
最近使用しているデッキ(五等分/冴えカノ)
久々の投稿になります。
最近、カードゲームにあまり触れておらず、ヘブンバーンズレッドにどっぷりハマっている私です。
いや、あのゲーム泣かせて来るんです。流石、天下のkey作品。
そんなこんなで体たらくな社会人生活を送っていたら、あっという間にお盆休みに入ったので、散乱しているカードを整理するタイミングに合わせ、最近のお気に入りデッキを2つ紹介します。
五等分の花嫁(8扉・五月単)

はじめに紹介するのは、「五等分の花嫁」より五月単デッキです。五等分の花嫁といえば、前回の戦略発表会で選抜に指定されたデッキであり、環境で前線に立っていたデッキです。選抜に入りでパワーは落ちたものの、二乃の対応力の高さが健在ですので、まだまだ戦えるタイトルです。
そんな強いタイトルで型が大体決まっている中、私が最初に作成したのは五月軸の8扉です。私が五月推しであり、「五月だけを使ったデッキを作成したい」といった魂胆からはじまり、この様なデッキとなりました。
盤面をしっかり取れる、シンプルなデッキに
このデッキのポイントは、「面を常に有利にする」ことです。五月デッキを作成するにあたって、まず着目したのは「温厚篤実 中野五月」です。

盤面に<五つ子>が5枚以上で助太刀を得ることができ、正面にキャラがいると移動も可能にする、とても優秀なテキストを持っています。このカードが公開された瞬間、「シンプルにテンポを取れるカードが欲しい!」という考えになりました。すると…

予習中 中野五月(https://ws-tcg.com/cardlist/?cardno=5HY/W83-050&l)
月命日 中野五月(https://ws-tcg.com/cardlist/?cardno=5HY/W90-068&l)
盤面を取りやすいカードが五月には多数収録されていることがわかり、起動効果に反応するカードも存在するので、これらを軸に作成しました。助太刀10枚搭載かつ、レベル0が15枚で集中1枚というかなり尖った構築ですが、「芽生えた信頼 中野五月」のCX対応でハンドも雑に増やせますし、「予習中 中野五月」で控え室の<五つ子>を回収することができます。助太刀もコンソール拳を採用しているので、ハンド、ストックともに綺麗できるのもポイントです。
8月12日現在、劇場版のカードがちらほら公開されていますが、起動効果で控え室回収できたり、五月ネーム指定のオカ研互換が追加されるので、デッキのコンセプトは変えず、さらに機転が利くデッキになるかなと思います。今は初弾の五月を3対応に採用していますが、劇場版のカードが販売されたら変更しようと考えております。
初心者にも「盤面をしっかり取る」という考えをしっかり伝えることができるので、そういう意味でもシンプルなデッキでおすすめです。
冴えない彼女の育てかた(扉宝/恵選抜)

次に私が使用しているデッキは、「冴えない彼女の育てかた」の扉宝です。2021年度前期に諸悪の根源であるデート・ア・ライブに対抗したデッキとして、仲良く選抜入りとなったタイトルですが、直近で劇場版の追加が来たことで足回りが増え、環境に舞い戻ったタイトルです。私は選抜に入った後にこのタイトルを作ったので、当時¥15,000あたりで作成したのです、とても運が良かったです。実際、肌に合っているタイトルだと思ってるので、しばらくは1軍として握っています。
冴えがもらった強化の中で、最もうれしかったのは「体育の時間 恵」の存在です。

移動、思い出ギミック、CX交換を備えているこのカードは、個人的に冴えカノに革命を起こしたカードだと思っています。理由としては、過去弾にCX交換が実装されておらず、宝で無理矢理引き込むしかなかったからです。
それが、思い出にこの恵がいるだけで、好きなタイミングでCX交換することが可能となりました。

さらに、お手軽早出しにCX回収のついた「一緒にお出かけ 詩羽」の存在もかなり大きいです。このカードが出てきたことで、レベル2がしっかり動けるようになりました。
「二人の夜 詩羽」について

冴えカノを作りたい人にとって、躊躇するカードとして「二人の夜 詩羽」の存在があると思います。現在、相場で¥3,000を超えており、とてもじゃないが手を出せないと思う人もいると思います。
リバースすると思い出に飛び、控え室の<ゲーム>を回収でき、思い出の色に縛られることのないカードですので、便利なカードではあるのですが、正直値段に見合った効果は持っていないな、と考えております。
最初は私も4枚所持していたので、脳死で搭載しようと考えていましたが、受け前提で控え室回収するのが、後半のゲームでかなり腐りやすく、かと言ってレベル0から控え室に回収したいカードが落ちていることが少なく、パワーラインもそこまで高いわけでもないので、不採用となりました。

控え室を回収するのであれば、パワーラインがしっかり出すことができ、好きなタイミングで回収できる「安堵の笑み 詩羽」が個人的に好みです。実際、採用率も上がっていると思います。
…このカード以外にも¥1,000以上するカードが複数あるので、高いのは変わりありませんが…。
今後の望み
私が持っているデッキの中で、一番の強化を待っているのは「彼女、お借りします」です。現在、2期が公開されているので、強化の可能性は十分にあり得るのですが、メインヒロインの千鶴がしっかり強くなったらいいなと思っています。
あとは「ヘブンバーンズレッド」がタイトルとして来ちゃったら…お金が…。まぁ今後の望みなので、来ないと思ってます。