FIREを目指すアラサーひとり暮らしOLの家計簿・貯金・投資/2022年11月
11月の家計簿をまとめました。
まずはじめに、私のスペックは以下のとおり。
家賃補助が大きいので、かなり助けられています。
それでは、今月の家計簿を見ていきましょう。
◆今月の支出
支出額合計は469,385円でした。(投資を含みます)
◇家賃
家賃の自己負担分は給料から天引きされているため、支出には含まれません。
◇食費
食費は25,121円。
今月の食費は比較的安くおさまりました。
休日に友達と出かけた時のランチや飲み会などは"交際費"に計上しています。
あと、インスタント食品や飲み物、お菓子などはドラッグストアで買うのですが、ドラッグストア代は"日用雑貨・消耗品"に計上しているので、その分を含めると食費はもう少し多くなります。
◇水道・光熱
水道・光熱は5,767円。
大手電力会社で電気・ガスをまとめて契約しています。
◇通信
スマホ料金は0円。
スマホは楽天モバイルを利用しています。今月は楽天ポイントで全額支払ったので0円です。
◇奨学金返済
奨学金返済は24,015円。
奨学金の利率は今かなり低く、むしろネット銀行でもらえる預金金利のほうが高い状態。なので、今のところ繰り上げ返済をする予定はありません。
◇投資
投資は333,332円。
投資信託で、積み立てNISA枠 3.3万円 + 通常投資30万円 を積み立てています。
銀行貯金が多くなってきたのを投資に回したいので、一時的に毎月の投資額を増やしています。
銀行貯金は300万円くらいあれば十分だと思っているので、その程度に減るまで多めの投資でいきます。
◇変動費
変動費は71,560円。変動費の内訳はこちら。
QOL向上のため、変動費は月5万以上使うことをマイルールにしています。
"娯楽・レジャー"は、今月ジブリパークに行ってきたのでその旅行代を含んで高くなりました。
あと、先日風邪をひいて内科を受診したので"医療費"が高くなりました。(+もともと通っている通院代も含みますが)
幸いコロナではなかったのですが、内科を受診するのもひと苦労だったのでできるだけ風邪はひかないようにしたいです・・。
◇立替金
立替金は9,590円。
これは、仕事の出張代や通勤定期代などを立替えている分です。
◆今月の収入
収入は305,317円。
給与所得は、家賃の自己負担分が天引きされた状態でこの額です。
◆貯金
貯金は4,092,028円。
クレジットカードは、銀行引き落としがまだの分をマイナスとして計上しています。
楽天銀行は金利が高いので、できるだけ楽天銀行に貯めるようにしています。
ただ、大規模災害などの時は、メガバンクのみ被災地に銀行職員が派遣されて最低限の身分証明でお金を引き出せた(楽天銀行などのネット銀行はそのような対応はなし)と聞くので、メガバンクには最低1ヶ月分程度のお金は入れておくようにしています。
◆投資
投資額は9,965,531円(運用益1,265,550円を含む)。
運用益は先月より少し増えました。
◆総資産
総資産は14,057,559円になりました。
ようやく1400万台に乗りました。
順調にいけば3月までに1500万に到達できそうです。
▼関連記事
私の考えているFIRE計画を記事にしました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?