![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161473842/rectangle_large_type_2_6cad6ed559e070ed2101bc256d380911.jpeg?width=1200)
\ワーホリ生の体験談/カナダで引越し:住所変更の際に必要な手続きリスト #26
引っ越が決まったら必要になってくるのが、住所変更の手続き。
今回は、どういうところに住所変更手続きが必要なのかをリストアップして分かりやすくまとめました。
引っ越しの際の参考になると幸いです。では、行きましょう~
\シェアハウス探し、引っ越しまでの流れについてはこちらの記事もおすすめ/
住所変更手続きが必要なリストとそれぞれの手続き方法
![](https://assets.st-note.com/img/1731326612-FydmcwVjx2rY4DlZKfOECeuv.png?width=1200)
Canada Post
カナダの郵便局がCanadaPost。
住所が変更した際は、こちらで転送手続き(有料)を行う必要があります。
オンラインで転送手続きを行い、発行されるバーコードをもってオフィスへ訪問。
もしくは、すべてのフローを郵便局で行うこともできます。
詳しくはこちら:CanadaPost公式HP(英語)
この時、旧住所(今回の引っ越し前に住んでいたところ)に住んでいることを証明するものが必要になるので、例えば前回のハウスオーナーと交わした契約書のコピーやスマホ写真などを残しておくとスムーズです。
《 転送手続き料金表 》(2024.11時点)
Within province
12 months (best value)
∟$95.25
4 months
∟$63.00
Across provinces
12 months (best value)
∟$119.25
4 months
∟$78.25
U.S. and international
12 months (best value)
∟$275.25
4 months
∟$185.50
このように郵便物の転送依頼をするのに支払いが発生します。
転送手続きを行わずに自分ですべて(銀行、CRAなど)の住所変更を済ませる場合は必須ではないと思いますが、
前回の滞在先に郵便物が届いて迷惑をかけることもあるのでやっておくことをお勧めします。わたしの過去滞在していたところでも、前人の郵便物が未だに届いたりしていました。(笑)
携帯電話会社
カナダで契約した携帯会社へ住所変更の報告をしておきましょう。
銀行
カナダで口座をもっている銀行があれば住所変更手続きを行いましょう。
わたしの場合、窓口で住所変更したいといったらその場で5~10分ほどで完了しました。場所にもよるかもしれないですが、新しい住所を証明するものが必要になります。
CRA アカウント
CRAは年末のタックスリターンなど手続きをしたことのある人なら持っているアカウントです。
封書などがカナダ政府から届くことがあるので、こちらも住所変更手続きを行っておきましょう。Webから手続きが可能です。
CRAログインページ: https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/e-services/e-services-individuals/account-individuals.html
在留届
万が一の事態に備えて、3ヶ月以上の海外滞在であれば登録が義務付けられているのが在留届。
こちらも、住所変更を行う必要があります。
新規での登録をオンラインよりおこなった場合は、オンラインで手続きが可能です。
オンラインでの住所変更はこちらのページから:ORRネット
新規での登録を郵送でおこなった場合は住所変更も郵送で行う必要があるようなのでご注意。
詳しくはGoToVanが参考になりますので、対象の方はぜひ覗いてみてください。
健康保険
自身の加入している健康保険会社へ連絡をして住所変更手続きを行いましょう。
図書カード、ジム、その他会員情報など
図書カードやジムなどの会員にはいっている場合は必要に応じて変更手続きが必要になります。
その他:住所変更手続きが必要なリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1731325541-tOSR4vlAjkuicUf8CzamX5eF.png?width=1200)
以上が引っ越しをする際に済ましておきたい住所変更手続きリストです。
シェアハウスへの引っ越しであればここまでの対応で問題ないと思いますが、念のため以下ものせておきます。
電気・ガス・水道などの公共サービス
引っ越しの際に解約等が必要になるのですが、シェアハウスであれば個別で水道・ガスなど契約を交わしてはないので行う必要はないです。
運転免許書や車などの保険
運転免許書を持っている人であれば、住所変更を行う必要があります。
BCのWebページから行うことができます。
詳しくはこちら:https://www.addresschange.gov.bc.ca/
はい、ここまでです(^^)/
この記事が参考になってますと嬉しいです。
その他、シェアハウスに関連する記事も下にのせておくので困った際はぜひ参考にしてください。