
子育てって難しい
息子(1歳2ヶ月)との過ごし方を今悶々と探っています。
日々の生活は以下の流れなのですが、
公園での遊び方がわからないことと、家でのあそびが足りてるか、はてなだらけです。
6:00起床
7:45朝ごはん
9:30児童館
11:00お昼ごはん
12:00昼寝始
14:30昼寝終
15:00児童館もしくは買い物
18:00夜ご飯
19:00オフロ
20:00就寝
室内あそびばかり。。
とうの本人は、まだ絶賛ハイハイ中なので、
公園に行くにもどうなのだろう…
と砂場で1度遊ばせてみたものの、
着替えたり虫刺されが心配で、その後行けてないのですが、公園あそび早くから行かせた方がいいんだろうなぁ…。
砂だらけの服を、賃貸マンションのお風呂場に砂流していいのやら、バルコニーから払うしかないか。 そんな慣れてしまえば気にならないことを、いちいち考えてしまう性格は本当にやめた方がいいなぁ。。
貴重な時間だから、無駄がないように焦ってと思ってしまうけど、
一緒に楽しめてたらそれでよしと思って一日を終えようと思うのでした。