僕に大好きなコーラを奢るつもりでサポートしてもらえたら嬉しいです!