YouTubeにBGMあるじゃん~♫
皆さま、こんにちは。
さて、動画作成時にBGMを入れたいな~と思ったのですが、enya氏の曲を試しに入れ込んだところ、YouTubeから「著作権侵害に当たるから、収益上がらないよ~♫」みたいなことを言われました。
むむっ。
でも、BGMが入れたい。
BGMで動画の内容の薄さを誤魔化したい!
さらに、コンピュータ合成ナレーションを少なくしたい。
テロップだと、すべてのテロップ5秒と決め打ちすることが出来るけど、ナレーションに合わせてテロップを入れるのは大変なのです。
また、合成ナレーションを作成するということは、テキスト、すなわちテロップが先にあると言っても過言ではないのですが、ナレーションは思った様な時間長さになってくれないのです。
要するに、「動画の長さ」、「テロップの長さ」、「ナレーションの長さ」がそれぞれ足を引っ張り合い、都度、どれに重点を置くか判断し、残りの2つの長さを調整する・・・という作業がけっこう煩わしいのです。
で、見つけました~
YouTubeにオーディオライブラリというのがあるのですね。
「ここにある曲は動画と対にして配信する分には問題ないよ~」みたいなことがYoutubeに書かれてました。
で、作ってアップしてみたのが、この動画「猫ジャラし」!!
アップしても、YouTubeからはクレームが来ません。
大丈夫なようです。
「猫ジャラし」のどこにコツがあるのかと叱られそうですが、「「BGMはYouTubeにあるよ」という、ちょっとしたノウハウ。」ということにて、お許し頂きたく。
では、また。