![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80478270/rectangle_large_type_2_0ce0933743e61c3bcec1e5be7d5c32bf.jpeg?width=1200)
夏の時期にぴったりなかんざし✨まとめ髪のアクセントに
みなさんこんばんは!
ことみです✨
最近は天気が一気に崩れがちで、梅雨到来☔️って感じがしますよね
梅雨が開ければ一気に初夏に突入!
今の時期でも、雨が上がったあとは一気に湿度と温度が上がって夏みたいな環境になって、つい汗をかいてしまいます💦
私は胸下くらいまで髪があるのですが、このロングヘアは夏は熱を吸収してとんでもなく暑いんです😂
冬は防寒になっていいのですが、一長一短だなあと笑
さて!そんな暑い夏の日に最適なのがまとめ髪!
首元がスッキリと見えるだけではなく、風が通りやすいので涼しさも倍増です✨
最近ではまとめ髪をする時のアクセサリーも多種多様✨
バレッタやリボン、シンプルにヘアピンだけでお団子を作るのもいいですよねぇ☺️
ヘアアレンジのアクセントとしてヘアアクセサリーを使うだけで、同じ髪型でも違った雰囲気に見えるのでよく重宝しています!
そんな私が最近使うおすすめのヘアアクセサリーがあるんです。
それがかんざし!
![](https://assets.st-note.com/img/1654957503503-9fhdlXhr2R.jpg)
かんざしというと、着物や振袖、これからの夏祭りで着たりする浴衣のイメージがありますよね🤔
ですが、普段使いとしてもかんざしって使えるのをご存知ですか?
花飾りなどがいっぱいついた華やかな物もいまは多くありますが、昔江戸時代などではかんざしは髪をまとめる時の髪留めとして普段使いされていたんです💕
そもそも、かんざしの起源はかなり古く、弥生時代に髪をまとめる時の1本の棒が原点ともされています。
かんざしには大切なお守りや魔よけとしても効果があるとされているほど、生活に密着したものなんです。
そんなかんざしは、今もまとめ髪をした時のヘアアクセサリーとしても最適✨
1本だけで髪をまとめられるのももちろんですが、玉かんざしや平打ちかんざしのシンプルな飾りは髪にも映えます💕
![](https://assets.st-note.com/img/1654957624755-IpbdwXDZna.jpg)
みなさんも是非、この夏のヘアアレンジにかんざしを使ってみてくださいね!
それでは~👋