風の谷のナウシカを推したい
最近、高山玲奈の推しごとというマガジンを作りまして私の好きなものとか、推したいもの、おすすめのものを紹介している記事をまとめています。
オタク感満載でお届けしようと考えているマガジンなので、好きなマンガとかアニメのお話をできたらいいなと思っています。
今回は「風の谷のナウシカ」を推したいと思います。
風の谷のナウシカといえば、スタジオジブリの初公開作品ですね。1984年公開だそうです。物語の内容を話してしまうとネタバレになりそうなので控えめにします。
とりあえず、映画は2回見ると宮崎駿監督のすばらしさがわかります。というか、ある意味狂気ですね。オープニングの映像、風の谷の描写、登場人物の会話、ありとあらゆるところに歴史と伏線が隠れていて、宮崎駿監督の作品作りへのこだわりが理解できます。
これは他の作品でも言えることです。普通に見ていたら何も気にならないけど、言われてみたらたしかにそんな含みがあるなというシーンがたくさんあります。ジブリ作品は子供向けではなくて、教養のある大人向けの作品なんです。
そのことを隠しながら、子ども向けっぽく作っていて、不自然ではないのはすごいとしか言いようがないですね。ちなみにそのへんのリミッターを外して作ったのが「風立ちぬ」だと思います。子供向けって感じではないですよね。でも他作品と同じように、いろんなものが隠されているんです。
一度作品を見ている人も、スタジオジブリ作品の楽しみ方としていかがでしょうか。
長い長い閑話休題。
さて風の谷のナウシカには原作があることを知っていますか?全7巻で1982年~1994年まで連載されていました。原作者は宮崎駿さんです。意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
完結が1994年ですので、映画公開時には原作はまだ連載中です。そう、映画ではナウシカのお話は完結していないのです。映画化された部分は原作でいうと、2巻と少しぐらいですかね。映画のラストから5巻弱の伸びしろがあるってすごくないですか?
原作を読むと、映画では判明していなかったり触れられていない謎が解決します。たとえば、風に守られているとはいえ、なぜ風の谷の住人は汚染された世界で生きていられるのか。腐海から離れてはいますが、確実に世界は汚染されているのです。
原作を読み進めていくと衝撃の事実が判明しますし、ラストのナウシカの決断も衝撃です。映画のナウシカと原作のナウシカでは印象がだいぶ変わります。
これはぜひ、読んでいただきたい。
あと宮崎駿監督が「風立ちぬ」で引退を宣言、後に撤回してから監督をしていないのは、「ナウシカ2」を作っているからなんて噂もありますよね。
原作のラストまで描ききったナウシカ2が公開されるなら、早く見たいものです。