SideMとカレーの歴史について①
※このnoteはMマスP自由研究大会2022夏にあたり作成した記事です。
プロデューサーは気付いてしまった。
「アイドル」と「カレー」の共通点に――。
アイドルマスターSideMといえば「おんせん※」であるが、SideMといえば?と聞かれたら「カレー」と答える人も多いだろう。
※2015年1月17日「アイドルマスターSideM〜理由あって!初ニコ生!〜」内での発言(プレゼント用のキーワード)SideM P老人会ワード。
Jupiterの天ヶ瀬冬馬氏の趣味が「カレーをスパイスから作ること」を発端に、2014年から現在までSideM全体でもカレーとの縁が非常に多く生まれてきた。
アイドルマスターSideM8周年を記念して、Jupiterとカレー、そしてSideMとカレーの歴史を振り返ってみたいと思う。
※ゲーム内(モバエム、エムステ、サイスタなど)の情報は割愛しているもの多数。まとめられるものは随時更新予定。
※リンク先の情報は非公式の情報も含まれるが、SideMとカレーの歴史をまとめる貴重な資料として引用させていただく。
最終更新:2022/09/05
2014年
02/28(07/17) ソーシャルゲーム版アイドルマスターSideM リリース
・961時代にはなかった天ヶ瀬冬馬の特技に「スパイスからのカレー作り」が追加
・カード「【壮大華麗】天ヶ瀬 冬馬」「【天真爛漫】御手洗 翔太」「【豪華絢爛】伊集院 北斗」にて冬馬が作ったカレーをJupiterの3人で食べる様子が描かれる。
2015年
04/15 ST@RTING LINE -01 Jupiter
ドラマパート2にて、輝と冬馬がカレーの話題について盛り上がる。北斗が冬馬のカレーを褒める等のストーリーが収録。
情報提供:せいかさん
07/31 ラジオ 315プロNight! #18 内 『カレがいなくて分かるコト』披露
指定されたキーワードを元に作詞作曲をした歌を披露するコーナー「ドラマチックスタジオ」にて、柏木翼役 八代拓さんが『カレがいなくて分かるコト(八代拓ver)』を披露。
「かけがえのないもの カレーの中のじゃがいも お好み焼きにかける青のり どれも大切だね~」という斬新な歌詞と優しいメロディがPの間で大流行。
ちなみに八代拓さんが、人生で初めて作詞作曲弾き語りをした曲でもある。
08/31 【モバエム】Side Miniが実装
・Jupiterのおみやに「特製カレー」が登場。
・「スペシャルおみや」を置くと事務所に集まる「天ヶ瀬冬馬・天道輝・信玄誠司」の会話にて、カレーに関する話題が登場。
09/23 【モバエム】イベント「キッチンアイドル!どっちのカレーSHOW」開催
FRAMEとS.E.Mがカレー作りで料理対決を行う。
11/01 「ラバーストラップコレクション THE IDOLM@STER SideM 1st stage」
カレーを持っている天ヶ瀬冬馬のラバーストラップが登場。
2016年
04/01 【モバエム】「たまねぎ!にんじん!じゃがいも!理由あってカレー! 315カレープロデュース!」開催
エイプリルフール企画として、カレーをプロデュースするイベントが開催。事務員の山村賢とデビュー前(ゲーム実装前)のLegendersが完成したカレーを食し、審査を行った。
また、柏木翼のセリフにラジオ 315プロNight! #18 内で披露された歌詞が逆輸入されている。
プロデューサーたちが作った数々のカレーはこちら(Twitter投稿リンク)
06/01 「アイドルマスターSideM×グッドスマイル×アニメイトカフェ」
コラボメニューとして「Jupiterのカレー」が登場。
09/23 ラジオ 315プロNight! #75にて「Jupiter」「S.E.M」「FRAME」の3種類のレトルトカレーが9月26日に発売されることが発表。
09/26 SideM初のレトルトカレー3種発売
・Jupiter 天ヶ瀬冬馬の甘口チキンカレー
・S.E.M 類の気まぐれ冒険インドカレー
・FRAME 程よく辛口でコクのある欧風カレー
完売店舗続出。
3種類とも妥協のない本格的な味となっており、SideMのカレーに対するこだわりはここから始まったと言っても過言ではない(と私は思っている)
2017年
02/11 アニON STATION「アイドルマスター秋葉原J@CK」
「WのVICTORY BELIEVER カレー」が登場。
03/11 コトブキヤ「Café de SideM ~ORIGIN@L STARS~」
「Jupiter×DRAMATICSTARS 絆のアイドル一番星カレー」が登場
06/30 アイドルマスターSideM×グッドスマイル×アニメイトカフェ
『「 華麗なる 深き音色に 舌つづみ」Legendersの伝説カレーが完成!(評価:120点)』が登場。エイプリルフールにLegendersのメンバーが一生懸命食べたカレーが現実のものに…。
07/14 【モバエム】「3rd Anniversary Live~共に歩む道」
カード「【3rd Anniversary】信玄 誠司」チェンジ前にて「FRAMEの欧風カレー」が逆輸入
09/15 アニON STATION「アイドルマスター SideM 315!STATION AKIHABARA」
「Jupiterのスパイシードライカレー」が登場。
09/16 グッズ「アイドルマスター SideM コイルブレスレット」
天ヶ瀬冬馬のモチーフにカレーが起用される。
10/01 アニメEoJ放送記念として「アイドルマスター SideM 冬馬のおうちカレー」が発売決定。
SideM4種類目のレトルトカレーが誕生。
番組内ではCMも放映された。
10/07 マチ★アソビVol.19「Jダイニングカフェ」
SideMのコラボクレープが販売。「おかずクレープ」のトッピングに「Jupiterの特製カレー(カレーソース)」が登場。
11/04 「冬馬のおうちカレー」を天ヶ瀬冬馬役 寺島拓篤さんが試食。
その様子が公開される。
2018年
02/27 日清「カップメシ」シリーズのキャンペーンアイドルに「S.E.M」が就任
※カレーメシも含まれるため掲載
その後カップメシのコラボセットも販売。
03/25 3rd LIVE福岡公演の物販にて「カレー専用スプーン Jupiter」が登場
03/30 コトブキヤ開催「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR Café」
「GLORIUS ST@GE!カレー」が登場。
07/03 「アイドルマスターSideM×アニメイトカフェ」前半メニュー
『「身長だってすぐ追い抜いてやるぜ!」もふもふえんの背伸びカレー(ちゅうから)』が登場。
08/07 「アイドルマスターSideM×アニメイトカフェ」後半メニュー
『「熱い想いを込めた一文字だぜ。」玄武の新春万福ブラックカレー』が登場。
09/30 Side Memoriesに信玄誠司が実装
信玄誠司がカレー祭りのイメージキャラクターに選ばれ、新作カレーを作ることになり……というカレーが軸となるストーリーが公開される。
11/07 3rd幕張円盤特典「合宿 of GLORIOUS ST@GE!」で声優陣がカレーを作る
THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR ~GLORIOUS ST@GE!~ LIVE Blu-ray [Side MAKUHARI Complete Box(初回生産限定版)]の特典映像。
11/27 アニメ理由あってMini! 8話
「パッションたっぷり!スペシャルカレー」放送
アソビストアプレミアム会員はこちらから無料で視聴可能
2019年
02/01 【モバエム】「【オフショット】天ヶ瀬 冬馬 」のチェンジ後にて事務所で冬馬がカレーを作るカードが登場。
03/15 「アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!」オリジナルカレー皿&スプーンをプレゼントするキャンペーンを実施。
315の日を記念して、Twitterフォロー&リツイートで抽選で30名にプレゼント。
03/15 プロミ「315 SP@RKLING TIME WITH ALL!!!」のキッチンカーにて「冬馬の理由(ワケ)あって、バターチキンカレーパン!」が登場。
他のメニュー同様特典に缶バッジがつくことから当初は長蛇の列ができていたが、「カレーパン自体がとても美味しい」と口コミで話題に。3日間ともキッチンカーは大盛況であった。
04/18 アニON STATION「アイドルマスター SideM 理由あってMini! Music Cafe!」
「パッションたっぷり!スペシャルきのこカレー」が登場。
05/19 4thライブのキッチンカーにて「理由あって、アンコール!冬馬のバターチキンカレーパン」が登場
08/10 サンリオコラボ「Jupiter のカレー皿」が販売。
「THE IDOLM@STER SideM × Sanrio characters in animateONLYSHOP」にて販売。
10/01 【エムステ】『WORLD TRE@SURE in INDIA』開催
天ヶ瀬冬馬が傲慢でカレー好きな王様の役を演じる。
以降、2020年編へ続く…。