見出し画像

素敵な出会いが楽しい【衆院選2024】~注目の新人候補者さん編

皆さま、選挙、楽しんでますかー??
ローカル政治ウォッチャー歴約6年、民主主義オタクの私は、そりゃあもうお祭りが始まった!と言わんばかりに楽しんでおります。

今回は衆議院選挙ということで、自分の選挙区の話ももちろん楽しんでおりますが、それ以上に全国にいる素敵な候補者さんの情報を調べては、「こんな人もいるんだ!!」と大興奮の日々を送っています。

今回はその中でも、特に注目の新人候補者さんたちをご紹介。
基本的に40代までの新人候補者さんです!

注)
私は個人的な推し議員が、国民民主党の伊藤孝恵さんということもあり、党としても国民民主党を推しています。なので、国民民主党の候補者さんの紹介が多めになっております。(これでもバランス見て減らしています💦)
他にも素敵な候補者の方がたくさんいらっしゃいますので、この人を紹介してほしい!と思った方は、ぜひご自身でその方をご紹介ください!


■ 東京ブロックの注目新人候補者さん

まずは、私が住んでいる東京ブロックの中から、気になった新人候補者さんをご紹介します。
本当はもっともっといるのだけど、全員紹介していたらキリがないので、私の独断と偏見で選んだ方々をご紹介させていただきます。
本当、超個人的視点ですみません!!

● 鳩山紀一郎さん(国民民主党)48歳:東京2区
偉大なるお父さまの看板を受け継がずに、わざわざ国民民主党から立候補。政策オタクっぷりがわかるX(旧Twitter)の長文が特徴です。

● いなば太郎さん(日本維新の会)40歳:東京5区
教育系の起業家からの挑戦。3児のパパ。なんで維新だったのかなと思いつつも、同世代なんで維新に行く気持ちもわかる。ちょっと気になる候補者さん。

● 森ようすけさん(国民民主党)30歳:東京13区
なんだろう。この、あふれ出る三兄弟の末っ子感。環境省で働き、カーボンニュートラル政策に取り組んだ後にコンサル経由で農機具等を扱う会社を起業。お会いしたことないけど、多分"いいやつ"だと思う。

●伊藤ななさん(国民民主党)35歳:東京14区
電気予報士なな子のおでんき予報。電力を専門とする起業家YouTuber。電力業界を明るく楽しくわかりやすく。これからはエネルギー政策が欠かせない中、大注目の存在。

● 大空こうきさん(自民党)25歳:東京15区
孤独孤立対策を政策にまで推し進めた社会起業家。自殺対策という分野で、本当に必要なことを積み重ねている。Z世代の期待のホープです!

● 酒井なつみさん(立憲民主党)38歳:東京15区
国会議員唯一の助産師さん。周産期医療の現場を知っていて、子育ての現実も知っている方が国会にいてくれるのは心強いです。期待!
(4月に補欠選挙で当選しているので、厳密には新人さんではないですが…)

● よだかれんさん(れいわ新選組)52歳:東京25区
LGBT当事者として様々な活動をされている、元東京都議のよださん。マイノリティとしての言葉を持つ方の存在って、すごく大事なんだと思います。
(よださんは50代ですが、どうしてもご紹介したかったので。)

● 奥村よしひろさん(国民民主党)30歳:東京28区
国民民主党が開いていた「こくみん政治塾」の塾生からの候補者という、なんとも爽やかな優等生風。これからクセが出てくるのか、国民民主の妖精枠としてそのままあり続けるのか。今後が気になる奥村さんです。

東京だけでもいろんな方がいますね!!
みんな当選してほしい!!がんばってー!!!

■ 全国の注目新人候補者さん

さらに視野を広げてみると、全国にも素敵な候補者の方がたくさんいます。
投票活動としては何もできないですが、ご紹介だけでもさせてください!
そして、これまた本当に、私の超個人的な視点ですみません!!!

● 日野さりあさん(国民民主党)36歳:愛知7区
この、日野さりあさんだけは、本当にみんなに知ってほしい!!!
ご自身も三つ子の母で、その育児の大変さと支援の必要性から、あいち多胎ネットを立ち上げ、多胎児向けの支援を訴えてきました。そして、それが、国民民主党によって実際に政策につながっていくのを実感し、今度はつなげていく側として、「生きた支援を政策に」していこう!と立候補を決意。
今だから、今しか伝えられない、そんな現場の声を届けていく。
演説の説得力が違うから、本当一度見てみてほしい!!熱烈応援!!

● 古井 康介さん(自由民主党)29歳:北陸信越比例(単独12位)
政治・行政専門の広告会社POTETO Mediaの創業者。政治の情報が届いていない人に、ちゃんと届けていくためのメディアが必要。でも、メディアだけでは救えない人もいる。政策づくりに関わっていかないと、と立候補。
POTETO Mediaは注目してたから、応援したい!

● 大辻さやさん(自由民主党)29歳:大阪11区
メキシコやアメリカで育ち、渋渋から東京外語大、そして政策作りのコンサル、スタートアップ支援の仕事を経て、4月に出産からの産後半年での立候補。なんというか、キラキラしている…!!でも、地に足の着いた言葉で、落ち着いた印象。睡眠政策とか、進めてくれないかなぁ。

● 寺島みずひとさん(日本維新の会)31歳:静岡8区
高専ロボコン出身の僧侶。不整地農家のためのロボット事業で起業。この国のイノベーションのために「試せる日本を作る」。なんでも試していくことから始まる。政治の世界でもいろんなことを試していってほしい!

● 板津ゆかさん(立憲民主党)36歳:栃木1区
元バックパッカー。ピースボートで世界一周をまわった経験。学芸員や社会の教員免許を持っている背景もあり、YouTubeでの選挙の仕組みの解説動画もわかりやすい。金融教育の会社を経営しているところからの立候補。何ともエネルギッシュな方。気になる!

● 原田ケンスケさん(立憲民主党)38歳:岡山1区
学生時代に、若者の投票率向上を目指した団体を立ち上げ、そのまま政治と若者をつなげるNPO法人を立ち上げる。当時は本当に何もない中での立ち上げだったんだよなぁ。国政選挙に挑戦を決めてから、厳しい戦いが続いているので、そろそろ国会の場で活躍してほしい。応援!

● 福田とおるさん(国民民主党)42歳:愛知16区
救命救急の専門医である福田さん。厳しい命の現場に立ち続けてきたからこそ見える、医療政策の未来。無駄な医療は削減し、本当に必要な医療を守り、今の社会ではまだ救えていない命を救っていく。愛のある福田さんの言葉に涙が出ます。熱烈応援!

● もりした千里さん(自由民主党)43歳:東北比例(単独2位)
元グラビアアイドルの森下ちさとさん。自民党の候補者になっていたんですね。知らなかった!!比例のみの立候補という事で、順位も単独2位。ほぼほぼ当選も確実なのではと思いますが、当選後の活動イメージはどんな感じなんだろうなぁ。森下さんならではの視点が活かされたらいいなぁ。

● 大塚さゆりさん(立憲民主党)44歳:神奈川20区
特別養護老人ホームの施設長。社会福祉士で、精神保健福祉士。高齢化社会の中の福祉の負担をどう考えていくかという議論がある中、ここまで介護の現場を知り尽くしている人が、国会の場にいたらいいよなぁ。

もう本当に、おもしろい素敵な方々がたくさん!
みんな当選してほしい!!がんばってー!!!

■ 出会いが楽しすぎる!

なんというか、こういった若い世代の人たちが、当たり前に当選していくような社会だったらいいのになぁ。そして、起業家からの立候補者の方も多いけど、国会にもっともっと起業家精神が持ち込まれてほしい。

私は、比例代表は国民民主党に入れる予定ですが、東京ブロックの中では、森さん・奥村さんの30歳妖精コンビを推しています。
国民民主党には、すでに浅野さとしさんという妖精議員さんがいるので、ぜひ後を追ってほしいなぁ。
あ、その浅野さんも、今回の選挙に茨城5区で出ております。

政策とか政局とか、そういった話もあるし、そこがパワーとしてとても大事だという事はわかっているのだけど、それでもやっぱり最後の最後、政治家も一人の人間。
「この人がいいな!」という思いが集まっての、国会であってほしいと願っています。

なかなかこういう全国にいる候補者さんはお会いできないけれど、今は、動画職人の皆さまがいるので、演説動画の切り抜きを楽しみにしています!

残り1週間、それぞれの挑戦がどうなるのか、
そして、選挙後のこの立候補者の方々がどうなるのか、
今後に注目です!


※ 今回の選挙について書いた他の記事


いいなと思ったら応援しよう!