給付金の手続きは自治体だよ

給付金の申請できましたか?
わたしの地域はまだオンラインでの手続き優先で、申請書の郵送はまだ行われていません。

もう給付金が振りこまれたよ。という声も聞こえてきますが、なんでこんなに違うのでしょうか。

こんなニュースを耳にしました。

あるお年寄りが銀行にいって、「給付金はいつ振り込まれるのか」と銀行員さんに聞いたというニュースを聞きました。
銀行員≠公務員
銀行員も公務員と同じと思っている人がいるのだとか。
給付金がいつ振り込まれるのか不安だからといって銀行員さんにあたらないようにお願いしたいですね。

総理が「給付金出す」といっても

日本の総理大臣は支持を出すだけで、お金を用意するのは別のところだし、お金を確保したとして、国民にお金を渡すのは地方自治体です。
それも政府からまるなげされてる状態ですし、決まったのがGW前ですよね。
たぶん市の職員さんはGW返上で対応にあたったのだと思います。
だってGW中の5月1日にはマイナンバーカードでのオンライン申請ができるようになりました。
自治体によってオンラインでの申請もまちまちです。
それは市の職員さんがオンラインに対応するために奮闘しているからです。
申請が2重になってはいけませんし、住民基本台帳を目視で2人で確認していると聞きました。
各自治体の役所職員ががんばって給付金の対応をしながら、普段の作業もしないといけません。
さらに窓口は給付金のことで多くの市民が押し寄せているのだとか。
マイナンバーカードでオンライン申請をすれば早くできるから、とオンラインで申請しようとしたものの、マイナンバーカードの暗証番号を忘れた人もいて、再発行のために市役所窓口にいかなければならない。
そんな話もききます。
マイナンバーカードを受け取ったときに暗証番号を紙に書きました。
その紙はどうしたのでしょうか。
わたしは大切にとっています。
なくしてはいけない大切な書類をいれるファイルをつくってそこに必要な書類をいれています。
その中に大切に保管していました。
でもわたしは世帯主ではないため、オンライン申請はできなかったのです。
給付金の申請は、よほどオンラインでの申請(銀行口座の申し込みなど)に慣れた人でないとむずかしいと思います。
なので、郵送されるのを待ちましょう。

いつ給付金の申請書が届くの?

とはいっても、仕事が休みになって補償がない。
または失業してしまって生活費が少なくなってきた。
など、お金にこまっている人はいまたくさんいます。
お金もらえるなら早くもらいたいですね。
また自治体で申請書が送られてくる日が違うというのがさらに不安をかきたてます。

お住みの自治体のHPは見れますか?
このnoteを見ているのなら、インターネットができる環境です。
自治体のHPに給付金について書いてあります。
そこにいつ申請書を郵送すると書かれてあります。
〇日郵送といってもその日に届くことはないので、翌日以降遅くても3日後には届くと思います。
届いてすぐに記入して返送するとして、給付金が振り込まれるのが1週間後と予想します。
焦るのはわかりますが、〇日に振り込まれるとははっきりいえません。
不安なのはわかりますが、あれこれと役所に連絡をしたり窓口に押し掛けるのはやめましょう。
それをすると給付金の作業が遅れるとおもったほうがいいですね。

ただ、申請書がなかなか来ない。
返送したけど(1週間以上)振り込まれない。
という場合は連絡をしたほうがいいでしょう。
感染が怖いという人には、各自治体で電話窓口がありますので、そちらにかけてみましょう。

市役所職員

実は市役所の中に仕事で回っていたことがあります。
お昼時間の短時間ですが、平日ほぼ毎日各部署を回っていました。
証明書を発行する市民課はいつも混んでいます。
たぶん生活保護担当だろうと思われる課がありますが、そこは個人の携帯にひっきりなしに電話がかかってくるようです。
また、会議室から怒鳴り声が聞こえることがありました。
介護とか福祉とか、よく電話対応していましたね。
市役所はたま~にですがパトカーが出動していました。
人が連れていかれる場面に出会ったことがあります。
窓口で騒いだのかよくわかりませんけど。
道路課にも人がいて道路の補修のお願いをしに来てました。
窓口以外にも電話で対応など、部署によってはお昼時間も忙しいですね。
それに加えて給付金の手続きがくわわって、また不安になった人が窓口や電話で相談するとなったら、パンク状態だと予想がつきます

なんかこの状態、1か月くらい前のドラッグストアのような気がします。
マスクがなくて、店員さんにしつこくマスクはないのか、入荷はいつか、店員がマスクしているのになんでマスクをおいてないんだとか。
直接見たことはないのですが(というかまだ店頭にマスクがおいてない地域なので)ちょっとしたトラブルが発生していたようですね。
いらいらしても仕方がないのですが、振り上げたこぶしをどこにぶつけていいか・・・といった状態なのだろうと思います。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、すぐに元の生活にはもどれません。
まだまだ感染の危険はあります。
外出の自粛は続けつつ、少しづつ元にもどしていかないといけません。
大変ですがおかれた状態はみな同じです。
がんばりましょう。



いいなと思ったら応援しよう!