自分越しと他人越し
ストイックな健康オタク 鈴木れい子です。
散々、「自分を知りましょう」とか「自分を好きになりましょう」っていってきたんですが、
これ、器用に両方出来る方、
自分越ししか得意じゃない方、
他人越ししか得意じゃない方。
色んなタイプがいるんですね☺
私は、多分、自分越し寄りの両方かなと思うのですが、自分主軸で話してました~
すみません~
みんな少なからず両方やると思います。
「嫌いなあの人」は他人越しですね~
うじうじと自分に向き合って悩んでるときは自分越しですね~
自分越しも他人越しも大事なんですが、自分が楽に出来る方でいいです💡
ここもまた掘り下げ作業が得意な方苦手な方がいますからね。
あんまり追い詰めるのも精神的によくないので。
いつもはお互い連絡しないのに、ベストなタイミングを狙って連絡してくる友達で気付きました~☺
私もまだまだ偏った人間ですね~、反省。
自分がどっちのが楽かわかったら、掘り下げ作業も苦ではないと思います~
そんなことに注意してみてくださいね~👐