1/5に続き19SUN爆発
今月は2週間に1度きた。
今回26日~1泊旅行予定だったから早めに預かり終えた(ICHI&NICO12/25)けど、前日からICHI目ヤニ出て結膜炎になってキャンセル泣
今年からは冬休みはギリギリまで預けるぞと誓うSUN。
そう5日のは長すぎた休暇による弊害。
今回のは、排卵期のいつものやつかと思われる。
3月で保育士養成校を卒業したら、働かないとね。
職業訓練給付金14万がなくなるのだから。
保育園、認定こども園、児童デイサービス、、
分離症がこの冬特に痛む💦
最初は園で3-5年くらい保育士業務を知って、その後児童デイサービスがいいんだろうと思う。
特性のある子あるあるなんだろうか、
保育園の入口まであと10mのとこで行けないICHI(母1時間に一本のバスを逃すまいと必死の中園に📞するも玄関まで来てくれたら対応しますと、、、)園の外(といっても目の前まで行ってる)まで迎えに来てくれる保育士いないの?保育士って園の外出ちゃダメなの?という疑問が始まりだった。
いまは、ICHIとNICOとの生活で必死だ、、、
仕事出来るのか、貸付返済payするために5年間やるしかないんだが。
荒れ狂う日々が想像できる。。。
子持ち保育士どうやってるんだろう、、、?!