
イエベ?ブルベ?について
世の中、まるで占いのように色々な診断がブームになっている風潮もあって、
果たして自分は何タイプなのかな?と
気になっている方も多いことと思います⭐︎
私もよく質問をされますが、
あまり気にしなくていいですよ、
といつも答えています😊
なぜなら、
下地で肌ごと色のベースを変えてしまえば、あとは自由自在🪽✨
誰でもどちらでも楽しめるから😉
何のためのメイクなのか
まず、何よりも覚えておいていただきたいことは、あくまで『主役は自分』であるということ
メイクは、その上で、どういうイメージでありたいか、どう見せたいか、のために使う‘’ツール‘’であって、それに支配されるべきものではないということです
私はブルベだから、イエベだから、
何タイプだから、とみずから狭い枠の中に収まってしまうのは、本来もつ自分の無限の可能性と選択肢を放棄してしまうようなもので、とってももったいなく感じるのです😵💫
自分が自由に生きるために
メイクを使う
人に決められるということは、知らないうちに、自由を奪われていることに気づいてみてください💫
社会が作りだしたブームに乗りすぎると、本来の自分の良さを見失います
参考にして自由に使いこなすならok
でもそれに縛られてしまうようなら、
一度思い切って手放してしまった方が、自分らしさが戻りますよ😉
そして、ちょっと冷静に考えてみていただきたいことがあります
肌の色には、心と身体の状態がハッキリ現れる
肌の色は心身の質と循環の状態で、
いくらでも変わるものです
胃がわるければ、黄色く
冷えがひどければ、青白くなる
これをイエベ、ブルベ、と表面的なことだけで判断すると、とてもおかしなことになってしまいます
塗って隠して別人をつくるメイクなら
それでもいいですが、
みなさんが求めているのは、
誰かになるメイクではなく、
「より素敵な自分になるためのメイク」
ではないでしょうか
本来のメイクとは、
その人の良さを引き出すこと
そのためには、ただ塗るのではなく、
まず一瞬で詰まっているところを見つけて巡りをよくすることが先決です
私の行なっているセッションでも、
メイク前のスキンケアで、心を込めて、
声を掛けながら、相手の呼吸に合わせて
マッサージすることで、心身ともに循環がよくなり
・黄色くくすんでいた顔色が嘘のように
透明感が増して明るく白くなり、
・青白かった顔色に血色がもどり、
イキイキとした健康的な肌色になる
イエベと言われていた人が実はブルベ、
ブルベと思い込んでいた人が実はイエベ、なんてことはよくあることです💫
これからのメイクに必要なこと
表面だけで判断するのではなく、
その裏側を見抜く目をもつことが、
本物のメイクを生業とする者には
欠かせないと思うのです☺️
もしそれが見抜けるようになりたい!
本物になりたい、と思われる方は
どうぞ私の研究室にお越しください⭐︎
(今年4月から新体制でスタート予定)
現在4名のメンバーが日々学びを実践中です 一進一退、決して簡単な道のりではありませんが、みなさん一歩ずつ成長しています
ただ塗るだけのメイク師ではなく、
本当の美しさを引き出せるメイク師を
これからの時代が必要としています
ご縁のある方にお会いできることを
楽しみにしています💫
つづく⭐︎