【朝活大作戦を振り返り】
朝活大作戦も、今日で終わりなんだ。
だけどまた新しい始まりに期待と不安でワクワクです。
さてさて、振り替えってみると
朝起きて、どう過ごすかと考えて実行できた1ヶ月でした。
平日に、早く起きるのは苦手ではなかったのですが、早く目が覚めても、出勤までの時間二度寝してしまう怠け者でした。
気づいたこと
そして、考え付いたのは、【有意義に】と考えるよりも、
まずは、【朝を楽しむ】に変えてみました。
朝を楽しむを考えてみると、なにしようかなぁとワクワクし、朝起きたときに、目が覚めやすいのを実感できました。
朝ヨガや、パン作りなど今まで家であまりやっていなかった事に挑戦できたなと思います。
ただ、途中で気づきました。
朝ヨガとか、パン作りは、週末でもいいなと。
平日は苦手な事や変えたいことに時間を変えた方がいいと。
次のステップへのきっかけになったのです。
まとめ
この1ヶ月で、まずは【朝の時間を楽しむ】を気づいて実践できたので、
次のステップでは、【朝の時間を自分に投資する】をやってみようと思います。