見出し画像

【高野麗子ってどんな人?3】不登校大学生→ハジケリスト専門学生へ

\あなたの集客に魔法をかける!🪄💫/

SNSからの販売総数6000件超えコンサルの、 高野麗子です。

この記事は、こちらの続きだよ(はあと)


大学合格率は、E判定だらけだったのに、

なぜか。。謎に早稲田大学に、合格!

あまりに奇跡すぎて、本当にびっくりしたし、

うちは祖母もお父さんも早稲田だから、なんというか、
目に見えない力が、おじいちゃんのご加護でもあったのかと思った。

そして、そのまま通い始めたんだけど、

これが本当に全くついていけず。。。笑

ガチモンの頭のいい人たちって、こんな感じなんだ、

とカルチャーショックを受けた。

まず、選択授業の中国語が意味不明。

でも、同じ教室のみんなは理解している感じで、
むしろ、ついていっている。

なんでや。


。。。

。。。


なんでと言っても、頭の出来の違い、ないしやる気の違いだ。

だけど、みんなよりは間違いなく頭の出来は良くなく。

かつやる気のない私は、かつてのマンモス塾時代のように、

どんどん脱落して、

普通に出席日数が足りなくなった。

出席しないで何をしてたかと言うと、

家から学校に行くふりをして、渋谷に行ってぼーっとしてる日々。

さぼってるのがばれるとまずいから、家には帰れないし、

大学にも行きたくないから、行くところがない。



同じスクランブル交差点にあったTSUTAYAの上のほうの窓から、

下で待ち合わせしているであろう人々を見て、

「友達とか、待ち合わせする人、みんないるんだな。
いいな。。。」

って思ってた。

塾通いや引っ越しばかりで、大学にも馴染めず、

長い友達が全然できなかった私は、この頃本当に孤独だった。

あまりに孤独すぎて、出会い系であった男子で、寂しさを埋めていた。

当時の出会い系は今ほど市民権がなく、

それを使っていることさえも、誰にも言えなかった。





で、ある日、

私がこんなに誰とも繋がれないのは、

自分の人生を生きてないから。

だから、気が合う人に会えないし、誰とも、ちゃんと繋がれない。


私はこのまま何の才能もなく、誰にも認められず、誰とも繋がれず生きていくのかな。

もし自分が好きなことで、少しでも才能が花開いて、
誰かに認められたら。

そしたら少なくとも、今よりは孤独じゃないんじゃないか。

人生に怯えなくていいんじゃないか?


そう思った私は、

ある日、大学の奥の事務室に行って、勝手に大学を中退した。



もちろん親に言わずに大学を勝手に辞めたのだけど、

謎の勝利モードの私。



だって初めて自分で選んで、人生を勝ち取ったんだもん。

それが震えるほど嬉しかった。

実際には何もまだ始まってないんだけど、辞められたことが嬉しかった。



こっそり手に入れた専門学校のパンフレット。

文化服装学院、桑沢デザイン研究所。。。

私が選んだ専門学校は、ファッションやヘアメイクに強い学校だった。



その中で1番自由で生き生きとしたパンフレットだった、

バンタンデザイン研究所を選択。

生徒さん達が、どの学校のパンフレットよりも、
生き生きして輝いて見えた。


死んだように誰かの人生を生きてきた私には、

自分の道を選択して夢に向かう彼らが、すごくまぶしく見えた。


もちろん、入学金を自分で払うことはできなくて、
親に勝手に中退したことを、正直に言った。

360度回転する勢いで親はひっくり返ってたけど。

「早稲田中退だったら小室哲哉とおんなじだから。

まぁまぁかっこいいからオッケー」

と言うよくわからない理由で許してもらった。

だがしかし、この後私はある理由で、

キャバ嬢になる。

続きはこちら




いいなと思ったら応援しよう!