希望は誰にも奪えない、誰にも渡さない
🔴A Happy New Year🔴
あけましておめでとうございます。ライフシフトラボ転職コーストレーナーの尾村です。2025年スタートと共にnote1本目を書いてみることにしました。引き続き本年も宜しくお願い致します。
転職コーストレーナーとして2025年の目標
私はライフシフトラボ 転職コースでミドルシニア に特化した転職サポート中を仕事にしています。40・50歳代の「ミドルシニア」年代で転職実現に至っています。就職困難者を言われてきたミドルシニア の転職を「実現可能である」という文化として、発信を続け、その認知度を高めていきたいと思います!
ミドルシニア の転職は困難や反対がつきもの
20歳代の転職は通常、30歳代の転職は困難という転職マーケットの中で「ミドルシニア」と言われている40歳50歳代の転職にフォーカスを当て伴走していますが、まずは転職活動するかしないか?と決める時に「ご家族」のご意見も重要で、時には強い反対を受ける場合もある様です。
転職をするのは誰ですか?
ご心配の余りに「転職を反対する」家族も少なくはありません。ご家族のご理解を得るためには?からを考えるお客様もいらっしゃいます。その転職という希望は当事者自身のことであって、気持ちや現職の環境を伝え切ることができないこともあります。転職して1日の大半の時間を費やして働くのは「誰」なのでしょうか。
希望は誰にも奪えない、誰にも渡さない
年末の紅白歌合戦を見て、2024年に転職サポートをした全てのお客様の顔を思い浮かべる1曲がありました。それはそろそろ2025年を迎える寸前の大トリの歌唱。
MISIA×矢野顕子「希望のうた」
転職を決意したお客様と重ね合わせ、本当に希望というものは誰にも渡せない、誰にも奪えないものだなと一年を振り返ることができました。サポートさせて頂いたお客様の顔を浮かべながら年越しができました。
時には友人、家族から転職を反対されても、その希望を捨てずに新しい仕事を目指すお客様の姿は清々しいものです。
この思いを持ち合わせ訪れる、お客様一人ひとりに合ったサポートをどう展開するべきなのか。2025年に向けて転職コーストレーナーとして気持ち新たにできた瞬間でした。
ミドルシニア の皆様の中で転職をお考えの方がいましたら、是非ライフシフト ラボHPへ是非お越しください!個別説明会からあなたの転職活動をサポート開始します。