15 タロット 悪魔
なんで悪魔よって思われるかもですが、最近お友達を読ませてもらった時に悪魔が出てきて上手に説明できなかったので。
前回紹介したウェイト氏の本の悪魔の箇所をご紹介いたします。
18世紀において、このカードは単に動物的な無遠慮の象徴であったようです。ファンタスティックな頭飾りを除けば、主要な図像は完全に裸です。その姿にはコウモリのような羽があり、手と足は鳥の爪で表現されています。右手には、火を象徴するとされている記号で終わるセプターがあります。
全体として、この図像は特に邪悪ではありません。尾はありませんし、爪がハーピーのものであるという解説者はでたらめを言っています。爪がワシのものであるという別の提案にもっとも根拠はありません。
図像が載せられた台座には、首輪からぶら下がった紐によってつながれている2匹の小さな悪魔がいます。これらは尾がありますが、羽はありません。
1856年以来、エリファス・レヴィとそのオカルティズムの教義の影響により、このカードの顔つきは変わり、今では頭がヤギのものであり、角の間に大きな松明があります。姿勢は直立ではなく座っていますし、生殖器の代わりにヘルメスのケイドゥケウスがあります。パプスの『タロー占い』において、小さな悪魔たちは裸の男女に置き換えられており、彼らは互いにしか結びついていません。この改善された象徴主義に対して著者は賞賛されるべきです。
読みやすい書き方でよかった。ホッ。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1720433708956-3R5CwuimGW.jpg)
ただ、ここで混乱したんですが、右手にはなにも持ってなくって、悪魔の左手に火のついたセプタがあるのでおそらく私たちから向かって右手なんだと思われます。
ツノの間に大きな松明もないけど。。?どゆこと?
松明に見立てた髪の毛ってこと?
画像を調べていたらこちらの記事を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1720433980273-iFv5A66prt.jpg?width=1200)
一番左の悪魔だと真ん中のところが火っぽい??
棒持ってるのも右手だし!
それにお腹の下の方に水星のマークもあるし!
ウェイトさんはこっちのカードの説明してたってことなの!?混乱ー。。
でも座ってるのはウェイト版だけ、、、
そしてケイドゥケウスとは!?
![](https://assets.st-note.com/img/1720433606070-GwvBBsMTbE.png)
だそうです。
でも、なくない?どこにもなくない?カードの中に。
もーどういうことよ!!
タロットの悪魔カードの内的象徴主義
デザインは、第一部で述べられたいくつかの動機の間の調和や妥協を表しています。翼のあるコウモリのような角のあるメンデスの山羊が祭壇の上に立っています。胃の底には水星の記号があります。
右手は挙げられて伸ばされており、第五のカードで教皇が行う祝福の逆です。左手には大きな炎の松明があり、地面に向かって逆さまになっています。額には逆さまの五芒星があります。
祭壇の前にはリングがあり、そこから2つの鎖が伸びて、男女の2つの図像の首につながれています。これらは第五のカードと類似しており、まるで堕落後のアダムとイヴのようです。ここには物質的な生活の鎖と運命が示されています。
これらの図像は動物的な性質を象徴するために尾がありますが、顔には人間の知性があります。彼らよりも高位にある者は永遠に彼らの主ではありません。今でも彼はまた、彼に内在する悪に支えられ、奉仕の自由を盲目です。
彼が尊重し、解釈すると主張していた芸術に対する通常以上の嘲笑を込めて、エリファス・レヴィは、バフォメットの姿がオカルト科学と魔術であると断言しています。別の解説者は、神聖な世界ではそれが前定された運命を意味すると言いますが、それとは異なり、下にあるものは野獣のものです。
それが意味するのは、禁断の果実を食べた者たちが追い出されたとき、神秘の庭の内にある門前の住人です。
また難しく書いてー!!そして、おい!こっちでは右手と左手逆になっとるやん!!
きっとウェイト氏が右と左間違えただけってことかな?w
水星の記号もウェイト版のタロットには見つけられませんが、先ほどのカードだとありますね。
なんで?もしかして最初の導入のところ読んでなかったから混乱してるの!?!?えー。読むしかないのか。。頑張ります。
私のタロットを勉強する旅は長くなりそうです。