見出し画像

ラッパ猛龍クルセデッキが楽しすぎる件について

おはようございます。
本日は新たなクルセイダーデッキを紹介します!!それなりに格上にも勝てたので、強さも保証されています👍

ぜひ見てみてください!
最強スキルがどの相手に刺さるのかも紹介します!

※我らのギルマスタロウさんのデッキをほぼパクりました😎😎

デッキ全貌!

パラは光チャームも可。
モンクは闇や王者などでもいいかと!


最悪パッシブなんでもいいです。
たぶんXENOキラー→見切りの方がいい
スカーレットリーパー打ったことない。
溜まりません。おとなしく不死の契約にしましょう。

デッキコンセプト
ラッパ(全軍突撃)×猛龍連牙をキメるデッキです!

ラッパ(全軍突撃)が100ダメージほど増やしてくれるので、猛龍連牙と組み合わせると、500ほど増やしてくれる計算になります!!

※だいたいXENOキラー込みで250×5くらいでます。

ラッパが3コスで猛龍は1or4コスで打ちます!

これ以前にポイズンガストを打ち込むと、毒ダメージも×5で100ほど与えてくれます!


クルセイダーはかなりおまけ。
ラッパ(全軍突撃)をかけると、クルセイダーは250〜出してくれる。


モンクのスキル構成について

錬気×2が正義!!

強錬気だけだと、気功は溜まりません。

錬気がデッキ回す役割+気功を貯めてくれるのが神です!

初手や2tに絶対どっちか引きたいので、錬気×2がオススメです。

ネクロの枠はわりとなんでもいい
ネクロはなんとなく使いたいだけで入れたので、割となんでもいいです。

しかし錬気×2を序盤で引きたいので、軽いスキルを組めるキャラがいいです。

ネクロ→モンクでもいいかもとも思ってます。

立ち回りについて
まず相手のパッシブを見ます。
猛龍は見切りには打ちたくありません!!
なので、見切りのキャラは獅子で落とす想定。
他キャラ1体は猛龍で落とす。
もう1体は毒とクルセで落とす。

みたいな考えをします。

序盤
錬気や強錬気を探すようとにかくスキルを回します。
このとき、ランパートも普通に打ちましょう!!

クルセ→ランパートは逆に読まれるので、召喚いないときに打つのが最近の私トレンドです👍

中盤
錬気や強錬気で足を早めて、ラッパ猛龍を決めて1体落とす!!
このとき相手の行動前に落とせたら完璧です!!

ラッパ猛龍が4コスで打てると、他にもスキルを使えます。

猛龍のクールタイムを考えて、ラッパ猛龍を7コスで打つこともあります。

クルセイダーを活かしたいときはラッパ猛龍ランパートやラッパ猛龍インペリアルガードします。

終盤
獅子で勝ち。

※インペリアルガード使うと、だいたい獅子溜まりません。

そのため、インペリアルガードは我慢してクルセイダーは見捨てることが多いです。

あくまでもクルセイダーはおまけです。

このような流れで戦います!!

この配置ですと、ポイズンガストにかなり強いです。

だいたいポイズンガストは真ん中のパラディンに打ってきます。

ここでは召喚+パラディンが毒になりますが、何度もいうようにクルセイダーはおまけなので、倒れても大丈夫です!!

「く」の字配置ですと、3体に毒が入るので、
逆「く」の字配置なら、ポイズンガストに強いといえます!!👍

さいごに
いかがでしたでしょうか!
かなり楽しいデッキになってます👍
やることもそれなりに明確で回しやすいデッキかと思います!

クルセイダー用パラディン作った方はぜひ猛龍モンクと組み合わせみてください!

↓過去のクルセイダー記事について

いいなと思ったら応援しよう!