
「初めてのカウンセリングの日ってどんなだった?」
直感派、カンカク派、
HSPのあなたの集客に、 魔法をかける!🪄💫/
SNSからの販売総数6000件
超えコンサルの、 高野麗子です。
わたしの初めてのカウンセリングの日はね。。
とにかく、すごく緊張した。
金額は、60分3000円。
私は当時それはそれは、
セルフイメージが低かったので。
ドキドキしながら、
待ち合わせ場所のカフェに向かいました。
肝心のカウンセリングですが、最初は、
うまいこと言えないもので。笑
質問されること自体、
初めての内容が多く。。
ただその時の私自身でわかることを、
精一杯答えて帰ってきました。
でもね、少し落ち込んだよ。笑
もっといいこと、
言えたんじゃないかなあ。。。、
と思いました。
でもね。
当時の私に言ってあげたい事は、
心配しなくて大丈夫!
なぜならセッションやカウンセリングは、
回数を重ねるごとに、
どんどん質が良くなり。
より良い答えをクライアント様
に出せるようになっていくもの、
だからなの。
だから、最初はへたくそでいいのだ。
カウンセリング技術ことを
学ぶことも大事だけど、
【1番大事なのは場数を踏む】こと。
そしてクライアント様の
良いところを認めて、褒めて、
「なるべく気分良く
帰っていただくこと」です。
なぜならクライアント様は、
「この落ち込んでしんどくて、
どうにもたまらないほど辛い気分を、
少しでも多く、回復させて、帰りたい。」
それが、1番の目的だからです。
そういう気持ちの時に、
ノーハウやアドバイス、
叱責を詰め込まれても、
しんどいし、受け取れないのだよ。
そして、失った自信や、
やる気さえ回復して差し上げれば、
本来クライアント様は、自分で行動して、
ご自身の力で、
問題を解決していけるのだね^^
そして、
それこそが、本人の、自信になります。
究極を言えば、私はそれだけで、
予約の取れないカウンセラーに
なったようなものだから。
ほんとだよヾ(*´▽`*)