
2人目妊娠報告を食らった独身OLは何を思うのか
私は友達が少ない。
必ず年に1度以上会うのは1人だけで、年1レベルで連絡を取り合う相手は片手に収まり、数年に1度はもう片手、といった具合。
大人の皆さんなら、友達ってそのくらいだよね?
ね?
今回は、この真ん中に位置する友達から、あけおめLINEと共に2人目の妊娠報告が届いた。もうじき産休に入るらしい。
あれ?つい最近1人目産んでなかったっけ…と思ったけど、上の子とは2学年差。そう考えると一般的だろう。
彼女は私の友達の中でもトップクラスに頭が良くて、エリートだ。
知らない人は居ない超有名企業へ就職し、社内結婚した旦那さんもイケメン高身長高学歴というパワーカップルでもある。
それだけでも誰もが羨む経歴なのに、全てが順調過ぎて、ただただ感服するばかり。建設中の新築マンションを買った話は昨年聞いてたけど、家族増員も見据えてだったのね…。
ここで、人生に血迷ってる独身OLは何を思うのか?
やっかみや妬む気持ちは、実は全く起こらない。彼女がしっかり人生設計して、努力してきた結果だから。無事に赤ちゃんが産まれて、親子共々健康に居てくれることを願うばかりだ。
一方で、「しっかり人生プランを立てられて、着実に遂行できる能力」については、自分には無いものだな…と尊敬するし、羨ましくもある。
私は以前、婚活をしていたことがあるけど、動機としては「一人で死ぬのはなんか嫌だ!」という浅いものだった。そんなレベル感なので、そのうち面倒臭くなり、一人の気楽さを手放すのが惜しくなり、結婚を諦めた訳じゃないけどまだ良いや…となってしまい、今に至る。
今回の報告を受けて、私も自分の将来を考えてみた。
まずは復職なり転職なりして、半年は働いてみよう。半年頑張れば、このまま働けそうか、新しい道を探すべきかは見えてくるはず。
このまま働けそうと思ったら、心が安定してる証拠。
そのときは胸を張って、「私はこんな人です!」とアピールできるはず。アラサーの間に結婚、前向きに考えたい!
新年早々嬉しいニュースと、新しい目標をもたらしてくれた友達に、改めて感謝♡
いいなと思ったら応援しよう!
